年末の恒例行事、マンションの排水管の高圧洗浄の日でした。
風呂場・洗濯機・洗面所・台所、この4か所を高圧洗浄してもらいます。
下の階からなので、待ち時間が長くって・・・待ち疲れ。

昨日は、風呂場の隅から隅まで、エプロン(前面部の板)も外して、殺菌洗浄。
これには、乳酸が主成分の「カビナイト」をスプレーして、カビを落としました。
タイルなどは、台所で使うクレンザーとたわしで、せっせと。
今回は 漂白剤を使わないでみました。
台所は今日になってから、せっせと整頓。
すっかり準備万端で作業を待ちました。
そして、すっかりきれいにしてもらいました。
寒い中、作業をしてくださった業者さん、ありがとうございます。
普段、手抜きをしている場所ばかりでしたので、今だけはとってもきれいです。
頑張りましたよ~、指はあかぎれ、肩、腕はバリバリになっています。
そこまで、なんて思いますが、掃除を始めちゃうと、もう止まらない♪
いつまでこの状態が保てるかしら

せめて、年末年始まで・・・
← 自分の力次第ですね。

今回の高圧洗浄の場所ではなかったので、手抜き掃除のトイレ。
「貸してください!!」って。
わお。 もう少し丁寧に掃除しておけばよかったわ。
ちょっと恥ずかしかったです。 それを救ってくれたのは、くまもん。

「ミカンの良い匂いですね」って、言ってもらいました。
くまもんの消臭スプレー、ありがとう。

風呂場・洗濯機・洗面所・台所、この4か所を高圧洗浄してもらいます。
下の階からなので、待ち時間が長くって・・・待ち疲れ。


昨日は、風呂場の隅から隅まで、エプロン(前面部の板)も外して、殺菌洗浄。
これには、乳酸が主成分の「カビナイト」をスプレーして、カビを落としました。
タイルなどは、台所で使うクレンザーとたわしで、せっせと。

今回は 漂白剤を使わないでみました。
台所は今日になってから、せっせと整頓。
すっかり準備万端で作業を待ちました。
そして、すっかりきれいにしてもらいました。
寒い中、作業をしてくださった業者さん、ありがとうございます。
普段、手抜きをしている場所ばかりでしたので、今だけはとってもきれいです。

頑張りましたよ~、指はあかぎれ、肩、腕はバリバリになっています。
そこまで、なんて思いますが、掃除を始めちゃうと、もう止まらない♪
いつまでこの状態が保てるかしら


せめて、年末年始まで・・・



今回の高圧洗浄の場所ではなかったので、手抜き掃除のトイレ。
「貸してください!!」って。
わお。 もう少し丁寧に掃除しておけばよかったわ。

ちょっと恥ずかしかったです。 それを救ってくれたのは、くまもん。

「ミカンの良い匂いですね」って、言ってもらいました。
くまもんの消臭スプレー、ありがとう。

