おはようございます! “ 現役のスー ” です!
今回は日曜日にチェックした畑の様子から新玉ネギです
以前からお伝えしているように新玉ネギは、10月26日に16株、その翌週に追加で8株植え付けました
購入後に暖地栽培向きということが判り、追加分の植え付け時に不織布とビニールの2重構造のトンネル
に入れました
植え付けて間もなく3株が消滅し、現在は21株が生長中
1月末までには収穫できるだろうと考えていましたが、ここにきて不安発生です!!!
その理由は、この写真を撮りながら株元付近を触ってみますと、何とも頼りない感じ?
ちょっと力をいれて揺すると簡単に抜けてしまいそうなんです 現在の玉の大きさというか太さは、
成人女性の親指くらい?
普通の玉ねぎは春になると急に元気になり玉が大きくなりますが、この新玉ネギもあるタイミングで玉が
急に大きくなるんでしょうか?
期待していただけに、大いに不安です
下の写真は12/11に撮影したもの これを見ると約1か月で少しは大きくなっているようですが・・・
あと1か月足らずで結果はハッキリしますが・・・
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
昨日の走行距離=0km 今月の走行距離=41.3km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)を クリック してもらえると嬉しいです !!!