goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクさんのブログ

春日大社 春日祭

 3/13、奈良、春日大社本社の例祭で三大勅祭の一つ。767年藤原氏の氏神として創建され、勅使は原則として藤原姓から選ばれ、自ら神饌し、祭文を奉上し、祖神と直会をする氏神祭の本義が見られるという。祭儀は見ることはできません、二の鳥居付近で、参考の行列を見、その雰囲気を授かりました。
当日はあいにく小雨が降る中でしたが、王朝の絵巻物さながらの行列見るようでした。

↓ 朝、御戸開之儀の行列






↓ 10時頃、勅使参向之儀の行列






本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事