上野山みどりのシャンソン日記

シンガーみどりの歌声日記です。随時更新中!

アートクラブ音楽祭…♪

2011-11-16 19:17:38 | 日記
 昨日は、年に一度のアートクラブ音楽祭。とはいっても私は関係者ではなく、去年からお客としてチケットを買っての参加である。今年はなんと、昼の部と夜の部のダブル参加。それぞれ2時間ずつくらいかな~?間に2時間半くらいあるから梅田界隈を久しぶりにぶらつこうかな~と考えていた。(私の事だから、きっと三番街やヘップ辺りのブティックをうろつく羽目になるのだが…。)ところがどっこい!昼の部が2時半開演で、終演が5時半!夜の部の開場が6時半だから指定席なのでぎりぎり戻ったとしても1時間半しかない。遠出やぶらつきは無理だ。だからといって、このままドラマシティに立てこもるよりは外の空気を吸って気分転換を図らないと、腰も痛くなるだろうし、ラスト10時までもたないだろう。

 
 ちょっと考えて、茶屋町にむっちゃ美味しいイタリアン店を見つけた!と誰かに教えてもらったのを思い出し、近辺を見回したらすぐに見つかった♪イタリアンなのに店名が『ラ・ボエーム』ありゃりゃ?! ひとりでも食事するのは全然平気な私だが、あまりにモダンな広い店内にはカップルが数組。ひとりで入るような雰囲気のお店ではなかった。が、食べてみたい一心で、「ひとりですけど~、ちょっと軽く食事出来ますか?」と若いイケメンスタッフに聞いた。どうぞ、どうぞと通されて席につき、帆立とアスパラのパスタを注文した。その時ちょっぴりスタッフとの間に何ともいえない違和感が生じた。少し間が開き、「お水をお持ちしましょうか?」「…あ、ハイ。お願いします。」(こういうお店って、必ずワインか何かを一緒に注文するもんなのかな?お水は出さないんだ。)

 注文はパスタ一皿のみ!サラダくらい頼めば良かったかなぁ?でも、出されたパスタはかなりのボリューム。これで正解!と、一気に平らげた。噂通り、むっちゃ美味しかった。昼の部で入場の際にもらったたくさんのパンフを眺めたり、プログラムの中にこっそり、良かったと思う歌に○をつけたり。コップのお水が無くなると違うイケメンスタッフが注ぎにきてくれた。女ひとりで、お酒も飲まずにパスタ一皿だけ注文するお客も、きっと珍しいに違いないと感じた。帰りのレジでお金を支払う時に「また、美味しいワインとかもありますので次回に是非どうぞ。」…やはりそうか。「はーい。今度は友達と来ますね。今お酒飲んだら公演中寝てしまいそうなんで~。」と愛想振りまいて店を出た。


さあ。急いで食べたからまだ30分以上ある。イルミネーション?の美しいアーケードに惹かれてMBSビルの横を行ったり来たり。でも寒いのでコーヒーでも飲もうかなとビルの中へ。展示物を観て回っていたら飲む時間もなくなってきた。となりのビルへと戻り、再び音楽祭の会場へ。


 昼の部37曲と山本リンダの4曲で合計41曲、夜の部35曲と同じくゲストの山本リンダの4曲で39曲。ぶっ通しで聴いたのは、私の他にいたのかしらん?!一日で80曲だもんね。
でも、思ったほどは疲れなかったし、いろいろ勉強にはなったな。リンダさんはいったいおいくつなんだろう?「困っちゃうな」から45年が経ちましたと話しておられたけど、鍛え抜かれたステージは本当に見事なもので、変わらない歌とダンスの上手さ、立ち振る舞いや話し方、衣装も強烈なインパクトがあったけれど、とにかく凄まじくパワフルで、そして美しいオーロラを観ているようなひとときであった。


 出演者の皆さん方とリンダさんからパワーを一杯もらって帰った。今日からまたさらに頑張るぞ!エイ、エイ、オー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする