こんにちは。
寒い毎日が続きますが、お元気でしょうか。
1月後半から、ちょっと寒さが原因なのかな
足が不調で、痛めた足の反対の足も不調になり、
ペンギンかアヒルのような歩き方のみどりでした。
しゃがむ仕事も多かったですが、なんとか、かんとか。
頑張りました🎵
2月のある日、ズレていた場所が、カチッとはまった感じがしたとたん
痛みが減りました、やはり関節のずれは元に戻すのが一番、と
思いました。
あとは、マスク生活の副作用の 皮膚科案件も出て、長時間待ちの
新しい皮膚科に行きまして、塗り薬をいただきました。
こちらも、やや良くなりそうな予感です。
もうしばらくは、マスクで隠しておきたいものです。(赤いのです~)
内科的な新しい案件も出てきたので、ちょっと凹んでいましたが
落ち着きそうなので、様子見です。
ということで、あっという間に月日がたってしまいました。
平気と言っても、ちょっとびびりな私も垣間見えます。てへ
冬なので、お花の写真も無いからと、パソコンを開くことが
無くなってしまいました。これは、ちょっと良くないですね。
面倒だと思うことが増えたら、老化の第一歩。
ぐんぐん記憶力が落ちているのも、この流れだと思います。
頑張って、面倒な事にも(?)
あこがれの、前田美波里さんのような、活き活きシニアになれますように。
願うばかりではなれないので、努力( ← 一番苦手) しないとですね。
では、立春も過ぎ、新しい日々になりましたので、ますます
元気で明るく過ごせましょうに。
なくなったお友達の分も、元気にいろいろな世界を見よう!!