2月3日が旧正月→「春節」です。
今日は大晦日。
各地で大晦日の行事があるようです。
昨日、郊外の八宝山のニュータウンにある友人の家に行き
あまりの寒さに ぶるぶる。
やっぱり冬は寒いです。
街も地下鉄の中も、人が少なくなっていて
帰省してしまった人たちが多いのでしょう。
大きなお土産を持って移動する人たちを
たくさん見かけます。
大晦日は、知人の家で年越しをします。
みどり夫も有給休暇を取って来ました。
新しいカメラで花火の動画を撮るのを楽しみにしているようで
一生懸命に練習中。
私は被写体になりたくないので、もっぱら街行く人を写してもらってます。
TVも春節をあおって、いよいよ一年で一番の楽しみを迎える
様子がわかりますが、
私としたら、2月といえば、<節分>とか、<入試>がすぐ頭に浮かぶので
正月気分はいまひとつ、です♪
今日は大晦日。
各地で大晦日の行事があるようです。
昨日、郊外の八宝山のニュータウンにある友人の家に行き
あまりの寒さに ぶるぶる。
やっぱり冬は寒いです。
街も地下鉄の中も、人が少なくなっていて
帰省してしまった人たちが多いのでしょう。
大きなお土産を持って移動する人たちを
たくさん見かけます。
大晦日は、知人の家で年越しをします。
みどり夫も有給休暇を取って来ました。
新しいカメラで花火の動画を撮るのを楽しみにしているようで
一生懸命に練習中。
私は被写体になりたくないので、もっぱら街行く人を写してもらってます。
TVも春節をあおって、いよいよ一年で一番の楽しみを迎える
様子がわかりますが、
私としたら、2月といえば、<節分>とか、<入試>がすぐ頭に浮かぶので
正月気分はいまひとつ、です♪