ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

Eat The Rich ‼️ 初めて観たエアロは凄かった‼️ ②

2018-07-27 08:21:38 | 日記
オープニングのEat the Richはエアロらしいご機嫌なロックチューンだ。



出だしはStevenの低音で始まり段々キーが高くなって盛り上がり サビの部分で爆発する感じだ。

Eat the rich 〜 ♬

ここは当然大合唱だ。数あるエアロのナンバーの中でも個人的には1、2を争うオープニングナンバーだと思う。 しかし僕はこの後 Roar Of The Dragon Tour で聴いただけだ。もっと歌ってくれたらいいのにとつくづく思う。

エンディングのゲップもバッチリ決まりこれまた典型的なハードロックナンバーのToys in the Attic
が始まる。この曲もサビの

Toys, Toys , Toys in the attic 〜 ♬ はやはり大合唱だ、

エアロの曲って一緒に歌える箇所が多いのでとてもライブに参加しやすい。 頭の2曲で僕はすっかりエアロワールドに取り込まれてしまった。

初めて観るアーティストのライブは観る方も手探りだから、勿論予想セットリストなど作れるわけもなく、ライブの流れに身を任せるしかない。だから出る曲全てがサプライズになる。ストーンズ同様ライブでこそバンドの底力を発揮するエアロなので彼らのライブパフォーマンスの凄さは予想以上だった。



その後もRag Doll 〜Feverと立て続けにパワフルなロックチューンを演奏し会場のヴォルテージは更に上がっていく。意表を突いたは5曲めのBig Ten Inch Record だ。この曲はカバーなんだけどまるっきりエアロのオリジナルと言っても良いくらい自分たちのものにしているのは流石と言うしかない。

しかし、軽快でテンポいい曲の後にまるで曲調の違ったこの曲をセットリストに忍び込ませ何食わぬ顔でサラッと演奏するなんてエアロのライブ初心者の当時の僕からしたら驚き以外ではなかった。

今更ながらエアロスミスってとんでもないバンドなんだと思い知らされた。

エアロ最高じゃん!

この時の僕はそれしか言えなかった。久しぶりに正統派のロックコンサートを観て興奮している自分に気づいた!



そしてライブはここから更に加速していくのだ‼️




Get A Grip Tour

1994年 4月29日 大阪城ホール

Setlist

1.Eat the Rich
2.Toys in the Attic
3.Rag Doll
4.Fever
5.Big Ten Inch Record
6.Amazing
7.Mama Kin
8.Rattlesnake Shake
9.Cryin'
10.Last Child
11.Stop Messin' Around
12.Walk On Down
13.Janie's Got a Gun
14.Love in an Elevator
15.Dude (Looks Like a Lady)
16.Sweet Emotion
17.Peter Gunn

Encore:

18.Dream On
19.Livin' on the Edge
20.Walk This Way