みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

残暑すぎる~

2024-09-20 12:15:09 | 暮らしのあれこれ

こんにちは。

連日の湿度と温度、昨日、立ち話で、5月から暑かった、と聞き

指折り数えて5か月も「夏」でしたね。今年は。

 

脳を暑さから守るためなのか、思考がゆっくりになります。

動作も、気力も、ゆっくりになり、勤勉さがどこかへ行ったみたいな私です。

もともと、そんなに無かったんですけど

 

それでも、汗を流しながらの仕事は、とても楽しく(?)て、ついつい

続けています。最近は、タイルの補修というYOUTUBEを見ています。

先にやることがたくさんあるのに、頭の中はマンションの大規模修繕後の

自分のDIYの夢が広がっています。

せっかくきれいになっていくんですから、家の中もきれいにしたいものです。

 

昨日はマンション用の仏壇が出来上がったということで、取りに行きました。

(店舗引き取りにしました)

小ぶりなのですが、可愛い桜の模様も入っていて、義両親、義母の両親の位牌が

きちきちながら入りました。

もしかしたら、私の両親や祖父母の位牌も、ここにくるかもしれないので

そうなると、寄り合い所帯になります。

わいわいと、楽しいことになりそうですね。

 

弟が亡くなり、義妹は家を処分すると思います。弟は実家に住んでいましたので

仏壇を置かせてもらっているのですが、引っ越すときには、私が引き取ろうという話をしています。

弟夫婦には子供がいませんので、義妹はきっと姉妹のそばに引っ越すんだろうなと

思っています。長い間、実家に住んでくださってありがとう、です。

 

みどり夫の実家の方は空き家が続き、なかなか次の予定が立たず、雑草ばかりが元気です。

みどりの実家は駅から歩いて3分強なので、きっとすぐに処分先が決まると思います。

今のうちに、外観だけでも写真を撮っておこうかなと思います。

先日、10年ぐらいぶりに実家の方に行きましたが、隣近所の様子がすっかり変わり、

「えーーー、すっかり変わった!別の街みたい」と心の中で叫びました。

昔あった家は、軒並み新しい住宅に建て替えられ、代替わりが進んだんだなと

思いました。

お洒落な今風のお家が並んでいます。

たしか隣は竹垣の和風の家だった。

向かいは平屋だった、などと記憶がよみがえります。

 

こうして時は流れ、人は入れ替わり、新しい街へと変わっていくんですね。

 

振り返れば、自分も歳を取っています。

自分ではみえないので、ついついいつも同じ自分だと思っていました。

 

先日、シッターの仕事先の幼稚園のお子さんに、キムチを食べる、という話をしたら

「えー、おばあさんでも辛いもの食べるの?」と驚かれました。

そして、私は、「おばさん」ではなく「おばあさん」の領域にいるんだと

知らされて、ちょっとびっくり。確かに外から見たらそうですよね。

さほど落ち込まずにいますが、自覚しなくちゃなぁと思いました。(笑)

 

そんな事件(?)もありましたので、ゆるゆると暮らしていこうと

思っています。再来週はちょっと骨休めにお出かけします。

エア・ドゥの機内で買った「エア・ドゥ ベア」を連れて行こうと思っています。

お楽しみに🎵 ← はてな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする