みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

2013-03-21 23:56:35 | 暮らしのあれこれ
     

ここ数日、桜の便りが届いていますね。

近所の川べりの桜も、3分咲きぐらい(?)咲き始めていました。

あいにく 車で通りかかった時に見たので、写真はありません。 ぺこり


10日ほど早いそうですね。 毎日暖かいです。



しばらくはお花見に行けそうもないですが、窓から外の景色を見て
楽しみたいと思います、というよりも、今年はなんだか お花見したい気分が
湧いてきません。

あれれ~?? だめじゃん。老け込んじゃうよ~。


娘も私も、体調がもどりつつありますので、明日の夕方から
またお仕事再開です。 今週は 家の中での作業が多かったわ。


今週3~4日で、段ボール 15個ぐらいつぶしました。 その中に入っていたのは・・・
20年前に引っ越した時のもの、 5年前ぐらいにリフォームしたときに
詰め込んだもの、 などなど。 ほこりまみれの本、字の消えたファックス用紙、
最新ではないニュースの切り抜き 紙は風化寸前のものもありました。

たくさんのゴミは家の外に出したので、これで少しは 運が上がるかしら♪

あとは、集配カレンダーとにらめっこしながら、紙の日・プラの日・鉄の日・段ボールの日など
気を付けて集積所に持って行きたいと思います。

こんなに片付いたのも、娘のインフルのおかげ。 私も移ってるかと思って
仕事を入れなかったんですが、移ってなかったですね。 



     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慎んで・・・

2013-03-21 00:39:46 | 暮らしのあれこれ
ブログ「みどりののハーモニー」の題名として、使わせていただいている
モリーダーこと 森崎博之さんのお父様が亡くなられたことを、mellowさんから教えていただきました。

母と同じ病気でした。 ご本人も、ご家族もとてもつらかったと思います。

どうか安らかにお眠りください。 心からご冥福をお祈りいたします。


50代後半で若年性アルツハイマーという病気になった母の事を思い出してしまいました。
今の私の年齢です。(本当は、みどりは永遠の35歳ですけどね♪)
どれほど悔しかったかと 想像することはできますが、なかなか実感はわきません。

幸いなことに、体は丈夫でしたので、コントロールする脳が病んでいて
何もできなくなっても、20年ちかく 長生きすることが出来ました。
病気って残酷だなと思ったこともありましたが、それでも
生きていてくれてたことはありがたかったです。

人間って、なんてあっけないんだと思える出来事にも出会いますし
とても頑強なものだと思えるときもあります。

それぞれの人に用意されている人生って、
ひとつとして同じではないですね。

何だかしみじみしてしまう、春の夜です。

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする