マイクさんのブログ

福よせ雛 奈良市で開催

 福よせ雛、「福を寄せる」お雛様を見て、「笑う門には福来る」を表現、奈良市内4か所で開催。ご家庭で飾られなくなったお雛様をもう一度役立てたいという思いで平成21年、名古屋で開催されたでプロジェクト。
一つ一つが工夫されていて、細かな手がたくさん加えられています。見ていて、楽しくなります。

↓ 平城宮跡公園での展示


↓ コロナ禍の下、マスク姿のお雛様。




↓ 宴会は禁止のはずですが、弁当つまみにウィスキー。おまけにスマホも持ってる。芸が細かい。


↓ 幼稚園児の帽子が鮮やか、帽子も、鹿さんもたくさん製作されてます。


↓ 流行りの自撮りも


↓ みんな愛嬌いっぱいです。




↓ チラシに奈良市開催4会場(英字で)、3月まで開催。


本日もブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございました。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事