畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

聖護院大根を蒔きました

2017-08-20 22:13:48 | 大根

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 曇り

今日は自分の中では夏終盤の恒例行事となっているライブに行ってきました

   

前の職場で偶然知った大学の先輩がバンドのメンバーで、5年前から毎年欠かさずに見に行っています

今年も楽しい時間を過ごすことができて大満足です (⌒-⌒)


ということで畑の作業は出かける前にちょっとだけ昨日の続きを


昨夜の雨で畝間がぬかるんでしまってまずいのではと心配していましたが、ちょっと気になる程度で

作業には大きな影響はありませんでした

しかしバーナーでマルチシートに穴を開ける際に困るのがシートの上の雨水

穴を開ける部分だけはキッチリと拭き取り穴あけ作業を始めました

   

35cm間隔で9穴で千鳥で2条です

上の写真左側から下の写真の品種を 6穴・4穴・6穴 蒔いておきました

      


最後に乾燥防止の籾殻で穴を覆って本日の作業は終了となりました


本日の収穫

《 アップルゴーヤ 》つい先週に『 最近はオレンジ色に変色することが全くありません 』と言って

いたら、今朝再発していました


< オクラの収穫 本日の収穫 20本 累計737本 目標の1,000本まであと263本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  8月走行距離=71.1km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


暑くて作業途中でギブアップです (@_@)

2017-08-19 21:13:54 | 未分類

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 曇り 弱雨

今日の Yahoo の天気予報で朝から夕方まで曇り、夜は雨となっていました

確かに夜の7時過ぎに雨が降りましたが、日中は終日、晴れで久々の暑~い一日でした


そんな中、今日まず手掛けたのは大玉スイカ《 ゴスペル 》の撤収

ビニールシート、アーチ型支柱、敷き藁シルバーを剥がして防草シートだけとなりました

本当は防草シートも剥がしたかったのですが、剥がしたシートの再利用先の準備が整っていません

下の写真がその場所 夏は陽が当たる時間もありますが、冬はほとんど陽が当たらないためデッド

スペースとなっているのですが、雑草はしっかりと生えてくれています


そして本日の本命の作業がこちらで畝を2本作りました

左側が 3m×70cm のサイズでニンジン、右側が 3.3m×90cm のサイズで大根を蒔きます

一気に播種まで終えたかったのですが、余りの暑さでこの時点でギブアップ (⌒-⌒;

今考えると、せめて畝周りに防草シートを敷いておけばよかったです 明日は外出の予定なので、

出かける前に種を蒔くつもりですが、今夜の豪雨で畝周りがぬかるみそうで心配です


本日の収穫

今日ほどではなかったですが昨日も暑かったからか、オクラの莢が急激に大きくなっていました

 

< オクラの収穫 本日の収穫 30本 累計717本 目標の1,000本まであと283本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  8月走行距離=71.1km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


葉物野菜は順調に生長中?

2017-08-18 22:25:56 | キャベツ・ブロッコリー・白菜・レタス

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 弱雨 曇り

今日は近所の富士ゼロックスで夏祭りがありました

仕事から帰宅すると、ちょうど最後の花火の時間でした 考えてみると今年初めての花火見物です

   


今回はまず先日播種した葉物野菜の様子

8月7日に蒔いた白菜の《 CR千舞65日 》 本葉も見えるようになって順調のようです


こちらは7月30日に蒔いたキャベツ金系201号の《 おてがるキャベツ 》


こちらもキャベツと同じ日に蒔いたブロッコリー

左側の9穴が《 スティックセニョール 》で右側9穴が《 緑嶺 》

キャベツもブロッコリーも近々鉢上げするつもりです


そして同じく7月30日に蒔いた< ツルなしインゲン >は一足早く8月13日に畑に定植済みです

一見すると順調のようですが、下の写真のように何本かは萎れてしまっています

   

定植してからお天気がすぐれないので水切れということだけは、絶対にありえず原因不明です


本日の収穫

 

< オクラの収穫 本日の収穫 15本 累計687本 目標の1,000本まであと313本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  8月走行距離=71.1km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


ゴーヤが元気になってきました

2017-08-17 23:11:41 | ゴーヤ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り 晴れ 晴れ

今日は有休をとって仕事はお休みです

そして嫁が見たがっていた『 ディズニー・オン・アイス 』に孫一家と一緒に行ってきました

   

会場は小さな子供連れの親子で満員ですが、内容はミュージカル風のアイスショー

なのですぐに飽きてしまった子供たちが多かったように見えました

しかし嫁は大満足のようで良かったです

 

続いては出かける前の畑の様子

テレビの情報番組によると8月に入ってから、東京は毎日雨が降っているとのこと

ウチは隣の神奈川県なので、ほぼ同じような状況です

ですから最近は里芋に水遣りをすることが全くありません

そんな中、ゴーヤが元気でたくさんの実がついてきました

アーチの中を覗き込むとイイ感じに膨らんできた実が沢山ぶらさがっています

しかしこれほどお天気が悪い日が続くと野菜たちに悪影響が出てきそうで心配ですね

 

本日の収穫

《 アップルゴーヤ 》はこのサイズで約500g 最近はオレンジ色に変色することが全くありません


< オクラの収穫 一昨日+本日の収穫 46本 累計672本 目標の1,000本まであと328本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 昨日+本日の走行距離=7.0km+10.3km  8月走行距離=71.1km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします


やらかしてしまいました ( ̄▽ ̄)

2017-08-14 22:08:04 | スイカ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

弱雨 弱雨 弱雨

今回も昨日の日曜日のお話です

お盆で来ていた弟夫妻が帰った後、夕方近くから小玉スイカのお世話をすることにしました

ご覧のようにイイ感じに膨らんできた小玉スイカ

それに続く小さな実も二つ三つとぶら下がっています

   


そこでそろそろネットに包んで吊ってあげようと、HCでネットを購入してきました


早速使ってみたのですが、ネットが大きすぎて全く意味をなさない状態です


そこで物置にあった小さなネットを引っ張り出して吊ろうとしたら・・・

やらかしてしまいました ( ̄▽ ̄)  せっかく膨らんできた実がもげてしまいました


これを見た孫娘が食べられる?と聞いたので『 ダメだよ 』と答えたのですが、カットしてみることに

当然のごとく全く色づいていませんでしたが匂いはスイカです

試しに孫娘と一口づつかじってみたのですが、「 スイカっぽいキュウリ 」という感じでした (⌒-⌒;


今回の ”事故” を教訓に次からは慎重に作業したいと思います


本日の収穫

 

< オクラの収穫 本日の収穫 17本 累計626本 目標の1,000本まであと374本です  


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=10.5km  8月走行距離=53.8km 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

の2つのボタン(バナー)をクリック し て応援をお願いします