日々つれづれ

~心思うままに/一日一笑~

ここ最近のこと

2006-12-18 | 日記
先週、岩盤浴に行ったら。
その夜から喉の調子が悪くなり、風邪を引いてしまった。
ついでに、顔に幾つもの吹き出物ができてしまい、蚊に刺された?と聞かれてしまう。。。(>_<)

風邪は根性で治した。
あと、鼻づまりが治れば完璧。


昨日はこの冬一番の寒波が来た。
そして雪が降った。
家の周りは、雪ではなく冷たい雨だったけど。
家から見える山は、うっすら雪化粧。
とうとう本当に冬が来てしまった。
九重のスキー場は大喜びだったようです。

そろそろ、暖房やらタイヤやら冬支度をせねば・・・

岩盤浴

2006-12-14 | お出かけ
最近お太り気味の私。
ついでに、半月以上も温泉に行ってないしぃ~ってことで。
リフレッシュも兼ねて岩盤浴に連れて行ってもらった。

岩盤浴って汗をかいた後お風呂に入るものだと思ってたのだけど。
お風呂に入ったら、岩盤浴した効果が消えるらしい。
どういうことだろ??



最初に行こうと思ってたところは、休館日。
で、お風呂の付いてない大きな所へ。

90分コース。

水分補給もたくさんして、とにかく寝てたんだけど、長かったぁ~。
だんだんお湯に浸かってないのにのぼせてしまって、頭痛が・・・
クールダウンしても、頭が痛い。。。


岩盤浴してしっかり汗をかいたら、体重はあまり変わらなかったけど。
とても体が軽くなった気がする。

今度は蒸し湯でしっかりジットリ汗をかいて、さっぱりお風呂に浸かろうっと。

本日の殺生

2006-12-07 | お料理
・・・・


先日、おばーちゃん家から白菜をもらった。
無農薬野菜だ。

今晩はあっさりしたものが食べたかったので、悩んだときの定番『鍋』。

白菜の外側には虫のうんちくんがたくさん付いてたので、新聞を広げて解体していた。

∑(・Д・)
大きな青虫発見!!

ころころ小さいのも大きいのもたくさんいた。

私は虫全般が苦手。
子供のときは平気だったのになぁ・・・
近所の友達と一緒にたくさんの虫を捕まえて遊んでたのに、何時しか虫についての知識(理科の授業で)を得てからは、見るのも触るのもダメになった。

たまたま今日は夫さんがお休みだったので、全て処理してもらった。
『ガタガタ言うな!!』って怒られたけど・・・

無事、解体と処理が終わり、晩ごはんも出来上がった。

あと2玉残っている。
どうしよう・・・・・

そして今日ベランダからダイブしていただいた青虫君たちの冥福を祈る。

ツワモノ

2006-12-05 | 日記
以前、『夢』大吊橋に行って、揺れがひどくて真ん中までしか渡れなかったという記事を書いた。

新しい物好きな私の祖父母(83歳と88歳)は是非渡ってみたいと言い張ったそうだ。

足腰の弱っている祖父母にはあの大揺れの橋は渡れないよ、と教えてあげたのに。

祖母は『私は昔、蔦の橋を何度もよく渡ってたから大丈夫』と言っていた。

で、私の母が車で連れて行ったらしい。
(行くルートや周りの情報・宿は私が情報を提供)

開通から1ヶ月経ったとはいえ、まだまだ人の減らない吊橋。

旅行から帰った頃に疲れがないかどうか電話し、ついでに橋の感想を聞いてみた。

『誰かさんは全部渡り切れなかったって言いよったけど。
私らは、ちゃんと端から端まで行って戻って来れたよ。
あ?揺れ?そんなに揺れなかったよ。人が少なかったのかもしれないね』

母から聞いた情報では、結構まだ人が多かったとか。。。
でも、ちゃんと橋を歩いて渡ったらしい。

揺れてる感覚が麻痺してたんじゃないかと思う(笑)

けど、人に迷惑をかけずに自力で歩いて渡ったというだけでも、まだまだ生きていけそうだ。