
写真の向かって右の みどり色のカエルのピクルス君は、私の長年の友達。

左の 音符のマフラーのピクルス君は、15年くらい前、北京に一年引っ越しをしたとき
かあこさんから、マスコットとしていただいたものです。

バッグにつけてみました。
でもね、失くすといけないよ、との家族からの声で、外して家の中で飾ることにしました。
北京に一緒に行ったピクルス君。
ずいぶん励まされました。


ありがとう。ピクルス君。ありがとう、かあこさん・・・
私は、何か励ましたり、なぐさめたりできたかな?
人とのつながりは、奇跡のようなものですね。
こうして、今日も元気に過ごせている私にできることは、何かなぁ~と
答えの出ない自問に、毎日揺れています。
そう、
元気に私は笑って、周りの方々のために働こう。
仕事を辞めるときになったら、家族の為に頑張ろう。
などとね。
趣味もこのコロナ禍で封印していたので、動き出そうかな。とか。
良い年を迎えたいです。




まずは、YouTubeで、膝の体操をみながら、せっせとストレッチしています。
(ちょっと痛みが和らいだみたいな気がします。がんばろーー)

