
ご近所のお庭で、薫り高い梅の花が咲いています。
本当に 春 が来たんだなぁと
しみじみ見上げながら通ります。
ウグイスは、まだ鳴いていないのか? ほかの鳥の声が
聞こえてきます。 何かわかりません。ウグイスではないです。
メジロ??
鳴くの??
なかなか、自然界に対しての知識がなくて、覚えても忘れて
苦労です


みどり仕様の花壇も、全滅せずに残っています。ありがたいな。
暖かいって、生命力が溢れますね。
題名のマスクですが、2年前の花粉飛散の前あたりに、ドラッグストアから
マスクの割引のお知らせが来ました。
まだ、コロナが話題になる前です。
一応買いに行きましたが、箱だとかさばるので、一箱だけ買って
また今度、と。
そのすぐあと、コロナでマスクが品切れ。
もう買えなくなりました。そんなことなら二つ三つ買えばよかった。
その一箱は、病気で入院したというお母さんのお見舞いに帰省する方が
マスクが買えないというので、差し上げてしまいまして
布で作ったマスクやら、コーヒーフィルターを型紙にしたり
大変苦労の日が来ましたね。
貴重な不織布マスクを何度も洗って使いまわし。。。
今では、どこでもマスクが買えます。ピンクやベージュなどカラフルなマスク
もたくさん売られていて、可愛いです。
いつのまにかありがたい雰囲気になったと感謝しています。