録画しておいた「瞳」を見ました。
すこしずつ話よりも遅れていますが、なんとかついていってます。

里子の一人の子のお母さんが登場で、里親家庭の中でいろいろな騒ぎが起きている
そんな話の週です。
児童相談センターの職員の人
と瞳ちゃん
が話すシーンがありました。
「(子供の)気持ちを受け止めてあげてください」
「こうやれば上手く行くという特別な法則はどこにもない。
手探りで一人一人の人生に真正面から向き合うしかないんだ」って。
瞳ちゃんに語ったその台詞は、ちょうど子供たちのことで悩んでいるみどりにも
じーんと沁みました。
明るく前向きに♪
そうすれば、きっと大丈夫♪
おともだちも「大丈夫!」って言ってくれたし。その意味がやっとわかった。
いろいろな悩みがあるって、もしかしたら贅沢なことかもしれない。

悩んだ後には、ものすごく爽やかな風を感じることが出来るんだもの。
子供のこととか、親のこととか、仕事のこととか、
近所付き合いのこととか、健康のこと、
友人のこと、つぎつぎと悩みは出てくるけど
みんなもそうですものね。 「悩む」ってことでは同じ仲間。
仲間の頑張る姿を、自分の栄養にちゃっかりもらいながら
あしたも、私、きっと頑張れる!
どうもありがとう。感謝してます!
すこしずつ話よりも遅れていますが、なんとかついていってます。


里子の一人の子のお母さんが登場で、里親家庭の中でいろいろな騒ぎが起きている
そんな話の週です。
児童相談センターの職員の人




手探りで一人一人の人生に真正面から向き合うしかないんだ」って。
瞳ちゃんに語ったその台詞は、ちょうど子供たちのことで悩んでいるみどりにも
じーんと沁みました。
明るく前向きに♪
そうすれば、きっと大丈夫♪
おともだちも「大丈夫!」って言ってくれたし。その意味がやっとわかった。



悩んだ後には、ものすごく爽やかな風を感じることが出来るんだもの。

子供のこととか、親のこととか、仕事のこととか、
近所付き合いのこととか、健康のこと、
友人のこと、つぎつぎと悩みは出てくるけど
みんなもそうですものね。 「悩む」ってことでは同じ仲間。
仲間の頑張る姿を、自分の栄養にちゃっかりもらいながら
あしたも、私、きっと頑張れる!
どうもありがとう。感謝してます!
