みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

「人生なんてそんなものさ~♪」

2005-06-03 08:34:56 | 音楽たち
  むかし、「猫」というグループが歌っていた歌の題名です。

 
 坂をのぼっていると うしろから風が吹いてきて
だからただ、身を任せていれば、それだけどよかった 
人生なんて、そんなものさ なんとかなるものさ
くよくよしたって どうにもならない 人生なんてそんなものさ 

雨があがっているのに 傘をさして歩いたら 
みんなにじろじろ見られて こいつは笑いものさ
お金なんてそんなものさ 傘とおんなじさ
雨さえしのげりゃ どうにかなるさ おかねなんてそんなものさ 

    ーーー 以後略 ーーー      (1972年 東芝エキスプレス発売)


春にNHKBS2に出演したんですが、再放送があると思って、録画しなかったのが災いして、とうとう見られませんでした。ところが、今年7月末に、猫、NEWアルバム発売とか。
30年の時を越えて、復活
わたしは、「くよくよしたって、どうにもならない、人生なんてそんなものさ~♪」という歌詞が好きで、壁にぶつかったときによく歌いました。明るい、のんびりした、いい曲です。
夏ごろ、耳にすることができたら、楽しくなります


   (猫):カレッジフォークグループ「ザ・リガニーズ」のメンバー内山修,常富喜雄と「ジ・アマリーズ」のボーカリスト田口清によって結成。1972年デビュー。石山恵三の加入後に「雪」、「地下鉄にのって」がスマッシュヒット。ニューミュージック全盛の中で,75年惜しまれつつ解散。田口清は残念ながら急逝したが,メンバー達はその意志を汲むように30年後の2004年秋,再び衝撃的に音楽ファンの前に登場した
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、残念♪

2005-06-02 19:04:07 | 暮らしのあれこれ
雨降りの季節になり、くせっ毛なので、湿気にすぐ反応して、
ひどい髪型になります。  なので先ほど美容院へ行きました。
目標は、森山良子さん
ちょっと切れば、いい感じに似るはず

そして
短くなりすぎて、森山良子さんのお母さん?(お目にかかったことないです)または、
上沼恵美子さんのお姉さん?(いらっしゃるかどうか分かりませんが)になりました。
どうせなら、加藤登紀子さんぐらい短くなればよかったけど。きっと、似合わないでしょう。

どうか、しばらくは、誰にも会いませんように!
横浜のライブにいけなくて、ちょうど良かった。
とてもとても・・・てっちゃんにこの姿は見せられません。見るはずないんです、もちろんです。
こんな日も、ありますよね。  


というわけで、「Real tight」
この曲、村上さんの呻くような、突き刺さる歌声から始まって、
5人が畳み掛けるように、歌い継いでゆくのが好きです。
胸の奥からしぼり出てくる、男たちの叫び。
今日は、この曲をリプレイでずっと聴いてます。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンケート

2005-06-02 13:18:18 | 音楽たち
コンサートや、演劇、バレエ、太鼓などなど。
公演のときに、配られるアンケート用紙。
わたしは、たいてい記念に持って帰ってきます。意見は、集計されて上がってきて、それを見る。本紙は、興行主さんや、スタッフさん、良くても、マネージャーさん止まりになるんじゃないかとずっと思ってました。
忙しいアーティストご本人たちが読むことはないんだろうな。

    ところが!

森山良子さんのDiaryをみていたら、アンケート用紙に目を通して、私たちが募っている音楽について、しっかり受け止めていて下さった。

すみませんでした。無知でした。
もっと早く解ってれば、ちゃんと書きました これからちゃんと書きます

そうですよね、アーティストのみなさんは、一番私たちの生の意見が知りたいはず。
ただ、(5)とてもよかった、(4)良かった、(3)普通、(2)あんまり良くなかった(1)良くなかった、などという項目に○だけするのではなく、その日感じたことを、素直に書いてこようと思いました。


森山良子さんの公式ホームページに、Diaryが載っています。
髪を切りに行くので、参考にしようと思って開いてみましたら、、思わぬ収穫 
文章も好きになりました。では、これから出かけてきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョニー・デップに会えなかった

2005-06-01 06:18:51 | 暮らしのあれこれ
1時59分から4時18分まで、深夜の映画劇場で、ジョニー・デップの「ブロウ」
昨夜は、プレステのDVD容量がいっぱいになってしまって、録画できないので、
よし!起きて見ようっと思い、でも、眠いので、23時から2時までちょっと仮眠をとることにしました。私にしては、画期的に早い時間
目覚まし時計を4個セットして。
でも、いつの間にか全部消していて、おきたのは4時30分・・・

ジョニーには会えませんでした} 爽やかな朝が待っていました。

遅ればせのわたしは、「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」で、すっかりとりこになりました。過去にさかのぼると、なんと素敵な俳優さん!
映画は知っていました、この人も知っていました、でも・・・中国映画ばかり見ていたので、通り過ぎていました。ごめんなさい。

「シークレットウインドウ」「ネバーランド」と、秀作にも恵まれて、嬉しい限りです。
今年の秋には「チャーリーとチョコレート工場」が!
今回は、オスカーが取れなかったけれど、次回は、ぜひ、最優秀主演男優賞をとってほしいです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする