いよいよ11月になりましたね。
食欲の秋も、ますます絶好調。
芸術や文学の秋には、ちょっとほど遠く
体育の秋も、いまひとつ。
青空の下、遠くを眺めながら、洗濯物を干したり
布団を干したり、と、休みの日はかなりハウスキーパー♪
そろそろ、そろそろ、と、動き出しました。
11月の ざっくりとした目標というのは。
① 出すべき書類を書いてしまう。
② 出したい手紙を書いて出す。
③ 予算とやりくりを、計算で出す。
④ 行き場のない「物たち」の、住所を作り収納する。
⑤ 年末の準備をする。
⑥ 市の健康診断に行く。
大変、ざっくりですが、こんな感じ。
10月末から、三日以上続いているのは
♪ 流しをきれいにする ♪ です。
これは、ミニマリストブロガーの筆子さんの記事から参考にさせていただきました。

筆子ジャーナル 「ビギナーの31の小さなステップ」より
とりあえず、第一ステップの、シンクをきれいにする。を10月31日から今日まで、守れています♪
三日坊主のみどりにしては、荒天まちがいなし、の、連続記録です。ばんざい。
明日も、できますように。
これで、<眠くてとりあえず寝てしまおう → 朝、まず皿洗いから始める。>
という、悪い連鎖が途切れて、良い感じに朝を迎えています。 らんらんらん。
↑ 普通の人にとっては当たり前の事ですが、要領の悪い、私にとっては、夜は眠くてしょうがなく
夕食を作ったら、それだけでエネルギー使い尽くして、疲れてしまって、あとは寝てしまおう、というパターンでした。
そんなパターンから逃れられそうな予感です。
31日続けて、すてきみどりに変身できるかも!!
そう、いつからだって、何歳からだって、スタートできるんだと、言える日が来ますように。
BABY STEP というだけあって、ゆるい感じが好きです。
原文は英語なので、とってもわかりにくい。 英語はすっかり頭から抜け落ちています・・・ では、また
英語:
「31Beginner Babysteps」
Flylady.net より。 筆子さんのブログの紹介より。
最近読んでいる本は、ごんおばちゃまの新刊。
このイラストのように、メラメラと燃え上がる炎に♪
背中を押されつつ、です。
追記:題名が、ドキッとします。
なんとはっきりと、と、最初思いました。
題名から、ちょっと気にしてしまう、という方もいらっしゃるかもしれません。
気になった方がいらしたら、すみません。
作者さんは、お母様を見送られたばかり。
介護の途中で、きっといろいろ考えられたと思います。
私も、親を見送ったばかりなので、考えさせられることが多くて
読んでいます。 ご気分を損ねてしまったら、ごめんなさいね。
明日から、元気に生きるためにも、ゴミのない、素敵な暮らしをしたいですね。
食欲の秋も、ますます絶好調。
芸術や文学の秋には、ちょっとほど遠く
体育の秋も、いまひとつ。
青空の下、遠くを眺めながら、洗濯物を干したり
布団を干したり、と、休みの日はかなりハウスキーパー♪
そろそろ、そろそろ、と、動き出しました。
11月の ざっくりとした目標というのは。
① 出すべき書類を書いてしまう。
② 出したい手紙を書いて出す。
③ 予算とやりくりを、計算で出す。
④ 行き場のない「物たち」の、住所を作り収納する。
⑤ 年末の準備をする。
⑥ 市の健康診断に行く。
大変、ざっくりですが、こんな感じ。
10月末から、三日以上続いているのは
♪ 流しをきれいにする ♪ です。
これは、ミニマリストブロガーの筆子さんの記事から参考にさせていただきました。



とりあえず、第一ステップの、シンクをきれいにする。を10月31日から今日まで、守れています♪
三日坊主のみどりにしては、荒天まちがいなし、の、連続記録です。ばんざい。


これで、<眠くてとりあえず寝てしまおう → 朝、まず皿洗いから始める。>
という、悪い連鎖が途切れて、良い感じに朝を迎えています。 らんらんらん。
↑ 普通の人にとっては当たり前の事ですが、要領の悪い、私にとっては、夜は眠くてしょうがなく
夕食を作ったら、それだけでエネルギー使い尽くして、疲れてしまって、あとは寝てしまおう、というパターンでした。
そんなパターンから逃れられそうな予感です。
31日続けて、すてきみどりに変身できるかも!!
そう、いつからだって、何歳からだって、スタートできるんだと、言える日が来ますように。
BABY STEP というだけあって、ゆるい感じが好きです。
原文は英語なので、とってもわかりにくい。 英語はすっかり頭から抜け落ちています・・・ では、また



Flylady.net より。 筆子さんのブログの紹介より。

最近読んでいる本は、ごんおばちゃまの新刊。
このイラストのように、メラメラと燃え上がる炎に♪
背中を押されつつ、です。
追記:題名が、ドキッとします。
なんとはっきりと、と、最初思いました。
題名から、ちょっと気にしてしまう、という方もいらっしゃるかもしれません。
気になった方がいらしたら、すみません。
作者さんは、お母様を見送られたばかり。
介護の途中で、きっといろいろ考えられたと思います。
私も、親を見送ったばかりなので、考えさせられることが多くて
読んでいます。 ご気分を損ねてしまったら、ごめんなさいね。
明日から、元気に生きるためにも、ゴミのない、素敵な暮らしをしたいですね。
![]() | あした死んでもいい片づけ 実践! ―覚悟の生前整理 |
クリエーター情報なし | |
興陽館 |