今年のミッション出来るだけ旬の花を観に行く第3弾はヒマワリ🌻だ。本当はラベンダーを先に観にいくつもりだったのだが、先日の大雨の影響が心配だったので現地に電話をして問い合わせてみると、やはりこの前の大雨の影響か花の色が悪くなり本やホームページの写真に載っているような紫になっていないとのこと。その旨だけ了承して見に来てくださいの事。しかも週が変わったらラベンダーを刈り取る予定である事も合わせてインフォームしてくれた。仕方ないのでラベンダーは諦めてヒマワリ🌻を観に行くことにした。
関西でヒマワリと言えば佐用のヒマワリ畑が最大で有名なのだが連休だし道の渋滞の心配もあり佐用より手前にある穴場的ヒマワリ畑がある小野市のひまわりの丘公園に行くことにした。
案の定中国自動車道は豊中から西宮ICの辺りが渋滞。ここを抜けるのに1時間ほどかかった。
あまり暑いので途中の赤松のSAで小休止。
小腹が空いたので名物の赤松コロッケとアイスコーヒーでブレイク。
この辺りになると高速も渋滞もなく本当にスムーズに走れて気持ちいい。外は本当に暑い!
気を取り直して目的地を目指して再び出発!
駐車場に車を停め道の向こうに広がるヒマワリ畑🌻に目を移す。目の前のヒマワリ畑は2.5haあるらしい。
しかしあまりの暑さの為か訪れるのが少し早かったのかヒマワリ🌻は満開ではなかったし、花自体も少しお疲れ様気味だった。
畑のあぜ道を歩くと草の香りが辺り一面漂ってくる。幼いところ田舎で育った僕にはとても懐かしい香りだった。 家の近所ではこんな草の香りなど嗅いだ事ないな・・・などと思いながら強烈な日差しの元 ヒマワリ畑を歩く。
歩いているとこんな看板が! ⬇️
ということで撮ってみたのがこちらです⬇️
駐車場のある方には公園がありそこには子供連れ
やカップルなどが楽しんでいたみたい。あまりに暑くて公園まで行く元気がなかった。
暑くて脱水症状になりそうだったので駐車場横にあるレストランに避難。丁度お昼時だったのでついでにランチをと思いメニューを見てみるとトンカツのラインナップが!
暑い時こそトンカツ食べて暑さに勝とうー!という事でロースカツ定食をオーダーした。
冷たいお茶を飲んで少し汗も引いたところでお目当てのロースカツ定食が登場‼️
これが見本で見るよりはるかにボリューミー!
それでいてカツ自体は外はカリカリ中は柔らかくジューシー! 正直あまり期待していなかったのでこのトンカツ定食の美味しさは嬉しい誤算だった。
美味しいトンカツを食べ満腹になったところで帰りの道の混む前に少し早めに家路につくことにした。
Good bye sunflowers‼️
渋滞を混むのを避ける作戦は功を奏して高速はかなり空いていてスムーズに運転することが出来た。
行きしなに休憩した赤松のSA で再び休憩。
今度はコロッケではなくマンゴとバニラのミックスソフトクリームで暑気払いしました。マンゴの酸味がとてもさっぱりしていて後口も良かった。
車に戻りエンジンを掛けたら何と温度計が42度を指しているではないか!
通りでエアコンが効かないわけやね。
そしてここから一気に家路を急いだのだ。
次はどこに花を観に行こうか楽しみは尽きないのだ!
関西でヒマワリと言えば佐用のヒマワリ畑が最大で有名なのだが連休だし道の渋滞の心配もあり佐用より手前にある穴場的ヒマワリ畑がある小野市のひまわりの丘公園に行くことにした。
案の定中国自動車道は豊中から西宮ICの辺りが渋滞。ここを抜けるのに1時間ほどかかった。
あまり暑いので途中の赤松のSAで小休止。
小腹が空いたので名物の赤松コロッケとアイスコーヒーでブレイク。
この辺りになると高速も渋滞もなく本当にスムーズに走れて気持ちいい。外は本当に暑い!
気を取り直して目的地を目指して再び出発!
駐車場に車を停め道の向こうに広がるヒマワリ畑🌻に目を移す。目の前のヒマワリ畑は2.5haあるらしい。
しかしあまりの暑さの為か訪れるのが少し早かったのかヒマワリ🌻は満開ではなかったし、花自体も少しお疲れ様気味だった。
畑のあぜ道を歩くと草の香りが辺り一面漂ってくる。幼いところ田舎で育った僕にはとても懐かしい香りだった。 家の近所ではこんな草の香りなど嗅いだ事ないな・・・などと思いながら強烈な日差しの元 ヒマワリ畑を歩く。
歩いているとこんな看板が! ⬇️
ということで撮ってみたのがこちらです⬇️
駐車場のある方には公園がありそこには子供連れ
やカップルなどが楽しんでいたみたい。あまりに暑くて公園まで行く元気がなかった。
暑くて脱水症状になりそうだったので駐車場横にあるレストランに避難。丁度お昼時だったのでついでにランチをと思いメニューを見てみるとトンカツのラインナップが!
暑い時こそトンカツ食べて暑さに勝とうー!という事でロースカツ定食をオーダーした。
冷たいお茶を飲んで少し汗も引いたところでお目当てのロースカツ定食が登場‼️
これが見本で見るよりはるかにボリューミー!
それでいてカツ自体は外はカリカリ中は柔らかくジューシー! 正直あまり期待していなかったのでこのトンカツ定食の美味しさは嬉しい誤算だった。
美味しいトンカツを食べ満腹になったところで帰りの道の混む前に少し早めに家路につくことにした。
Good bye sunflowers‼️
渋滞を混むのを避ける作戦は功を奏して高速はかなり空いていてスムーズに運転することが出来た。
行きしなに休憩した赤松のSA で再び休憩。
今度はコロッケではなくマンゴとバニラのミックスソフトクリームで暑気払いしました。マンゴの酸味がとてもさっぱりしていて後口も良かった。
車に戻りエンジンを掛けたら何と温度計が42度を指しているではないか!
通りでエアコンが効かないわけやね。
そしてここから一気に家路を急いだのだ。
次はどこに花を観に行こうか楽しみは尽きないのだ!