新学期という気分でもなく、私ら大人ってなんだか切り替えがないなぁと
ちょっとだらだら気分。
昨日と一昨日と、その前と、今日明日、同じ日が流れます。
今日は緑化の仕事はお休みで、夏祭りのビンゴ大会の景品袋ずめの
お手伝いをしてきました。女性数人です。
高価(そう)なハンドバッグから、入浴剤、粗品のハンドタオル、まで
大小さまざま。寄付された景品を、仕分けし組み合わせを考えて♪
ビニール袋の福袋。200個の予定が、もっと増えました

とても面白かったです。
自分だったら、これが欲しい、これは要らない、などと
おしゃべりしながらの作業。
初めて話す人もいたので、わたしは緊張。えへ。楽しかったですよ。
でも、話すのって難しいですね、なんだか口が重い私は、
たくさんの人の集まりって苦手です。
手を動かしながら、というのは好きですが、おしゃべりだけの時間は
めったにありません。
天気の具合から、夏祭りも順延になりました。
やはり台風が行ってしまわないと落ち着きませんね。
ノロノロ台風、どうか被害が多く出ませんように
東日本。3月の災害も、まだまだ爪あとが深すぎて
立ち直りにも時間も気力もかかると思います。
もし私なら、かかえきれない大きな負担に
押しつぶされているでしょう。
たちむかわれている方々の苦労は、本当に
想像してもしきれないと感じています。
今、感じていることを文字にできなくて
なんだか寝たらUPするのも忘れてしまいます。
こうして月日がたつのかなぁ
なんだか、無力な思いだけが残ります。
同じ日本に住んでいて、こんなんで良いのかな?
同じ地球に住んでいて、こんなんで良いのかな?
たまに、堂々巡りに落ち込んで、ふうー。ってなります。
そんなときには、歩いて買い物。
それが一番。
そう、時間があるとき(ヒマなとき)って
たいした考えが浮かばないです。
忙しい時の方が、ずーっと充実しているかも。ひらめいたりね♪
空行く雲の流れを見ていて、気分転換できました。
出かけて来まーす。
