8曲めの 「ISONAMIA 」から 13曲目の「グショグショ ワッショイ 」迄は 脱原発・反戦・震災復興 ソングが続く。やはり今回も9曲目にはジュリーの反戦ソングと言われた 「我が窮状 」が。本来なら ピアノのイントロが印象的な曲なのでこれをギターだけで伴奏してあの曲の雰囲気は出るのか?と少し心配になっていたが、そんな事は全くなくて思った以上に雰囲気は出ていた。

今回のライブが進めば進むほどジュリーの声に勝る楽器はない?という思いが強くなった。声も重要な楽器の一つであることを改めて思い知らされた。そして余程の自信がなければこの形態のライブはできないだろう? ひょっとしたらいつかジュリーは和さんのギターさえ無しの完全アカペラ独唱ライブなるものをやってしまうかもしれないなぁ!とふと思った。
しかし僕を含めた観客の反応はいつものジュリーのライブとは明らかに違っていた。戸惑いの方が大きかったのでは無いだろうか?乗るに乗れないもどかしさ。あくまでもマイペースで進んでいくジュリーに付いて行きたくても付いていけない?
そんな感じがした。汗かきタテノリしたくてもそれができないフラストレーション!そんな雰囲気を僕は感じた。
とは言え、この日のジュリーは本当に喉の調子が良いのか歌が抜群にいい。ここまでも擦れたり歌いにくそうなところもなく楽々と歌っていたのでその声に聞き惚れていた。
そして、ジュリーはここまでピエロの衣装を脱ぐことなく黙々と歌い続けている。僕の予想では少しづつ脱いで行きもう少し身軽になるのでは?と思っていたけど実は最後までこの衣装で通したのだ!
今年も3月11日にジュリーは新曲を出した。このツアーのタイトルにもある 「Old Guys Rock 」なのだが、僕は買っていない。勿論 「ISONAMIA」までは買うには買った。でも決してヘヴィローテーションにはならない。今回もライブで聴いてから買うかどうかを決めようと敢えて新曲を一切聴かずにライブに臨んだのだ。

意外にも「核なき世界」がロックしてて面白かった。後で作曲者を見たら白井良明とあって何故か納得。今回のライブは曲数がアンコールを入れても18曲とジュリーにしては少ない。にも拘わらず
反戦ソングと3.11以降の曲が7曲というのも多すぎると感じたのは僕だけだろうか?
そしてライブはエンディングに向かって進んでいくのだ‼️
2018年 7月 12日 大阪城ホール
セットリスト
1.カサブランカ・ダンディ
2.彼女はデリケート
3.お前なら
4.F.A.P.P
5.あなただけでいい
6.風は知らない
7.雨だれの挽歌
8.ISONAMIA
9.我が窮状
10.屋久島MAY
11.ロイヤル・ビーチ
12.核なき世界
13.グショグショ ワッショイ
14.A・C・B
15.マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!
16.Don’t be afraid to LOVE
〜 アンコール 〜
17.ROCK’N ROLL MARCH
18.ヤマトより愛をこめて

今回のライブが進めば進むほどジュリーの声に勝る楽器はない?という思いが強くなった。声も重要な楽器の一つであることを改めて思い知らされた。そして余程の自信がなければこの形態のライブはできないだろう? ひょっとしたらいつかジュリーは和さんのギターさえ無しの完全アカペラ独唱ライブなるものをやってしまうかもしれないなぁ!とふと思った。
しかし僕を含めた観客の反応はいつものジュリーのライブとは明らかに違っていた。戸惑いの方が大きかったのでは無いだろうか?乗るに乗れないもどかしさ。あくまでもマイペースで進んでいくジュリーに付いて行きたくても付いていけない?
そんな感じがした。汗かきタテノリしたくてもそれができないフラストレーション!そんな雰囲気を僕は感じた。
とは言え、この日のジュリーは本当に喉の調子が良いのか歌が抜群にいい。ここまでも擦れたり歌いにくそうなところもなく楽々と歌っていたのでその声に聞き惚れていた。
そして、ジュリーはここまでピエロの衣装を脱ぐことなく黙々と歌い続けている。僕の予想では少しづつ脱いで行きもう少し身軽になるのでは?と思っていたけど実は最後までこの衣装で通したのだ!
今年も3月11日にジュリーは新曲を出した。このツアーのタイトルにもある 「Old Guys Rock 」なのだが、僕は買っていない。勿論 「ISONAMIA」までは買うには買った。でも決してヘヴィローテーションにはならない。今回もライブで聴いてから買うかどうかを決めようと敢えて新曲を一切聴かずにライブに臨んだのだ。

意外にも「核なき世界」がロックしてて面白かった。後で作曲者を見たら白井良明とあって何故か納得。今回のライブは曲数がアンコールを入れても18曲とジュリーにしては少ない。にも拘わらず
反戦ソングと3.11以降の曲が7曲というのも多すぎると感じたのは僕だけだろうか?
そしてライブはエンディングに向かって進んでいくのだ‼️
2018年 7月 12日 大阪城ホール
セットリスト
1.カサブランカ・ダンディ
2.彼女はデリケート
3.お前なら
4.F.A.P.P
5.あなただけでいい
6.風は知らない
7.雨だれの挽歌
8.ISONAMIA
9.我が窮状
10.屋久島MAY
11.ロイヤル・ビーチ
12.核なき世界
13.グショグショ ワッショイ
14.A・C・B
15.マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!
16.Don’t be afraid to LOVE
〜 アンコール 〜
17.ROCK’N ROLL MARCH
18.ヤマトより愛をこめて