忙しい!というのではなくて、ぎっしり詰まった一週間。

日。。。家族の出張の用意で徹夜。(学習能力ないため、いつも準備が間際になる)出かけたあとちょっと一休み

。
そのあと鬼の居ぬまの模様替えで力を発揮
ゴミの袋多数出来上がり♪

月。。。急遽、組合の仲間と事務所へ契約の事で質問に行く。仕事がなぜか減ってしまう人が増えている。
(私はなぜか増えてしまった!勉強ができない

)
仕事の日が減った人が個人的には相談にいけないということなので、
組合の私たちが替わりに話しに

火。。。

予備校2日目の娘が、緊張で疲れ果ててしまったので迎えに行くため

、仕事をてきぱきこなして、帰る。
ちょっとお先に!というのが、なかなか難しくて・・・

水。。。午前中に美容院へ

、夕方からコブクロライブ




癒しのひとときだわ~

木。。。朝から新聞作り

(A4版裏表の簡単なもの

)、夜は会議

、途中で本部からきた部長によびだされて、新聞のことで、ぎゅうぎゅうとしぼられる

←個人情報保護法だなんだかんだと。
しかも、中国から帰国するうちの人へ車を出せなくて、空港からスーツケースを宅配してもらう。

金。。。朝から仕事、昨日の今日なので、事務所ではおとなしい笑顔だけを振りまく。
夕方打ち合わせ。15分くらいとおもったら、2時間ぐらい話し込んで、思わず泣いてしまうくらい熱中した。(本来の仕事の話です)
宅配の荷物が来るのであわてて帰る。←着払い

土。。。初めての場所へ、先輩に同行していく。これから毎週土曜に仕事を入れるので、家族には大変気を使う。
帰宅後、みんなのご機嫌うかがいで、ちょっと首がこってしまった
その合い間に、TVを見、CDを聞き、パソコンで新しい情報をGETし、
雑誌を買い、本を読み、息子の大家さんに手紙を書き、オークションで品物を落札し、振込みをし、会議のテープを聞いて、メモを作り。
しかし

それでも
やせない!

この表はグチです!
実は中年・・・夜になると頭がくらくらするのでした

いやー、年には勝てないもんですじゃ。
会議のときのこと。
組合の3人を、一人ずつ部屋の外へ呼び出して、この新聞のこのことは?
なんだかんだと質問されました。
最初の一人が呼び出されたとき、もう一人から「○さんが連れて行かれた」とメールが。
急いで「大丈夫?行きましょうか?」とメールを○さんへ。
「大丈夫です」との返事。
つぎに●さんがよばれたようですが、前の方に座っていて、ぜんぜん気がつかなかったです。
最後にわたし。「ちょっと話をききたいので」というので、部屋の外へ。
なんだか、尋問みたいでいやだったけれど。
新聞に書いてあることは(介護事故のこと)、編集責任者のわたしが全部の責任者です。事実を書いてあるので、内容の責任は私です!何て、TVのドラマのようなかっこいい台詞♪
いや、そんな事をいってるわけじゃない、と軽くいなされてしまいました

この話の出所は誰からの情報かということだったので、のらりくらりと話していると、私のバカさかげんにあきれたのか、「ハイわかりました、もういいです」って。本当にわかったんでしょうか。確たる話をしていないのに。
私はおばさんで、しかも何にも世の中の事がわかってないみたい、って感じで接しられたので、もういやんなっちゃう!
おばさんだって、新聞も読むし、TVも見るのよ
働く私たちは、真面目で一生懸命という事を知って欲しかったんですが、つうじたかしら。
明日以降は、もっと楽しい話→新曲や忘れそうな芝居やライブのことも書きたいと思います♪