マイクさんのブログ

薬の町 道修町 その1

 9/14、大阪北浜近くの道修町。始めは読めなかった「どしょうまち」。でも聞いたことありますよね。薬の町です。
少名彦神社すくなひこ、この通りのシンボルです。

 間口の狭い、見過ごしそうな神社です。

 
神農さんと呼ばれています。


 中へ入っていくと、家庭薬の陳列があります。聞いたことのある薬がズラリと。




 命の母、セイロガン、サンテドウ、龍角散など一杯






 奥に入っていくと本殿が。



 本日もブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事