旅の食担当の感想

2023-04-24 10:42:04 | 身辺雑記

観光旅行で、あるホテルの売りがフレンチシェフのディナーだった。

利用するのは宿泊客だけではないよね、予約は取れず

それはそう、ミドリン子も地元のホテルで食事することもあるし、

もともとディナーをやっていないホテル(ビジネス)も多い。

朝食は、ほぼどのホテルでもやっているから大丈夫…大丈夫って?

最近の日本語、大丈夫が大丈夫でないこ

・・・ややこしい。

今回宿泊のホテルは、朝食に独自色、ウエルカムドリンク充実など、工夫がいっぱい。

もちろん朝から食べ過ぎ、推して知るべしの結果が(重量up)。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラコリーナから歩いて船に乗ってみよう

2023-04-23 11:46:01 | 身辺雑記

ラコリーナから近江八幡の「屋形船八幡掘り巡り」へ。

バスの便がうまくいかず、乗船場までせっせと歩きました。

ミドリン子、歩くのは猛烈速く・・・夫ミドリン子は猛烈遅い

ちょっと間違ったので若干遠回り・・・が、歩けない距離ではありません。

乗船時間は30分程度を(飽きずに楽しめる)選びました。

お堀にいい枝ぶりの桜やもみじの木がいっぱい。

・・・すでに桜は新緑の季節でしたが、それも感動 

(ミドリン子夫婦の住む地域はまだフキノトウがやっと!だからね)

 

近江八幡、屋形船で掘りめぐり

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラコリーナ近江八幡観光(心残り)

2023-04-22 16:13:07 | 身辺雑記

ラコリーナ近江八幡は、まるで、いつか見た(かのような)童話の世界です。

建物はに覆われ、てっぺんにはが生えています。

ベンチは削った木・・・なのに、納まりよく馴染んでいます。

計算され尽くした(たぶん)遊び心満載の空間は、素人でも飽きません。

評判のバームクーヘン、焼きたてを味わう時間がなかったのは

旅の食担当として、大変、心残りです。

「着日指定で送ってもらえばよかったのに」と夫ミドリン子。

うかつでした・・・。

 

ラコリーナ近江八幡

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光も味へん?

2023-04-21 15:54:56 | 身辺雑記

神社・仏閣観光の間に美術館?を組み入れた夫ミドリン子。

な計らいで、なかなかのものです。

もしかしたら「味へん」の観光版みたいな感じかも・・・。

そこで訪ねた滋賀県守山市の「佐川美術館」は、

平山郁夫展、山下清展が開催されておりました(感動)。

旅の食担当ミドリン子、カフェは順番待ちとの豆知識でビビッていましたが、

問題なく食事できました。

食・芸術ともに、満足でした。

 

佐川美術館

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仏の後姿は?

2023-04-20 14:40:06 | 身辺雑記

奈良東大寺大仏は圧巻。

ミドリン子ら下々に表情が見えるよう作られているので、

顎と鼻の穴しか見えないという、罰当たりな感想を持つことはない。

そばで鑑賞していたよそのご主人が奥様に、

「みんな大仏を前からばかり撮っているけど、後ろから撮ってごらん」と。

「いいこと聞いた。私も真似しよう」とミドリン子が言うと

小声で夫ミドリン子「そういう写真はたくさんあるよ」

ふ~ん、そうなんだ。

・・・結局、ブレてうまく撮れなかったけどね。

 

奈良(東大寺)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする