みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

去年と今年の抱負

2007-01-01 06:07:34 | 小さなつぶやき
    謹賀新年!

          

2006年の標語でした。
赤い字はその顛末。 

おおざっぱに今日を大事に♪
          明日を楽しみに♪  これは、叶ったなぁ

具体的に①ゴスペラーズのライブにいく
            (コブクロ・森山良子ライブのチケットはGET済み)
         ゴスの単独ライブは行けてない。ゴスペラッツは行けた♪

       ②歌詞や詩をノートに書き写す
        歌詞は手帳に書き写したが、三日坊主。
        詩は、パソコンに入れたものもある


       ③一万歩歩くか、2キロ走る 挫折~・・・
       
       ④近所のポンカレー店、3軒に行く(○田・○金井・○宿)
        新宿の中村屋の2Fに行き、食べた♪

       ⑤秘密の楽器を始めたいな~
        たぶん今年は無理かもしれないので、秘密です。
        秘密上等! 何にも出来なかった!


2007年 今年の抱負は  

「元気で前向き」

「その人の喜びを同じように喜ぶ」

これは、くるみぱんさんと一緒に考えた標語です
今年一年、この気持ちでいきたいと思います

・・・でも、思い出すのにずいぶん時間がかかった~。
記憶力低下が著しいのです~ 歩かなければ!


具体的には
また考えます♪

         

  今年もどうぞよろしく!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ2006年のつもり

2007-01-01 05:16:28 | Weblog
昨日書き損なったエピソードを書きます。
ちょっと長いので、パスしてくださってもOKです

??
2006年の出来事ベスト3に入れたのに、何のこと?っていう題名です。

「笑顔を見せない やさしさ」

秋に受けていたヘルパー1級研修で、講義を休んだ分の補講を受けに、千葉へ通っていた事がありました。

そこで出会ったクラスメートに、ただ一人だけ男の子がいて(20代・既婚・子ども一人)その子の話です。

○君は、とてもおとなしくて、小柄なのに筋トレを欠かさずにしていて、力持ち。
毎日、何人もの入浴を介助しています。

そこの事務所の責任者になるべく、講習を受けに出されていました。
必要な事以外は話さず、控えめです。

最初会った時に感じたのは、もっと人あたりがよければいいのに・・・ということでした。
愛想笑いの一つもしないで、朴訥に、淡々と講習を受けます。

ここでは、生徒達がお互いに介護を受ける人・介護する人に扮して実習をします。

その子と組んで、パジャマの着替えと、おしぼりタオルで体を拭く実習をしたときのこと。

パジャマを着て、寝たきりの人の役をしていました。
その子が、実際のように挨拶からはじめて、パジャマの着替えを(もちろん、洋服の上にパジャマを着ていま~す♪)してくれた時、はっと気がつきました。

私たちはつい、「笑顔が一番♪」ということを大事にしがちで、なんでもいいからどんなときでも、猫なで声ーーーとまではいかなくても、優しい声で、ニコニコ笑って仕事をしなければ! と意気込んでしまいます。

でも、彼の、淡々と、落ち着いた声と、仕草で仕事を進めていく事の方が、安心して着替えさせてもらえるという事を知りました。
これが、ニコニコ笑って、冗談の一つでも言いながらの仕事振りだったら、とても恥ずかしくて嫌になっていたことでしょう。

長く入浴の仕事をしているだけあって、女性に対する所作を心得ていたんですね。
マニュアルーーーとまではいきませんが、自分なりにマスターした事に安心していては、本当に相手の気持ちを思いやる事はできないんだなぁと、つくづく感じました。
彼に出会わなければ、気がつかないことでした。

片道2時間半ちかくかかって通った千葉の旅は、とても大切な日々になりました。
ありがとう、○君!  ありがとう千葉! (←違)

あとで先生が言っていました。
「彼はこの会社での入浴介助では、ナンバーワンの人です。」

OH ! やっぱり一味違う人だった。
キティーちゃんが大好きで、頑張り屋の○君。
二度と会えないと思うけれど、元気で活躍してくださいね。


       

新年早々、長くてぐだぐだの文章です、ここまで読んでくださってありがとうございます。
そんなあなたは優しい人です。いい事がたくさんありますように
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする