Adagioな毎日

ゆっくりとした時の流れを楽しみにながら毎日をつづります。

広辞苑 第七版を買う

2018-04-05 20:19:49 | Weblog
広辞苑 の最新版 第七版を買いました。

重く大きく存在感があります。

辞書の編纂に関わっていく

三浦しをんの「舟を編む」、

サンキュータツオの「国語辞典の選び方」を

読んで辞書に興味は持っていました。

このドカンと大きい広辞苑を買うきっかけになったの

は、「広辞苑大学」の参加でした。

3月半ばに開催された広辞苑大学で

興福寺 多川貫首の話では、

落ち着きのある声、お話にずっと聞いていたくなり

朝日新聞「声」編集長の話は時間がたつのを忘れるほど、おもしろかった!

そしてまた、言葉の面白さを感じたのでした。

広辞苑を読むとあまり知らなかった言葉に
出会います。
元々ボキャブラリーが少ない上、最近は言葉が出てこない
私にとって言葉の発見が面白く新鮮です。

その言葉、使ってみたくなります。

もうひと昔前、親戚のおばさんから

結婚お祝いに貰った、季節ごとに揃った

日本大歳時記も出してきました。

じっくり読んでみて、日本の言葉の響きの良さ、趣きを

改めて感じています。





この日本大歳時記 は昭和57年発行になっていますが

その中の「春」を見ていて30年以上前は四季も

はっきり分かれていて気持ちがいい春を

迎えていたんだろうな、と思います。

いきなり春を通り過ぎてしまう今の季節感。

歳時記だけでも、しっくりと春を感じていたいものです。








気になるくすんだ顔色

2018-04-05 13:06:28 | 美容

今年も紫外線が怖い!と感じる季節がやってまいりました

毎年、今年こそは完全に紫外線をシャットアウトする!

と決心するのですが、秋を迎えるころは

くすんだ顔色になってしまいます

健康的なこんがり小麦色というのは若さならではの特権でしょう。

ということで、これからの季節、紫外線シャットアウトと美白対策スキンケア

は欠かせません。

40代におすすめの美容液ランキング

さて、私の美白対策はどうしていこうか・・・

私が1番お肌ケアでお金をかけたいと思うのは美容液かもしれません。

化粧水はたっぷり使いたい。毎日少なくとも2回たっぷり使う化粧水は

できれば手ごろなお値段でそれなりに役割をはたしてくれたらいいかな、

肌に栄養を入れた後フタをする役割があるという乳液も、

その役割だけ果たしてくれたらいいので、それ以上のものはそれほど期待しないかな・・

と思ったりします。

そうすると、やはり美肌への極意は、美容液ではないでしょうか。

冬へと向かう時は、しっかり保湿してくれる美容液、

そして春から夏へは、美白用の美容液。と私なりに決めています。

と言いながら、ついつい省略してしまうことが多いのですが・・・

たっぷり化粧水をつけた後、保湿たっぷりの、また美白用の美容液を

肌へしっかり浸透させていく・・これが大切なのだと思います。

最近の私は、肌がどんより、くすみがとれないこと、が悩みです

日焼けした肌がもとに戻らないまま、蓄積されていっている

ことによるものではないでしょうか。

40代、50代へと向かっていくと血行や代謝が悪くなり

コラーゲン力も弱くなっていくということが大きく影響しているようです。

まず、選びたい美容液は、気になるくすんだ肌を明るくしたい!

ちょっぴり高めの美容液で、肌を「再生」していく美白+エイジングケア美容液で

くすんだ肌を明るくし、脱老け顔を目指していきたいです

 

 

 

 

 

 

 


美味しいお漬物

2018-04-04 22:06:20 | 健康
お隣さんから、京都の錦市場に行くけど

とても美味しいお漬物があるので

ついでに買ってこようか、と声をかけて頂き

お願いすることにしました。

そのお隣さんは、80歳になりますが

いつも、きれいにお化粧をして

とてもおしゃれな方。

その日も、白のブラウスに真っ赤な服を

合わせていました。

いつも派手な感じですが

その方は全く違和感がなく

ゴージャスマダムといった感じ。


だいぶ前にご主人を亡くされて、

ひとり住まい。

言いたい事ははっきりと言う、

どちらかと言うとうるさ型かも

健康には気をつける、

積極的に外へ出る、

行動力は抜群。

100歳まで生きる、

と言われています。

できたら家にこもっていたい私は

見習いたい、と思います。

買って来て頂いた柴漬けは

とても美味しかったです。
























久しぶりのお弁当!

2018-04-04 21:49:00 | 食事
3月から仕事へ行き始めたので

久しぶりにお弁当を作り始めました

自分だけのために作るのは

少し邪魔くさーって感じがします。

前の日のおかずの残り物を入れたら。

と思いますが、残らないし。

でも、作りおきをしたりして、

お昼が楽しみになるような

お弁当を

そして、久しぶりのお弁当を

これから楽しみたいな、と思います






伏見情緒ある三十石船と桜 そしてお酒

2018-04-01 14:05:52 | カメラ

伏見へ桜を見に行ってきました。

三十石船が行き交い、風が吹くと花吹雪がさーーと舞う様は

情緒深く、きれいでした。

 

 

竜馬とお竜のブロンズ像

見頃は先々週の週末から先週の半ば位で、やはり京都の桜も今年は早く開花したようです。

それでも、たくさんの人が、三十石船と桜の美しさをカメラへ納めていました。

伏見は、寺田屋があり歴史が深い所ですが、

酒蔵も多く酒蔵を見学することができたり、試飲ができたりする

お酒好きにはたまらないところでもあります。

私たちも、桜を堪能し写真もたくさん撮ったところで

伏見の有名な鳥せいへ行きおいしいお酒とおいしい鳥料理を堪能することにしました。

人気のお店でたくさんの人が待っていました。

お酒がおいしい!鳥料理とも合い、原酒ですがなめらかな飲み心地。

おいしかった・・

 

でも美味し過ぎて、飲み過ぎてしまいました。

おいしくてもお酒ということを忘れていました。

これからは、ほどほどにたしなむことにします。