Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

緑のカーテンにチャレンジ

2011-04-29 20:10:10 | 

今日は、朝から、義母の命日が近いということもあり、お墓のお掃除に行ってきました。

そして、今ブームになっている、緑のカーテンを作ることにしました。

日中、居間に日が射しこむのが気になっていて、カーテンを厚地にしようかな、と思っていたのですが・・。

ゴーヤ、キュウリ、朝顔の苗を買い、土をならしてプランターへ移し、緑のカーテンの網を張るのが

大変。まあ普通簡単なものなのでしょうけれど、買ったのが大きいこともあり、てこずりました

改めて知る不器用な腕・・。

でも、緑のカーテンで、この夏を乗り切ろう!

 


2回目の小学校へ通う

2011-04-29 00:58:35 | 

広報で掲載されていた「2回目の小学校」

廃校になった小学校がそのまま残って施設となり、ボランティアや菊づくり教室などいろいろなことに利用されています。

訪れた日は、広い校庭で、グランドゴルフを、中庭で、お母さんが子どもを遊具で遊ばしていました。

その小学校で、「2回目の小学校」新年度が開校されたのでした。

一か月に1回、始業式から始まり、理科で地元の植物や野鳥の勉強をしたり

体育でヨガ、音楽で尺八を聞いたりその他ユニークな勉強が盛り込まれているのだ。

これは楽しみ。いざ始業式で自己紹介。

仕事をリタイヤされた方が多く、学徒動員、疎開など戦争を経験された方もたくさんおられ

その頃に思いをはせました。

その頃と今回の震災と重ねた方もいられ、本当につらかったけれど、日本はきっと立ち直る・・皆で応援しなければ・・

と語られた方も多くおられました。

小学校時代にタイムスリップしてなつかしい思い出にひとときひたった始業式でした。

そんな中、学ラン姿で来られている方が級長で、最年長の方は95歳の女性の方で

みんないきいきしと、この小学校も、もう何年目かだそうで、同級生のように、○○ちゃんとか呼び合って

和気あいあいとした雰囲気でした。

そして、お弁当の時間もあり、はたまた宿題まで出る。

休み時間、一生懸命頭をひねらせた。次回までにやっていかなくっちゃ。

何かしら、小学校時代を思い出した、なつかしいひとときでした。

 

 

 

 


伊豆へ・・

2011-04-29 00:24:15 | 

先週、息子と落ち合って伊豆から熱海へ旅をしてきました。

関東の方は節電でどの駅も電気が一部消されていて、エスカレーターも止まっていたり

急行などがストップされていたりと、深刻さが伝わってきました。

関西で、不自由なく暮らしていることが申し訳なくまた、本当に少しでもできることを・・と改めて思いました。

 

 

レンタカーを借りて息子の運転で熱海から、伊豆高原、下田をまわり、

 

「伊豆の踊子」をたどって天城峠に天城トンネルを見てきました。

そして温泉に入りゆっくり。

(節電のため、すべてのトンネルが真黒だったのがちょっと怖かった)

 

久しぶりにゆっくりと息子ともいろいろと話をした旅でした。

そして東京駅で次の日から仕事の息子と別れ、次の日私たちは、またまた20年ぶりくらいの「東京ディズニーランド」へ。

それにしてもやはり東京のラッシュはすごい。次から次へと電車は来るのに乗れないくらい人がいっぱい。

パレードなどファンタジーに包まれ、スタッフの人たちもとても親切で、この園にいるだけでハッピーな気分に。

後ろ髪をひかれる思いで、新幹線に乗りこちらを後にしたのでした。

息子も、がんばっているようだし、一安心でまた私も、がんばらなくては・・・。