畑いじりとジョギングの気ままな生活

休日は畑いじり、平日は帰宅後にジョギングをしています。
畑いじりを中心とした日々の様子を綴っています。

ウチでも開花です \(^o^)/

2018-03-24 09:48:54 | そら豆・えんどう

おはようございます!  “ 現役のスー ” です!

晴れ曇り晴れ

テレビの報道によると都内では例年より早く日あたり桜が満開とのこと

そしてウチでも開花です \(^o^)/

畑の北側のはずれにある桃が昨年より一週間ほど早く咲き始めました

まだ2分咲きといったところでしょうか

 

桃の南側の< グリーンピース >もここにきて急成長しています

昨年は収穫直前にうどん粉病にやられて全滅してしまったので、今年はこのまま収穫までいって

欲しいものです

 

< そら豆 >もアブラムシが付かずに今のところ順調です

効果のほどは定かではありませんが、アブラムシを寄せ付けないようにキラキラテープを

張っておきました

 

本日の収穫 左下が< 小松菜 >で右下が< つぼみ菜 >

   

楽しみにしていた《 つぼみ菜 》 間もなく量産体制に入りそう?

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 一昨日の走行距離=6.4km  3月の走行距離=88.4km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


無事に引越し完了です!

2018-03-21 20:16:30 | 落花生

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

弱雨弱雨弱雨

春分の日の今日、日中は雨が雪に変わったりして真冬のような寒さでした

畑での作業もできず、特にすることもないため嫁に付き合い近所のスーパーへ


到着してからは嫁と別行動でスーパーに併設されているホームセンターの種売り場に直行です

購入したのはコンパニオンプランツの《 マリーゴールド 》

以前に『 トマさん 』からいただいたアドバイスに従い、メインの夏野菜の邪魔にならないように

草丈が25~30cmの品種を選びました


今年はキュウリを作らないつもりでしたが、ついつい買ってしまいました

昨年、一昨年とウドン粉病に悩まされたので、ウドン粉病に強い《 風神 》を選びました

   


こちらは数日前に購入した小玉スイカの《 姫まくら 》

   

この品種、3年連続の栽培となります

過去2年は播種時期が遅すぎたため満足な収穫に至らなかったので、今年は5月中旬に播種するつもりです


これから3週間の予定で我が家の屋根瓦の漆喰の修理と外壁の塗装作業に入りました

家の周りに足場を組んで養生シートが張られ、今日から雨にもかかわらず早速家の外壁の高圧洗浄が

行われました

   

ここで思わぬ影響が… 

3週間の作業期間中、ウチで一番日当たりの良い場所に設置してあった小型ビニールハウスを撤去

しなければなりません


そこで隣の娘の家の軒先を借りることにしました  

無事に引越し完了です! これで安心して< 茄子 >や< かぼちゃ >の種を蒔くことができます 


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  3月の走行距離=82.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


< セロリ >の育苗をあきらめました (^^;

2018-03-20 23:29:03 | セロリ

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り曇り弱雨

昨夜から降っていた雨が今は止んでいますが、せっかくのお休みの明日は終日雨の予報です

今日・明日と気温が低そうですが、明後日からは気温が上がりそうですので、この週末はトウモロコシ・枝豆を蒔こうかと考えています

種蒔きといえば2週間前に蒔いたものが綺麗に発芽しています

< サニーレタス >と< リーフレタスグリーン >

こちらは< キャベツ >と< ブロッコリー >

双葉だけですと3品種の区別が全くつきませんが、

上の播種時に写真と同様に左から《 春波 》《 ピクセル 》 スティックセニョール 》です


ここまでは順調なのですが問題はこちらの< セロリ >です

発芽してくれるのですが、その後が上手くいかず、下の写真のように倒れてしまって消滅してしまいます

 

そこでやむなく育苗をあきらめ、ネットで苗を購入することにしました

購入先は【 さいじょう緑花 】さんで、品種は育苗に失敗したのと同じ《 トップセラー 》です

 

セロリー・・・トップセラー
  大株・小株どりが可能
  生育旺盛で病気に強く作りやす い。
  株張りはやや立性で、第1節間 は長く、芯葉もよく伸びて、大株で多収できる。
  葉柄は幅広く、肉厚で、すじは少ない。
  色は鮮度のよい淡緑色。

出典:楽天市場のさいじょう緑花のHPより

届くのは5月の上旬頃になりそうですが楽しみに待ちたいと思います(^^♪


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  3月の走行距離=82.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


ようやく夏野菜の準備を始めました (^^;

2018-03-19 22:07:48 | 未分類

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

曇り曇り弱雨

明後日はもう<春分の日>

さすがに夏野菜の作付け計画策定のタイムリミットが近づいてきました

栽培を予定している野菜を概ね播種や植え付け時期を基準に列挙すると

茄子、トウモロコシ、枝豆、南瓜、ゴーヤ、オクラ、大玉トマト、ミニトマト、大玉スイカ、こだまスイカ、里芋、生姜、落花生、山芋となります

そして何より問題は作付け場所の決定です 

なので遅まきながら一昨日、のんびりと畑を眺めながら作付け場所を決めました


まずは茄子

下の写真の紫色の枠内に畝を作りますが、その前に今週末にポットに種を蒔く予定

 

次はトウモロコシと枝豆のエリア

こちらは来週に直播するつもりなので、牛糞堆肥・苦土石灰・化成肥料・連作ブロックを撒いて

耕耘しておきました

 

オクラはイチゴの畝の右側のスペースに2畝作って4月中に直播するつもりです

 

こちらにはインゲンとトマトを予定

インゲンは直播しますが、トマトは5月のGWにネットで購入した苗を植え付けます

ちょっと気が早いですが一応耕耘しておきました

 

一番入れ込んでいる大玉スイカはこちらです

こちらも耕耘だけはしておきます

 

毎年嫁に嫁に喜んでもらっている里芋はオレンジ色の枠内あたりに畝を作ります

 

玉ネギを収穫後は落花生を植え付けます

 まだ決まっていないものもありますが、これで何とか最低限の計画だけは決められたと思います

 

ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=0.0km  3月の走行距離=82.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !


アブラムシを遠ざけるために

2018-03-18 22:34:33 | そら豆・えんどう

こんばんは!  “ 現役のスー ” です!

晴れ晴れ晴れ

今日も良いお天気で絶好の畑日和でした

今回は先日畝の北側の防風ネットを外し、春仕様の畝になった< そら豆 >の様子です


< そら豆 >は10月21日に播種して11月26日に定植しています

冬の間は動きがみられませんでしたが、ここにきて活発に動き始めたようです

全部で10株ありますが一番大きいのは2Lのペットボトルと同じくらいの高さにまで生長しています

そしてほぼ半数の株には莢がついているが確認できました

そして何より嬉しいのが例年悩まされていた「アブラムシ」が付いていないこと

昨年などあまりにもビッシリと「アブラムシ」が付いてしまったため栽培途中でギブアップして株を

引き抜いてしまったのです

その時に【明日香じいじさん】から

『来年チャレンジンされるのなら元肥を入れないで育ててみて下さい。もちろん4月上旬には摘芯して下さいね。この方法で10年以上アブラムシの被害がなく40株ほど収穫出来ていますよ。』

とのコメントをいただきました

今年はこのコメント(アドバイス)に従い、元肥を入れずにやってみたところ現在まで順調です

まだそれほど大きくない株ですが、それでも株元はかなり風通しが悪い状態です

そこで今日は整枝を行いました 

これで少しは「アブラムシ」を遠ざけることができたでしょうか

このまま「アブラムシ」が付くことなく、今年はおいしい< そら豆 >を収穫できると良いのですが


本日の収穫


ということで本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 本日の走行距離=14.2km  3月の走行距離=82.0km

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

下の2つのボタン(バナー)をクリック して応援をお願いします !