昨日、ぼんやりとピアノの横に置いてある卓上カレンダーの写真を眺めていた。
「和歌山県 橋杭岩とオリオン座」の見事なまでの美しい写真。何度観てもうっとりするし、飽きない。横には2007.9月のカレンダーがそのままだ。
そう、一昨年の初リサイタルがきっかけで、パリ祭専属カメラマンになった奈良のアマチュア(というよりほとんどプロよ!プロ!)カメラマンの港氏の写真。一年分のカレンダーを送ってくださったが、私は何よりも星が好きで、月日が流れてもずっと2007。9月のままだ。もちろん、その後もメルアドをお知らせした人には全国を旅して撮った見事な写真(花・お祭り・太陽・夜明けetc.)を生中継のように速攻パソコンへ送ってくれる。とてもマメな方で、そしてとことん写真が好きで生きがいなんだと思う。
ふと、思いつき、携帯メールで「このお気に入り写真をもう少し大きいサイズでカレンダーなしで欲しいんです。ラミネートか額に入れて飾りたいので。」と頼んでみた。1分と経たないうちに「土曜のパリ祭でプレゼントします。」と返事がいくつかメールのやりとりの後、いくつかピックアップしたのをパソコンに送ってくれた。どれも言葉にならないほど美しい
「こんな凄い写真が撮れるなんて、並外れた感性以外にも、強靭な体力と忍耐力をお持ちなんですね。でも、この写真が撮れた瞬間に全てが報われる、至福の瞬間でしょう。橋杭岩には特に思い入れがあるんですね。」
「女房殿と35年前に結婚した後、橋杭岩を旅した際、ここが星も日の出も素晴らしいと知りました。ここが私の写真の原点です。是非、一度訪れてみる事をお勧めします。」
やっぱり原点だったんだ~^^。パリ祭の打ち上げの時にプレゼントして下さるだろう。すっごく楽しみこのブログに写真をアップする方法も聞かなくちゃ!
それはそうと、早く私もこの目で満点の星空を眺めてみたい。人生のパートナーと…、えっ
「和歌山県 橋杭岩とオリオン座」の見事なまでの美しい写真。何度観てもうっとりするし、飽きない。横には2007.9月のカレンダーがそのままだ。
そう、一昨年の初リサイタルがきっかけで、パリ祭専属カメラマンになった奈良のアマチュア(というよりほとんどプロよ!プロ!)カメラマンの港氏の写真。一年分のカレンダーを送ってくださったが、私は何よりも星が好きで、月日が流れてもずっと2007。9月のままだ。もちろん、その後もメルアドをお知らせした人には全国を旅して撮った見事な写真(花・お祭り・太陽・夜明けetc.)を生中継のように速攻パソコンへ送ってくれる。とてもマメな方で、そしてとことん写真が好きで生きがいなんだと思う。
ふと、思いつき、携帯メールで「このお気に入り写真をもう少し大きいサイズでカレンダーなしで欲しいんです。ラミネートか額に入れて飾りたいので。」と頼んでみた。1分と経たないうちに「土曜のパリ祭でプレゼントします。」と返事がいくつかメールのやりとりの後、いくつかピックアップしたのをパソコンに送ってくれた。どれも言葉にならないほど美しい
「こんな凄い写真が撮れるなんて、並外れた感性以外にも、強靭な体力と忍耐力をお持ちなんですね。でも、この写真が撮れた瞬間に全てが報われる、至福の瞬間でしょう。橋杭岩には特に思い入れがあるんですね。」
「女房殿と35年前に結婚した後、橋杭岩を旅した際、ここが星も日の出も素晴らしいと知りました。ここが私の写真の原点です。是非、一度訪れてみる事をお勧めします。」
やっぱり原点だったんだ~^^。パリ祭の打ち上げの時にプレゼントして下さるだろう。すっごく楽しみこのブログに写真をアップする方法も聞かなくちゃ!
それはそうと、早く私もこの目で満点の星空を眺めてみたい。人生のパートナーと…、えっ