Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

気になるスマホ

2011-09-08 12:45:04 | 

スマートフォンが、気になりだした。

ドコモでは、渡辺謙や、堀北真希が、持ち主のいいパートナーに

なり、なぐさめたりしてくれている

ちょうどあんな感じで心の友となり、助けてくれるのかなあーなんて。

そんな甘い考えではないけれど、方向オンチの私に道を教えてくれたり、

時刻表を検索したり、わからないことをすぐ調べてみたり、便利そう。

(これはスマホでなくてもできるかな)

でも苦戦して、アプリを使いこなしたら、ちょっと楽しそうでは。

夜寝れなかったりすると、電子本や新聞を読んだりできるし・・。

かといって、毎月の携帯料金が、グーンと上がるのもなあ・・・。

と、迷い中

そんなわけなので、今の携帯に愛着がわくように、ちょっときれいに

キラキラデコレートしてみた

もう少しそれで、様子を見よう。

 

 

 

 

 

 


朝の連続テレビ

2011-09-08 11:52:16 | 

時間のある日は最近朝の連続テレビが楽しみに見ている

10月から、実家のある岸和田市を舞台としてコシノ1家の物語だそうだ。

周辺では、放送に備えて、改築したり、コシノ家ゆかりの場所の入ったマップを無料配布したり

活気づいている様子。

実家へ先日帰った折、昔から洋裁が趣味の母も楽しみにしていて、

私も地名を聞いたりすると、懐かしくて、どんな風に描かれるのか楽しみだ

 

 


それでも、タバコを吸う?

2011-09-08 11:19:09 | 

最近、たばこ増税発言が、波紋を呼んでいる。

「そんなん、困りますわぁ 最近値上げしたばかりですやん」

「ウチは、たばこしか売ってないのにそうなったら店閉めなあきまへん」

「いいんじゃないですか・・私吸いませんし、害にもなるから」

巷の人たちにマイクを向けていた。

コーヒーショップで近くに座った人がたばこを吸い始めるとウンザリするし、

どちらかというと、私は賛成派だ

でも、たばこを吸う人たちのストレスといったらたまったものではないことはお察しする。

かく言う私は、夜のビールがやめられない

はたまた1ランク上をいく夫に、お酒が増税されたらお酒をやめるかどうか、聞いたら

やめられないそうだ。

たばこの箱には、大きく体の被害を及ぼすことを書かれているし、吸うと害はあっても1利もなさそうだし。

(赤ワインだとポリフェノールだとか、お酒は、なにかやらと、体にいいこともあるみたいだけど・・といいわけしながら

飲めるが)

そんななか、値段もどんどん上がっていくとなると、たばこを吸うことに、とてもストレスを感じそう・・・。

それだけでも、命が縮まりそうで、大変だ。

しかし、こうなれば、ぜひ喫煙者の方々に、思いっきってたばこをやめてもらいたい。

はやくそれに変わる、何かを見つけていただいて・・・。

(ただ、たばこ増税が、お酒税の増税に飛び火しないことを祈って・・・)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


チェジュ島へ!

2011-09-05 12:34:45 | 

チェジュ島へ行ってきた!沖縄とよく似ているよ。と聞いていたが、

私は沖縄へは行ったことがないが、なんとなくイメージをしてチェジュ島へと降り立ったのでした。

海がとてもきれい!火山の島なので、溶岩など、石や岩が様々な形をしていて、岩で作られた人形が多くてそれが魅力的。

こちらのみどころ、万丈窟は、噴火でつくられた溶岩洞窟で、上着なくてはいられない冷たく

上から水がポタポタ落ち、また、足元の岩をすべらないように歩き、水を避けながら

歩くのは結構いい運動になったのに、汗をかかずにさっぱりと気持ちよくて快適。

そして青、赤とキラキラ光っているのが幻想的だった。

 

城山日出峰も、馬が放牧されていて、乗ることができたり、ゆったりと馬が横になっていたり、

広くてほのぼの。フェリーで牛島へ。

子供連れ、若者たちが、海水浴で楽しんでいた。

サンダルで来たので、ここはスニーカーで思いっきり歩きたかった。それがちょっと心残りかな。

豚カルビ、ブルコギ、石焼ビビンバに、アワビのおかゆ、チェジュ特産のアマダイ、チヂミ、冷麺。

もう、韓国のおいしいどころをすべて食べつくして、おいしかったこと。

韓国ソウルなどからも、夏休みを楽しむべくたくさんの人たちが訪れていました。

また、日本の総理が野田さんになったことをこちらのニュースで知りました。

会見とともに、東日本大震災の様子、東京で若者が歩いている様子、そして靖国神社が流れていました。

私に関して言えば、韓国語を勉強しているにもかかわらず、

聞きたい韓国語が思うように出てこなかったこと。

やはり単語を知ることが大事だなあ、と痛感したのでした。

でも、本当に、韓国、済州島を、思いっきり満喫した旅でした

 


老化を防ぐには?

2011-07-13 12:03:58 | 

朝のNHK連続テレビ「おひさま」をまた、最近見るのが日課になった。

その後、すぐ「あさイチ」が始まり、またまたくぎづけになってしまうことが多い。

何って言ったってテーマがにくい。

「老化を防ぐ方法」で老化を防ぐには、あるものが今注目されている!とNHKで言われたら

これを聞かずして・・と思い座り込んでしまうはめに。

これじゃダメじゃん・・・

でも、結局聞き逃してしまったんだけど・・・サラダがいいということだったかな。

少し前のこれは夜のNHKの番組で「あなたの寿命は伸ばせる~」というのを見た。

キーポイントは、「レスベラトロール」 「サーチェイン遺伝子」。

カロリー、コレステロールの高いものは老化を促進するので摂らない方がいい、でも食事は、

人生の唯一の楽しみだからということになり、「レスベラトロール」をとれば、

老化を防ぎ、元気に寿命を延ばすことができる、サーチェイン遺伝子

に左右する、ということだったでしょうか。

とのかく、2つのキーポイントだけは、メモっておいたのだ。

 

観光ガイド窓口のお当番の日、座っていると、、「ここで時間をつぶしていってもいいかな」

何でも、会合があり次の会合まで少し時間があるらしい。

忙しそうなその方は、70代で、地元の検定や、京都ガイド検定2級を取ったり、いろいろとチャレンジをしているらしいが、

「でも、寄る年波には勝てないなあ」と。その後、先日のレスベラトロールでの番組を見られていたらしく、

その話で、盛り上がったのでした。

案内所の窓口が、駅構内にあるので、いろいろな人が話して行かれることがある。

年配の方が多いが、ある女性の方は、今年市役所を定年になって、今は、毎週山に登っているの。

老人大学で、いろいろと勉強もして、もう毎日が楽しくて。と さまになった登山姿で立ち寄ったり・・。

やはり、生き方がメインなんだろうな。

と、思うこのごろです。

 

 

 

 

 

 

 

 


緑のカーテン&ミニトマト

2011-07-07 14:38:11 | 

3日ばかり家を空けていて、緑のカーテンと、ミニトマト、お花、ハーブが干上がっていないか、

気になっていたが、帰って見てみると、少しの空白も感じさせないほど、シャキッとしていた。

そういえば、芽を摘んであげたり、肥料をこまめにあげていないなあ。と反省・・・

あらためて、花の肥料をあげて、近くのコメリで、また花の苗と

土を一袋、買ってきた。

まわりの雑草を摘み、新しく植え替えた。

緑のカーテンでは、ゴーヤと思っていたところからキューリができていた。

ゴーヤは、次から次へとなって困るほどよ。と聞いていたけれど、

葉、茎はどんどん天井へ伸びていっているのに実はなっていないのはどうしてなんだろう!

ミニトマトは、少し真っ赤になっていたので、収穫。

どちらも、夜、ポテトサラダに入れて食べました。

おいしかった。

 

 

 


大阪駅周辺リニューアル!(今頃・・。)

2011-07-07 13:02:02 | 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

久しぶりのアップで少し書きだめ・・

 

大阪駅がリニューアル。

ずっと工事中で、もう2,3週間前用事があり大阪駅へ行ったら大変身していた

構内はちょっと関空の雰囲気に似ているような気がする。

伊勢丹とLucuaは、幅広い年齢層を対象としていて、見るだけで楽しい。

Lucuaの新しくできたシネマで映画を見よう!と思いちょうどその時間

やっていたのが「パラダイス キッス」。

見始めて「しまった!まったく年齢層が違うやん!」

と周りを見渡すと若い女の子が断然多かったと言うより、女の子しかいない。

まあ、向井理と北川景子が、かっこよかったので、良しとしよう。(何をやねん)

その後、夕日が沈みかけた屋上から見渡した大阪駅の高層ビル街は、まだまだ建設中。

大阪のこれからのいきおいを感じたのでした。

 

 

 

 

 


緑のカーテンにチャレンジ

2011-04-29 20:10:10 | 

今日は、朝から、義母の命日が近いということもあり、お墓のお掃除に行ってきました。

そして、今ブームになっている、緑のカーテンを作ることにしました。

日中、居間に日が射しこむのが気になっていて、カーテンを厚地にしようかな、と思っていたのですが・・。

ゴーヤ、キュウリ、朝顔の苗を買い、土をならしてプランターへ移し、緑のカーテンの網を張るのが

大変。まあ普通簡単なものなのでしょうけれど、買ったのが大きいこともあり、てこずりました

改めて知る不器用な腕・・。

でも、緑のカーテンで、この夏を乗り切ろう!

 


2回目の小学校へ通う

2011-04-29 00:58:35 | 

広報で掲載されていた「2回目の小学校」

廃校になった小学校がそのまま残って施設となり、ボランティアや菊づくり教室などいろいろなことに利用されています。

訪れた日は、広い校庭で、グランドゴルフを、中庭で、お母さんが子どもを遊具で遊ばしていました。

その小学校で、「2回目の小学校」新年度が開校されたのでした。

一か月に1回、始業式から始まり、理科で地元の植物や野鳥の勉強をしたり

体育でヨガ、音楽で尺八を聞いたりその他ユニークな勉強が盛り込まれているのだ。

これは楽しみ。いざ始業式で自己紹介。

仕事をリタイヤされた方が多く、学徒動員、疎開など戦争を経験された方もたくさんおられ

その頃に思いをはせました。

その頃と今回の震災と重ねた方もいられ、本当につらかったけれど、日本はきっと立ち直る・・皆で応援しなければ・・

と語られた方も多くおられました。

小学校時代にタイムスリップしてなつかしい思い出にひとときひたった始業式でした。

そんな中、学ラン姿で来られている方が級長で、最年長の方は95歳の女性の方で

みんないきいきしと、この小学校も、もう何年目かだそうで、同級生のように、○○ちゃんとか呼び合って

和気あいあいとした雰囲気でした。

そして、お弁当の時間もあり、はたまた宿題まで出る。

休み時間、一生懸命頭をひねらせた。次回までにやっていかなくっちゃ。

何かしら、小学校時代を思い出した、なつかしいひとときでした。

 

 

 

 


伊豆へ・・

2011-04-29 00:24:15 | 

先週、息子と落ち合って伊豆から熱海へ旅をしてきました。

関東の方は節電でどの駅も電気が一部消されていて、エスカレーターも止まっていたり

急行などがストップされていたりと、深刻さが伝わってきました。

関西で、不自由なく暮らしていることが申し訳なくまた、本当に少しでもできることを・・と改めて思いました。

 

 

レンタカーを借りて息子の運転で熱海から、伊豆高原、下田をまわり、

 

「伊豆の踊子」をたどって天城峠に天城トンネルを見てきました。

そして温泉に入りゆっくり。

(節電のため、すべてのトンネルが真黒だったのがちょっと怖かった)

 

久しぶりにゆっくりと息子ともいろいろと話をした旅でした。

そして東京駅で次の日から仕事の息子と別れ、次の日私たちは、またまた20年ぶりくらいの「東京ディズニーランド」へ。

それにしてもやはり東京のラッシュはすごい。次から次へと電車は来るのに乗れないくらい人がいっぱい。

パレードなどファンタジーに包まれ、スタッフの人たちもとても親切で、この園にいるだけでハッピーな気分に。

後ろ髪をひかれる思いで、新幹線に乗りこちらを後にしたのでした。

息子も、がんばっているようだし、一安心でまた私も、がんばらなくては・・・。