本日より、gooブログのスパムコメント対策が強化されました。一つは、「コメント一括拒否」機能の実装で、もう一つは「マクロコメント判定」機能の実装です。
「コメント一括拒否」に関しては、以前から「トラックバックが一括拒否設定できるんだから、コメントもできないものかねぇ」と指摘されてきたことなんで、採用(機能実装)してもらってちょっと嬉しいですね。
で、この「コメント一括拒否」設定は、各記事のコメント許可タイプ(許可する、gooID所有ユーザのみ許可、許可しない)には影響しない(変更しない)ので、スパム対策は勿論ですが何らかの事情でブログの更新(というかメンテナンス)を休止
する場合にも有効なので、早速この機能を使われている方もいるようです。
次に「マクロコメント判定」(スタッフブログでは「コメントスパムの自動認証」と書かれている)機能の方ですが、これはユニークですね。どこが稀有かというと、コメント投稿時に毎回削除キーのようなパスワードを入力させるのではなく、「自動的に投稿されたと思われるコメント:マクロコメント」を自動的に判定して、マクロコメントとみなしたときのみ数字列を更に入力して貰うというもの。つまり、ふつーに(ブログの読者が)コメントを投稿する場合には今までと同じで、悪質なマクロコメントだけをブロックしようという試みである点が、ユニークで(もしかしたら)非常に強力なのです。
このマクロコメント自動判定機能がどれほどのスパム抑制効果を上げるのか、その可能性は未知数ですが、ちょっと期待したいと思います。
# 判定制度が向上していって欲しいなぁ
コメントスパム対策機能を追加しました - gooブログ スタッフブログ 2006年02月06日12:41
ただ今コメントに対する制限をかけていま - むだづかいにっき♂ 2005年08月13日21:52
コメント一括拒否の可能性を探る 2005年08月14日01:13
今日は、gooランキングについてちょっと。
皆さんご存知?の通り、ここのブログオーナはよくある「ブログランキング」のような「サイトランキング」には興味がなく、gooブログ管理画面で自分のブログのアクセスIP数や閲覧数に加えアクセスIP数順位まで確認できるようになってからは、gooブログのアクセスランキングは全く見なく※なりました。でも今回の記事の主役は、gooブログのアクセスランキングの方ではなくgooキーワードランキングの方なんです。
これは、gooウェブ検索されたキーワードを順位付けするものです。単純に検索回数で順位付けしたものは、定番・常連のキーワードが並んでしまって正直面白くありませんが、検索回数の推移で順位付けしたもの:いま熱いキーワードは、ちょっと面白いですね。
# 自分の情報収集スタイルでは引っかからないキーワードも結構あったりして
RSSリーダ画面 例によってこのキーワードランキングでも、「急上昇>総合」~「検索回数>総合」の全ジャンルがRSSフィード出力されているんですが、これはちょっといいですね。例えば、RSSリーダに急上昇ランキング (総合)のRSSを追加しておけば、ブログの巡回ついでにホットキーワードの一覧も表示されるので。
ただちょっと注文をつけるなら、RSSフィードの<item>の中に<description>がないので、タイトル(とそのリンク)くらいしかRSSリーダの画面に表示されない点が残念です。
<item rdf:about="~">
<title>1位 Sowelu</title>
<link>~</link>
<dc:rank>1</dc:rank>
<dc:point>43.50</dc:point>
<dc:arrow>0</dc:arrow>
</item>
<item rdf:about="~">
<title>2位 膳場貴子</title>
<link>~</link>
<dc:rank>2</dc:rank>
<dc:point>7.67</dc:point>
<dc:arrow>1</dc:arrow>
<item>
:
急上昇ランキング (総合)のRSS - gooウェブ検索 2006年2月3日(金) 10時35分
勿論、<dc:point>(検索ポイント)や<dc:arrow>(上昇度・降下度)が出力されているので、そこを表示するようにRSSリーダを改造すればいいのですが、それでは随分ハードルが高くなってしまいます。できれば、検索ポイントや上昇度・降下度をうまくフォーマットして<description>に出力してもらえると、非常に嬉しかったりします。例えば、次のように。
<item rdf:about="~">
<title>1位 Sowelu</title>
<link>~</link>
<description>初登場 43.50ポイント</description>
<dc:rank>1</dc:rank>
<dc:point>43.50</dc:point>
<dc:arrow>0</dc:arrow>
<item>
<item rdf:about="~">
<title>2位 膳場貴子</title>
<link>~</link>
<description>急上昇 7.67ポイント</description>
<dc:rank>2</dc:rank>
<dc:point>7.67</dc:point>
<dc:arrow>1</dc:arrow>
<item>
:
また、以前のランキング(例えば2005年2月4日)と見比べるのも、面白いかも知れません。
皆さんも面白い使い方があったら、gooファンコミやgooスタッフのブログ旅日記にコメントやトラックバックをしてみてはいかがでしょうか?
※ アクセス数とランキング
アクセスIP数や閲覧数(PV)は、このブログを読んでくださる方々の「人数の指標」になるので、非常に気になります。ですから、gooブログ管理画面に表示されるアクセス状況は、ほぼ毎日チェックしています。
しかし、アクセス数順にブログを順位付けするアクセスランキングには興味がありません。むしろ、アクセスランクを上位にすることだけを目的として、無意味な(人間が読むことのない)アクセスでサーバに高負荷を与えるだけの似非アクセスアップツールの使用には反対です。
gooキーワードランキング
旬を知るには検索キーワードランキング - gooファンコミ 2006年02月02日22:23
gooキーワードランキング - gooスタッフのブログ旅日記 2006年02月03日16:17
アクセス状況仕様変更 2005年09月14日14:00
今日は、gooランキングについてちょっと。
gooキーワードランキングは、gooウェブ検索されたキーワードを順位付けするものです。単純に検索回数で順位付けしたものは、定番・常連のキーワードが並んでしまって正直面白くありませんが、検索回数の推移で順位付けしたもの:いま熱いキーワードは、ちょっと面白いですね。
# 自分の情報収集スタイルでは引っかからないキーワードも結構. . . ..続きを読む
コメントは本文(次の記事)にお願いします
いつからなのか分からないのですが、コメントの「投稿順」表示と「新着順」表示がgooブログでサポートされました。
現在の携帯向け
コンテンツ出力画面 えっ、そんなのないって?いえいえ、gooブログの携帯向けコンテンツ出力のことなんです。
以前の携帯向け
コンテンツ出力画面 取り敢えず、昨日の時点ではサポートされていたんだけど、これは結構嬉しいかも知れない。何故かといえば、以前はコメントの多いところは、途中までしか読めない
状態だったからです。
これで、コメント数が多い記事に新たにコメントが投稿されても、携帯でもそのコメントを読むことができる。
# 以前は携帯向けフルブラウザでもを使わないかぎり、携帯では読めなかったからなぁ
最後にgooブログにお願いなんですが、こういうチョットした改善もgooブログ スタッフブログの機能追加/変更についてカテゴリでアナウンスして欲しいです。以前はできないということで諦めていた人も、これを機に携帯でチェックをコメントチェックや記事チェックを再開する人もいるかも知れませんので。
前の記事へ、次の記事へ 2005年08月29日07:46(の2005-08-29 12:23:19のコメント)
Webブラウザiアプリ4種を試してみた 2005年08月20日18:14
機能追加/変更について - gooブログ スタッフブログ
Firefox 1.5.0.1が昨日リリースされたので、早速リビジョンアップしてみました。
残念ながら、「Statusbar Clock 1.7.1はFirefox 1.5.0.1じゃ動きません」って言われました。仕方がないのでxpiを展開して、install.rdfのem:maxVersionを以下のように変更してからインストールしました。
<em:maxVersion>1.5+</em:maxVersion>
これだけで大丈夫かどうかは分かりませんが、Firefox 1.5.0.1でもStatusbar Clock 1.7.1は取り敢えず使えるようです。
# gooのFirefoxプラグインや検索URLの変更も問題なしと
Mozilla Firefox 1.5.0.1 リリースノート - Mozilla Japan 2006年02月02日
Firefox 1.5の検索URLを変更 2006年02月02日23:34
Firefox 1.5日本語版リリース 2005年11月30日19:15
● 2006年02月04日追記
特にVersion 1.5.0.1特有の不具合ってのは感じないし、MFSA 2006-01~MFSA 2006-08のセキュリティホール8個が修正されているので、Firefox 1.5の人はFirefox 1.5.0.1にリビジョンアップした方が良さそうですね。
Mozilla Foundation セキュリティアドバイザリ:Firefox 1.5.0.1 - - Mozilla Japan
Firefox 1.5の既定の検索ページはGoogleなんですが、これをちょっと変えました。というのも、表示しているページの一部を選択して検索するときに、ウェブページだけじゃなくて、辞書を使ったりブログ検索したくなったりするからなんです。
やり方は簡単で、Firefoxのロケーションバーにabout:configと入力して、browser.search.defaulturlの値をGoogleの検索URLからお好みの検索URLに変更するだけ。例えば、gooやYahoo! JAPANに変更するには、以下の値に変更するだけです。
- gooに変更する
http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=Mozilla/Firefox&IE=UTF-8&MT=
- Yahoo! JAPANに変更する
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=
- Googleに戻す
値をリセットする
about:configで設定変更ついでに、Firefox 1.5の検索ボックスに最初から入っている検索エンジンの順序も変更しました。よく使う「goo ウェブ」を上位に移動して、全然使わない「Yahoo!オークション」や「楽天市場」は下位に移動しました。これは、browser.search.order.1~8に「goo ウェブ」とか「Yahoo!ショッピング」とか入れるだけです。
といいつつabout:configで作業するのが面倒なので、実はユーザプロファイルフォルダにあるuser.jsに、同じようなことを実現する行を追加しています。
# ユーザプロファイルフォルダにuser.jsがない場合は、新規作成する
user.jsの追加内容は、以下の通りです。
user.jsへの追加内容 |
---|
// user.jsはUTF-8で保存すること // 既定の検索ページをgooに変更 user_pref("browser.search.defaulturl", "http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=Mozilla/Firefox&IE=UTF-8&MT="); user_pref("browser.search.defaultenginename", "goo ウェブ"); // 検索ボックスの順序変更 user_pref("browser.search.order.1", "goo ウェブ"); user_pref("browser.search.order.2", "Amazon.co.jp"); user_pref("browser.search.order.3", "Creative Commons"); user_pref("browser.search.order.4", "Google"); user_pref("browser.search.order.5", "Yahoo! JAPAN"); user_pref("browser.search.order.6", "楽天市場"); user_pref("browser.search.order.7", "Yahoo!オークション"); user_pref("browser.search.order.8", "Yahoo!ショッピング"); |
ただし、user.jsをUTF-8で保存しないと、指定した日本語を含む検索エンジン名が効かないので、注意が必要です。
それから、Firefoxの検索ボックスには、goo辞書とかgoo地図も追加できます。これまたやり方は簡単で、Firefox検索プラグインページから「インストール」ページに移動して、お好みのプラグインを追加するだけです。
# 例えば、「goo辞書(すべて)」と「goo地図」などを追加できます
なお、gooのFirefox検索プラグインを全部追加してしまうと恐らくウザッタイので、必要なものだけ追加するのがいいでしょう。
ということで、検索ボックスも使いやすくなったし、表示ページの選択範囲を検索するのも簡単になりました。goo ウェブ検索結果からなら、辞書やブログ検索もリンクをクリックするだけですし。
Firefox検索プラグイン - goo ウェブ検索
Firefox Help: 設定ファイルの編集 - Mozilla Japan
Firefox 1.5.0.1リリース 2006年02月03日01:58
さっきの地震で、JR線が止まっちゃってるのね。止まってるのは、東海道線(東京―大船)、横須賀線(東京―大船)、京浜東北・根岸線(蒲田―大船)、横浜線(東神奈川―町田)で、復旧予定は2日0時以降だとか。
# 横浜市保土ヶ谷区で震度4ってのが、響いてるのか
東海道線・横須賀線の品川―大船間が止まってるのは、影響でかそう。それと、振り替え輸送はしているんだろうけど、中途半端な駅で止まった電車に乗ってた人は帰れなかったりして。
東京発の東海道線夜行列車は恐らく全滅で、品川→久里浜の京急、横浜→戸塚の横浜市営地下鉄、横浜→大和の相鉄、大和→藤沢の小田急辺りは酷い状態なんだろうな。
# お疲れさまです
関東の地震でJR東海道線など運転見合わせ (朝日新聞) - goo ニュース 2006年02月01日21:58
地震情報 2006年2月1日20時36分頃 - goo 天気 2006年02月01日20:48
足跡がてら、 Responseコメント をどうぞ。
ベースノートって何ですか?って方は、「BaseNoteって何ですか?」をご覧ください。
# 1月後半のノートは、クローズしました。
【お知らせ】 gooブログをお持ちの方へ
# ムシャクシャされてる方は、コロニーじゃなくて隕石落とし!をどうぞ