お正月用ワンコの置物が完成です。
チマチマ作業が大好きで、6個も作りました。
お供え餅のリボンと、バンダナやエプロンはミリ単位作業で結構手間・・・でも楽しい。
完成したワンコは、友人におしつけプレゼントです。
(念のためですが・・・大変喜んでいただけました)
お正月用のマム(菊の花)も作りました。
マムって菊なのね・・・なんだか菊っぽい?とは思っていたけど・・・。
ドア飾りにしま~す。
お正月用ワンコの置物が完成です。
チマチマ作業が大好きで、6個も作りました。
お供え餅のリボンと、バンダナやエプロンはミリ単位作業で結構手間・・・でも楽しい。
完成したワンコは、友人におしつけプレゼントです。
(念のためですが・・・大変喜んでいただけました)
お正月用のマム(菊の花)も作りました。
マムって菊なのね・・・なんだか菊っぽい?とは思っていたけど・・・。
ドア飾りにしま~す。
クレイ教室は季節の花 「マム」(菊)に入りました。
それとは別に講師オリジナル、お正月用子犬の置物が大人気。
犬かぁ~、小さな人形が終わったばかりなのに・・・と思ったのですが、
小さなものにはまりやすいミドリン子、やっぱり子犬づけになりましたねッ。
ええ~ッ、犬の後ろ足ってどんなだっけ・・・。
夫ミドリン子に 「粘土で動物を作ったことがあるんでしょ。 ちょっと作ってみて」
「それは小学生の頃だぞ。 もう作れるはずないッ。 ネットで探せ」 だと。
やればできる子YDK、ミドリン子セッセと自分で作成しています。
チワワを作っています、あッ、パグもできそう
ジムでコーチがえらく美人だったと皆の衆がはなしておりました。
46歳だそうなのに20代にしか見えないそうです。
女性が女性を評価の場合、100%辛口のはずがベタぼめばかり。
スタッフのAちゃんに 「ミドリン子とどっちが美人?」 「そりゃあミドリン子さんですよ!」
「2番目は?」 「私かな?」
後日再度Aちゃんに 「世界で一番美人なのはだぁれ?」 「ミドリン子さんです」
「2番目は?」 「私です」
Aちゃん、あなたの判断はなかなかのものだと思います。
クレイ人形作りが続いています
夫ミドリン子の二度目の風邪が治らない。
病院で色々な薬を処方されたが、なかなか改善しない。
重症の咳で寝られない夜が続いている。
二度目の風邪で三度目の通院・・・ややこしや~。
看護師さんに 「今日はどうされましたか?」 と聞かれ 「先日の続きです」 と。
レントゲン撮影をしたが、やはりただの風邪とのこと。
咳喘息とか肺炎ではなかったが、こんなに頑固な風邪も珍しいと思う・・・。
インフルエンザは、かかってもワクチンずみなら軽くてすむけど(ミドリン子が経験)
残念・・・一般の風邪には効果なしッ!
ソフトクレイの人形
夫ミドリン子が風邪です。
やだ~、少し前に風邪で病院にかかったばかりなのに。
今回は熱も出て前回より重症だけれど、続けざまに風邪ってねぇ・・・。
夜中に熱が出て 「寒い・寒い」 とひとり言風に小さく連発し、ミドリン子も目が覚めた・・・。
珍しく翌朝は食欲がないという、本格的風邪症状。
ミドリン子はジビエの食あたり(胃部不調)が一段落したばかりで、
免疫力、体力に不安があり、今は特に体調管理に気を付けています。
減った体重をもとにもどさなくちゃだし、風邪なんかで寝込んでられません。
今夜は早寝ッ~!