視力検査で、判読できるギリギリあたりは感で読んでいます。
「だいたいの感で!」 って促されたこともあります・・・。
今日もやっぱり感で読みましたが、読んだものは正解と言われました。
時間をかければ焦点が定まり、もう少し余分に読めそうな気も・・・。
ドライアイが原因で眼科とお付き合いが続いておりますが、
感は進化も後退もせず 「視力は変わっていません」 と言われました。
嬉しいような???
クリスマスがやってくるーーーーーーッ
ソフトクレイです
視力検査で、判読できるギリギリあたりは感で読んでいます。
「だいたいの感で!」 って促されたこともあります・・・。
今日もやっぱり感で読みましたが、読んだものは正解と言われました。
時間をかければ焦点が定まり、もう少し余分に読めそうな気も・・・。
ドライアイが原因で眼科とお付き合いが続いておりますが、
感は進化も後退もせず 「視力は変わっていません」 と言われました。
嬉しいような???
クリスマスがやってくるーーーーーーッ
ソフトクレイです
お年頃のせいもあり、運動疲れがたまっているかも・・・。
楽しいと夢中でかげんを忘れるお年頃なのよね~。
TVで丁度観たい場面で寝てしまったのもお年頃のせいかな~。
気づいたら終わっていて、ガッカリしました。
眠くなったことを自覚しつつ我慢して船をこぐ・・・それもなかった。
なのに数分間爆睡・・・そんなことって、あっていいのかな~。
あくびしながらベットに入ったが、19時頃の数分間爆睡で眠れなくなり、
お酒も読書も効果なく寝不足・・・トホホです。
クリスマスもの用に小物作成・ソフトクレイです
スイミングの初・上級者混在のクロールレッスンは、25メートルドリルを数種1~4本ずつ行います。
続けて50メートル泳ぐパターンは多くて2本です。
50メートルがやっと終わった~と思ったら最後に25メートルドリルが4本残っていました。
ミドリン子は列のビリですから、25メートルと言っても20メートルくらいで先発隊と合流です。
「今日は600泳ぎましたね」 というコーチの発言にびっくり!
ミドリン子でも500メートルくらい(合計でね)泳いだってことですね。
疲労と甘味は関係ないと聞いたことがありますが、帰宅後甘いものを即補充です。
やっぱり、関係大だと思いますーーーーーーッ。
ソフトクレイのヒペリカム
鮭フレークのふたが開かない。
ミドリン子、腕力自慢だったのは過去の話だが、夫ミドリンも開けられない。
滑り止めのゴム手袋をかぶせてもダメ。
缶の縁の金属部分をコンコンし(たたいて)再挑戦すると・・・おッ、開いた。
翌日は、海苔佃煮の瓶詰が開かない・・・なんで連日?
Mちゃんが電子レンジで温めると 「簡単よ~」 と言っていた、が、開かない。
金属部分のコンコンでも開かず、気まぐれに瓶の底をコンコン・・・開いた。
常温保存の瓶詰は、冷蔵保存するとふたが開けにくくなるから、気を付けよう。
春菊のかき揚げです~
日常的ルーティンの一体何が影響したのか、腰痛です。
腰部の鈍痛は、ぎっくり腰と少し違う感じもしたのですが、
特段治療も受けず、運動を控え家でストレッチすると1週間超で軽減。
ウォーキングで体を慣らし、まあまあかな?というところでジム再開。
スイミングレッスンから始め、かげんしながら泳いだはずが、
後半で足の親指がつった・・・イテテテェーーーーーーッ。
運動を日常化するのは大変だけど、お休みモードに戻るのは一足飛びね。
今回の腰痛は、ぎっくり腰か筋肉痛か腱がのびたのか?
「あ、そういうの全部腰痛」 と医師に言われました。
久しぶりの腰痛・・・と思ったが、年に2回くらいやっているみたいです・・・トホホ。
ソフトクレイのベビーシューズ=その2