朝ドラ「とと姉ちゃん」おもしろくなってきた。
「暮しの手帖」が戦時中から戦後生きていくことに必死だった時代、日々の生活に彩りを与えよう、と
悪戦苦闘というより楽しく生き生きと作っていく様子や人間模様がおもしろい。
20年位前の「暮しの手帖」を出してきて見てみた。
内容は 「沈黙の殺人者・高血圧」という健康に関する記事から始まり、「今夜のおそうざい」と写真付記事、
「新しいタイプのストッキングをはいてみる」という特集で何社かの製品をはき比べ感想と値段を比較してとてもくわしく
書かれていたり、その他もエプロンメモ、型とともに服の作り方美術館など、盛りたくさんで、たくさんの写真と字が
小さめでぎっしり記事が書かれている。
一つ一つとても詳しくてていねい。日々の暮らしをていねいに楽しみたいな、と思わせてくれる本。だから買ったん
だろうと思う。
内容から20年前から時代はだいぶ変ったんだとつくづく思う。もうひと昔前になってしまったんだと少し寂しく感じ
た。