畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

初めて<そら豆>を蒔きました

2015-11-03 05:45:57 | そら豆・えんどう

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

晴れ  晴れ  晴れ

最近皆さんのブログを見ていると絹サヤ・スナップエンドウ等の < エンドウ豆 > や < そら豆 > の

播種・育苗の様子がアップされていますが、ウチではいままで栽培したことがありませんでした

そこで今年は栽培しようと嫁に何を作って欲しいか確認すると、

『 そんなに必要ないんだけど・・・ それより生姜を作ってよ 』

とこちらの思惑を全く無視した回答、要は特別ニーズがないようです 

そこで私が好きな下の< そら豆 > を栽培することに

   


実際の播種は一昨日の日曜日に行っています 場所は先日オクラを撤収した一角


石灰・堆肥・肥料を漉き込み260cm×60cmの畝を作りマルチを張りました


種は一袋に12粒入っていましたので40cm間隔で6つの穴をあけ、1か所に2粒づつ播種しています


乾燥防止の籾殻と不織布をかけて播種完了です

最後の2枚の写真は不鮮明ですが、これは辺りが暗い状況で撮影したため

実はマルチを張り終えた段階で、いったん作業を中断して走りに行ってしまいました

戻ってからマルチに穴を開け種を蒔いたのですが、もう辺りはかなり暗い状態でした

そこで昨日撮影したのが下の写真です


ということで本日はここまでとします 最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

 昨日の走行距離=0.0km 11月の走行距離=11.7km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 

Ctrlキーを押しながら下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !!!



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (トマ)
2015-11-03 06:55:21
ソラマメ楽しみですね!
最近はスペースの関係で作ってないのですが
前に作っていた時1株5本ぐらいに剪定して
1本1本に支柱立てていたのですがかなりめんどくさくて途中から
支柱代わりに高さ50cmぐらいの処に大きい目<10~15cmぐらい>のネットを横に張っていました。
参考までに。
返信する
トマさんへ (スー)
2015-11-03 08:21:53
そら豆初めてなので手探りでの栽培となりそうです
支柱代わりのネット参考にさせてもらいます
ありがとうございました<(_ _)>
返信する
おはようございます♪ (テル)
2015-11-03 09:15:47
ソラマメは、栽培した事もないしほとんど食したことがないですが、レシピはどんなのがあるのでしょうか?!^^;

初栽培、頑張って下さいv(。・・。)イエッ♪
返信する
スーさんへ (やっちゃん)
2015-11-03 09:24:14
スーさん、お早うございます。ソラマメの栽培ですね!頑張ってください。収穫時のソラマメの匂いは、春を感じさせる初々しさがありますよね!楽しみです。
返信する
Unknown (花より団子)
2015-11-03 12:18:07
ソラマメも良いけど絹さややスナックエンドウも
奥様は喜ぶんではと思います。
ただ連作に弱いようです。
同じ事言われていますね...
こちらも生姜が欲しいと言われましたが今年は
予定していません。
もう在庫がなくなるようです。
返信する
そらまめ (すぎさん)
2015-11-03 19:18:26
スーさん、こんばんは。
ソラマメ初めてなんですね。
うちではソラマメは3本仕立てで栽培しています。
http://blog.goo.ne.jp/keireimi/e/786e945f97932abdc75fb8dc4a87033a
3本仕立てで一株36鞘、約100粒が目標です。
スーさん式栽培の参考になれば。
返信する
テルさんへ (スー)
2015-11-03 22:56:55
レシピですか?
私は枝豆や落花生と同様に塩茹でにしていただくことしか考えていません^^;
あっ、焼いても美味しいですよね(^^♪
後は嫁にお任せです(^◇^)
返信する
やっちゃんへ (スー)
2015-11-03 22:59:05
茹でたそら豆をイメージしてしっかりお世話していきたいと思います
しかし、栽培方法はこれから調べないと・・・^^;
返信する
花より団子さんへ (スー)
2015-11-03 23:03:17
ウチの嫁に言わせると近所のスーパーなどでは、なかなか良い生姜は売っていないそうです
それを物語るように、9月に日帰りバスツアー行った際に道の駅で、お土産を買う際に良い生姜があったのでお土産物を買わずにその生姜を買っていたくらいです
なので生姜は絶対作るつもりですよ\(^o^)/
返信する
すぎさんへ (スー)
2015-11-03 23:15:01
ネットの件ありがとうございます
大変参考になりました
ところで基本的な質問なんですが、タネ1粒で12鞘の収穫を目指すということで良いのでしょうか?
種一粒から順調に生長するとどの程度収穫できるか良く判らないため、もう一袋購入してしましました
返信する

コメントを投稿