こんにちは。
運転中に、急に前方の画面に キーの電池の容量が少なくなっています、とかなんとか出てきて、大慌てで車のディーラーさんに行き、電池交換してもらいました。
たぶん、自分でもできるんだろうとは思いますが、小さくて・・・見えにくくて・・・
先日も、80代の方が裁縫をするときには、「針通し」が必需品とのことを
おっしゃっていましたので、なるほどなぁなどと思ったものですが
同じです。年代によって出来ることが違いますね。
何から何まで自分でしないで、良く見える人に頼もう🎵ということに
しました。
次の日は、暖房がない部屋が寒すぎるので、ガスファンヒーターを見ようと、ショールームへ行ったりしまして
その結果、最近はカタログだけで、本体は無くて、と言われました。
明日、家へ見積もりに見えることに。
ああ、片づけなくては。。。
そんな急な要件がどんどん増えたりしましたので、せっかくのみどり夫の
出張中の、割と気楽な数日は、あっという間に終わってしまいました。
とりあえず、家族が留守の間は、時間を気にせず大掃除が出来ますので、まあ良しです。
今月は、大規模修繕工事の一環で、家じゅうの換気口の清掃と(洗面所・トイレ・浴室など)
台所の換気扇掃除、定例の年末の排水管高圧洗浄が続きます。
作業してもらう周りを、すっきりどかして掃除するので、これが大掃除替わりです。おかげさまで、両手はすっかりガサガサのヒビヒビですが、
暖かいので、助かっています。しかも料金は修繕積立金に込み込み。
コーヒータイムなど、一息入れるときには、YouTubeの音楽を聴いています。
最近は、「Hartful Cafe Music」というところが、とても軽快で
画面も明るくて気に入って再生しています。
一人作業の時は、鼻歌を歌った方が良いみたいです。
気が付くと、息を止めていることが多いし、固唾をのまずにひたすら
せっせと。なので、これじゃ良くないと思って、鼻歌です。
好きな歌は、時々変わります。
今年の前半は、湘南乃風の「陽はまたのぼる」。
最近は、中島みゆきさんの 「タクシードライバー」を歌ったり。
もちろん、超音痴のみどりですので、人前では絶対に歌いたくないので
こっそりね。
ということで、コーヒータイム終了🎵 夜遅くても、眠れないことのない
みどりです。かえって安眠できます。これって逆にコーヒー中毒かもですね。
では、また!! おやすみなさい、明日も良い日になりますように。