増やすことよりも、減らすことの方が難しい。。。
そんな内容のことを、的確な言葉でご紹介されている
ものにめぐり合いました。
『引き算のすすめ』
新しいことを一つ始めるよりも
余分なことを一つ減らしなさい
有益なことを一つ始めるよりも
無益なことを一つ減らしなさい
意外に思われるかもしれないが
そうするほうがきっとうまくゆく
(新井満の『自由訳・老子』より)
抜粋です。もっと難しくて複雑なのですが
でも、じっくりと読んでみたいと思いました。
明日は、骨折した人の代打です。
うまくホームランは打てないでしょうが、
きちんとした守備ができれば、万々歳。
また明日
・・・もう、今日です。
時間の観念がおかしい。
そんな内容のことを、的確な言葉でご紹介されている
ものにめぐり合いました。
『引き算のすすめ』
新しいことを一つ始めるよりも
余分なことを一つ減らしなさい
有益なことを一つ始めるよりも
無益なことを一つ減らしなさい
意外に思われるかもしれないが
そうするほうがきっとうまくゆく
(新井満の『自由訳・老子』より)
抜粋です。もっと難しくて複雑なのですが
でも、じっくりと読んでみたいと思いました。
明日は、骨折した人の代打です。
うまくホームランは打てないでしょうが、
きちんとした守備ができれば、万々歳。
また明日

時間の観念がおかしい。
