Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

人と接するコト

2010-04-28 23:30:32 | Weblog
最近、始めたことで、何かと人前で話すという場面が多い。
1年前始めた街の観光ボランティアもそうだが、これは怖気づいてまだデビューには至っていなく、勉強会と名の下で、ついていくだけですが・・・
そして、少し前にとらばーゆした仕事も、事務の中で窓口業務も仕事の一環でお客様とお話することが多い。
慣れないお仕事にいつもいつも先輩に怒られながら、へこむことばっかりの毎日。
でも本当にちょっとばかり、人と接するこがおもしろいな、って思ってきたところです。
なめらかに人と接することができ、ちょっとあったかくなる気分を与えることができればなって思うこのごろです

地元の観光ボランティアのデビューもめざして・・

場違いもいいところ・・

2010-04-28 22:52:03 | Weblog
昨日、2回目のお笑い講座へ行ってきました。

前回は、みんなの落語や小噺のおもしろさに笑い、とともに、次回は私も・・とばかりに

小噺をさがし、本で簡単な小噺を見つけて覚えて・と思ううちに当日がやってきました。

またまた、プロ並みのお話をされる受講生。

学校の先生、看護師さん、保育士さん、お医者さん、さまざまな職場での身近で会った出来

事を、オチをつけて、とてもおもしろい小噺で壇上の座布団からお話をされる。

ほんと、おもしろい

ただ、「聞いている人」のお客さんであるならば。


私も一応みなさんの受講生の一員なので、お話をしなければ・・・と思うと番が近づくうち

に手に汗がにじみ出てくるのでした。

そして・・・「とりあえず今回は・・・」と「お話」を辞退することに決めました。

先生が、「せっかく来られたのだから読んでもいいからやってみられては」とおっしゃって

くださり、

前で披露することに。

そして、前回の感想などお話をして、原稿を読みながらたどたどしく小噺をさせていただい

たのですが、受講生の皆さん方がうなづきながら、一生懸命聞いてくださり、場をつくって

くださっているのが、とてもうれしかった

そして、終わった後先生も、「会話調でこういうところを強調してみては・・こんな話し方も

ありますよ」と丁寧にアドバイスして頂きました。

本当に、どんな会合でも自分の番が回ってくるまでどきどきしている私が、みんなの前でお

笑いなんて場違いもいいところです。

でも、夜の帰り道、ちょっとやってみようかな・・と思ったのでした。
た。