日曜日に、以前の雨で延期になっていた草取り行事が開催されました。
前日の大雨で、直前までやきもきしましたが、ふたを開けたら、蒸し暑い晴れの日。
汗だくだくになりながら、皆で背が高く伸びてきていた草を刈りました。
そして見つかったのが・・・
スズメバチの巣!
春に続いて、またです。(別の場所ですが)

このフェンスは駐車場。植え込みの向こうは、一般道路。
近隣の方も通りますし、危険なので直ちに駆除、と思いましたが
小玉スイカくらいの大きさで、素人には無理と判断しました。
巣穴からは、ハチが覗いています。
目が合わないように、写真を写しました。怖かったわ。
月曜に業者が駆除してくれましたので、ホッとしましたが、3日ほどは
遠征しているハチがかえってくるかも、なので、今週いっぱいは油断しないようにしています。
蒸し暑い最近は、スズメバチの駆除の依頼も多いんですって。
どこに巣を作るかわからないので、どうぞお気をつけてくださいね。
前日の大雨で、直前までやきもきしましたが、ふたを開けたら、蒸し暑い晴れの日。
汗だくだくになりながら、皆で背が高く伸びてきていた草を刈りました。
そして見つかったのが・・・
スズメバチの巣!
春に続いて、またです。(別の場所ですが)

このフェンスは駐車場。植え込みの向こうは、一般道路。
近隣の方も通りますし、危険なので直ちに駆除、と思いましたが
小玉スイカくらいの大きさで、素人には無理と判断しました。
巣穴からは、ハチが覗いています。
目が合わないように、写真を写しました。怖かったわ。
月曜に業者が駆除してくれましたので、ホッとしましたが、3日ほどは
遠征しているハチがかえってくるかも、なので、今週いっぱいは油断しないようにしています。
蒸し暑い最近は、スズメバチの駆除の依頼も多いんですって。
どこに巣を作るかわからないので、どうぞお気をつけてくださいね。
