朝晩の冷え込み、昼間の暖かさ、
すっかりこの季節に慣れてきました。
そこで!!10月は、みどり夫の実家の片付け日和。
暑くもなく、寒くもなく、みどりの体調も申し分なく。
植木屋さんに木の伐採。便利屋さんに大型家具の運び出し等
お願いして、作業をすすめました。毎週休みの日に予約しました。
ところが、隣の家にスズメバチが巣を作っていたため
竹の伐採は中断してもらい、また年明けにということになりました。
と言いますのも、区役所に電話しましたら、電話した私が、スズメバチの巣の該当の家の人じゃないので、役所としても、勝手に駆除に行けないとのこと。
しかも、隣家はちょうど長期留守のため、連絡が取れません。
区役所の人は、スズメバチは、一年で巣を出る、あとは巣は、空き家になる。なので
冬には近づいても大丈夫なので、それまで見守ってください、とのことでした。
蜂に愛情のある接し方ですね。蜂が好きそうな方でした。
(私は、昆虫は苦手ですから、そんな優しく見守れるかどうか・・・)
年明けに、竹の伐採の続きと、運び出しをお願いすることにします。
プロは、チェーンソーやら、電動ばさみやらを駆使して、あっという間に
作業されるので、すごく頼もしいです。
今回の竹、このくらいです。続きが楽しみ。
一週間たち、少し枯れてきて、ボリュームが減りました。わーい、嬉しい。
では、また。
おなじみの、ピクルスちゃんでお別れです。ばいばい