昨日のブログ、新今宮界隈~天下茶屋駅のつづきです。天下茶屋駅は南海本線と南海高野線が交差します。高野線側の汐見橋線に乗り換え木津川沿いを走ります。5分ほどすれば津森駅。 小さな駅で駅前に広い公園と隣に大阪府立西成高校がありました。 そして、木津川を渡る落合上渡船場へと向かいました。 ↓ 津森駅、乗降客はほとんど見かけませんでした。 津森駅前公園、冬空の寒そうな雰囲気です。 猫さんが管理人みたいにベンチに座っていました。 ↓ 木津川左岸28号防潮鉄扉。 高潮対策の防潮堤がある木津川沿岸を歩きます。 ↓ 昔の大阪造船所、今は㈱ダイゾー。 ↓ このあたりから路地に入って渡船場に向かいます。 ↓ 落合上渡船場に到着です。 渡船と水門については次回に続きます。 本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。