昨日の『フィレールの会』第4回骨髄バンク支援コンサートは、私にとっては一年ぶりの2回目の参加であった。去年6月は第1回目とあって、何をしていいのか皆目分からず、順番が来て『ケセラ・セラ』を歌っただけの役立たずであったが、今回は前もってプログラム作成やちらしのひな形作成に加えて、当日市原さんとふたりで司会進行役を任せられた。とはいうものの、やはりどこかしら頼りない司会のまま、かとうのりこさんが前回同様取り仕切ってくれたおかげで会は無事に終えることができた。
今回私の歌は…♪『じらさないで』
ラストは全員で…♪『この広い野原いっぱい』
打ち上げは近くのイタリアンレストラン♪名前が分んない…^^;。
実は数年前まで、このビルの4階で毎月一回開かれていた亡き師匠深緑夏代シャンソン教室のお稽古に3年ほど通っていた私。その頃には全くご縁のないお店であったが、フィレールの会では、会場から近いのと安くてとても美味しいというわけでずっと贔屓にしているお店だ。昨日も具だくさんのフルーツサラダから始まり、3種類のパスタ(たらこ・トマトソース・バジル)とピザ、自家製パンと美味しい珈琲に至るまで、全てが手を抜かない完璧なお味で(私好み♪)、歌がちょっと失敗して気落ちしていた私をとーっても癒してくれたのであった。今日になってもしっかり蘇ってくる幸せなひととき♪
食べ物の力って、偉大だわね!明日も頑張ろうっと♪
今回私の歌は…♪『じらさないで』
ラストは全員で…♪『この広い野原いっぱい』
打ち上げは近くのイタリアンレストラン♪名前が分んない…^^;。
実は数年前まで、このビルの4階で毎月一回開かれていた亡き師匠深緑夏代シャンソン教室のお稽古に3年ほど通っていた私。その頃には全くご縁のないお店であったが、フィレールの会では、会場から近いのと安くてとても美味しいというわけでずっと贔屓にしているお店だ。昨日も具だくさんのフルーツサラダから始まり、3種類のパスタ(たらこ・トマトソース・バジル)とピザ、自家製パンと美味しい珈琲に至るまで、全てが手を抜かない完璧なお味で(私好み♪)、歌がちょっと失敗して気落ちしていた私をとーっても癒してくれたのであった。今日になってもしっかり蘇ってくる幸せなひととき♪
食べ物の力って、偉大だわね!明日も頑張ろうっと♪