
いろいろな方のブログをたどりたどっていくと、

新しい世界に触れることができて、心が広がる気がします。
今日は、
甘いものからたどっていって、土居さんの作品集→そこから、シンガーソングライターの
TYDAさんの ブログにおじゃましてきました。
そこで、『ブログは日常の中でちょっとした光を見つけていく、日めくりカレンダーのような感じにしたい』
とおっしゃっていたのが、とても印象的でした。

「週めくりカレンダー」が、1週間の私たちを、見守り、いやしてくれていますが、

「日めくり」

、これもいいもんだなと思います。
日々、新しい気持ちになれるし、

なにより、昨日とすっぱり、区切りをつけて、
まだこない明日に悩まないで、
「今日」一日を、大切に過ごしたいという気持ちが生まれてきそうで。
わたしは、日記は、毎日書くというよりも、まとめてドカンと書いていた派

日記と言わない

なので、日めくりブログは、できませんが、
日めくり音楽として、その日に一番何度も聴いた曲とか、心に残った曲を書いておこうかなと思いました。
本日、数少ないCDライブラリーにゴスペラーズ「a Cappella」が、加わり

←娘が買ったCDを貸してくれた。お情けで♪
嬉しくなったからです。(協力しないと、CD集めの道は、険しい

)
というわけで、「金色の翼」を聴くことができました。

月明かりのなかで、窓を開け、静かな風に吹かれながら聴くと、
きっと、幾すじもの涙が、そっと流れる曲でした。
「鳥」だった記憶はもうすっかりない私です。
金色の星屑が細い線のように夜空に輝いて、(まるで飛行機雲のように)
翼を広げた「あなた」が、ティンカーベルのように遠くに飛んでいった気配が残っている。





皆さんが、疲れた人へのプレゼントとしてこの曲を伝えているわけが分かりました。
心にひびくいい曲ですね。

個人的なひとりごと。
今日のブログにたどりついたら、うざったがらずにこれだけ分かってね。
「少し、羽を休めていいよ、のんびりとね。」むかしも、今も、そう思ってるよ。
口下手だから、うまく言えないけれど。
つらかったら、明日も休めばいいよ。気にしないでいいから。