こんばんは! “ 現役のスー ” です!
今日から3連休です
明後日は春分の日なので、もう真冬のように澄みきった空気感はありませんが、それでも朝は富士山が
綺麗に見えていました
そんな今日の課題は秋から放置してある畑の南西部分の耕耘
下の写真が今回耕耘しておきたい場所で3本の畝が放置されています
左側奥にはとう立ちしている小松菜と青梗菜、右側奥には失敗だったホーム玉ねぎが残っています
そして中央部の防草シートの下には残り僅かではありますが里芋が保存されています
防草シートを捲って掘り出してみると痛みも殆どなく今期の保存は大成功でした
左下が食用となる芋で右下の方は種イモ候補の芋です
他の部分のマルチや防草シートも剥がし、ようやく耕耘終了
これで遅れていた春夏野菜の準備がようやく始まりました
続いては休日の日課になりつつある《 ツボミ菜 》等の収穫
ただその《 ツボミ菜 》、収穫が遅れたため花を咲かせてしまいました
一週間に一度の収穫ですとカゴ一杯になります
隣で栽培している《 のらぼう菜 》も収穫してみました
最後は < ほうれん草 > 元旦蒔きの< ほうれん草 >も一部収穫してみました
ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日の走行距離=0.0km 3月の走行距離=66.3km
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !