みどりの森のハーモニー♪

巳年🐍も一か月過ぎてしまい。
いよいよ速く進んでいく2月。💕
追いかけながら、小走りです。

2013-03-13 10:34:13 | 暮らしのあれこれ
気圧の変化が激しくて、強風が吹いています。

風の音を聞くだけで、恐ろしい気持ち。

これから春にかけては、強風の日が多くなり5月の連休が終わるまで
油断できません。


風が苦手なのは、飛ばされたらどうしよう、という心配性だからかも。

別に、ウン十キロの岩のようなみどりが 木の葉のように舞うわけでもなく
単に怖がりなだけです。。。



今日は、いまごろの時間は仕事の予定でしたが、昨夜、急な変更が入り、お休みになりました

        

先日TVで掃除をしながら画家をしている人の番組を見ました。
雑巾・モップを描きます。 汚いものを綺麗にする「掃除具」は、単純な形なのに偉い、
何も言わない道具に教えられる、ということ。

そうだ! 掃除の主役は 私ではなく、道具たち。
考えたこともなかった、新しい見方をすることが出来ました。

便利な掃除機、メラミンスポンジ、高機能雑巾。 今は便利な時代になっています。
つい、掃除してあげてる♪ って 上から目線になってはいなかろうか?
反省しつつ。


    「ハートネットTV」より 「捨てられしものを描き続けて」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスの点検終わり

2013-03-12 14:55:29 | 暮らしのあれこれ
今日の午後、ガスの点検がありましたので、風呂場、洗面所、台所、リビングを
ひととおり片付けました。

時間通り、13時過ぎに係りの人が点検に。今年から新しい会社の人です。(ガスの本社)

お風呂にお湯をためたり、各水道栓をひねってお湯を出したり。
換気扇、ガス台のチェック。


そして、火災報知機の不備を指摘されて、来週取り付けることになりました。。。


TVCMのガスレンジのレンタルを勧められるかな~と、ドキドキしていましたが、
20年物の我が家のガス台は現役で動くので、勧めないことにしたそうです。
ありがたや。

ガスストーブも、浴室換気扇も、レンジも、20年たっても壊れていないのが
とても珍しいと言われまして、ちょっと嬉しかったです。

きっと、まとめて壊れるんでしょうね。。。

次々壊れて行く電化製品の連鎖。
TVも洗濯機も冷蔵庫も、何代目かになっています~。

ガス台、がんばれ! です♪ ← あんまり凝った料理を作らないからかしらね?


肩凝ったので、ちょっとパソコンで休憩中。 ますます肩こりになりました

せっかくなので、沸かしてもらったお風呂に入ろうかな、って。
温泉気分になっています。

外は風がまた強く吹いてきました。 埃っぽいですね。お大事に!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だから 気分一新♪

2013-03-10 10:42:06 | 暮らしのあれこれ
昨日は暖かく、今日もまた暖かい一日になりそうです。

いろいろ思うことが多いのに、書き留めるタイミングなくって
次々忘れちゃいます。残念だわ。 記憶力との勝負です!

ほんと、忘れっぽくてしょうがないのは、あまりに
ぼんやり生きているからなんでしょうね。


今日の新聞の占いによると♪
 「捨てて力あり、(略)」です。

最近、そのことは実感しています。
なかなか捨てきれないのは「変なプライド」「食欲・物欲・買い物欲」 Oh! My God!

家の中の不用品と一緒に、みどりの中の不用品も捨てたいな~。

   ・・・体脂肪、なまけぐせ、ねたみ恨み嫉みとかね。 


時期的にはいろいろな思いの多い3月ですが、前向きに頑張りたいと思います。

実は、リセットするのって好きです。切り替えが早いのが取り柄。
、4月、というだけで、気分が新しくなります。

話は未来に飛びますが、人生のリセットでもある「還暦」を、とっても楽しみに待っています。
これまでの自分が新しく生まれ直すんだわ、と思うと、わくわく

ずっと、年なんて取りたくない! 60歳なんてなりたくない!、って思っていましたが(笑)

           

わたし、今が一番幸せ。
生まれ直すなら、何歳?
あの日に戻りたい、って何時? 
ということは、まったくありません。
過去の自分と同じ人生を歩きたくないです。
恥の上塗りの繰り返しでしたもん 

明日は、どうなるか、いえ、一瞬先もわからない私たちですが

その時その時を、自分らしく生きていきたいなと、いうことが
いま思うところです。


    (3月10日。 思いも新たに、戦後生まれのみどり、今日が元気に迎えられて
有難いと思いつつ。)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の仕事

2013-03-08 23:54:43 | 植物・動物
寒い時期、お休みだった緑化のボランティア作業。

温かくなったので再開しました。

厚着をしたので、暑くて!!汗だく。しかも、軍手が短かったので、手首をたくさん虫に咬まれました。。。


リーダーからの注意で

「危険なダニが草むらにいるので、長袖長ズボン着用、肌を出さないようにしてください」

はい! 怖いですものね~。気を付けます。


草取り、枯葉掃除と物置整理。
(物置整理は途中から参加でしたが)

へとへと。明日はきっと筋肉痛です(笑)



そんなみどりは、明日は午後は仕事です。筋肉痛と闘いつつ!!

水曜日の夜、木曜日の仕事の依頼があり、行きました。
その仕事終わり、まったりとバス停でバスを待っていたら、土曜日の仕事の依頼の電話がありました、
最近は、こんな風に、急に誰かの代理の仕事が入ります。

風邪が流行っているとき、お子さんが病気になった、卒園式・卒業式がある、
などなど。
春休みになると、小さいお子さんをお持ちのスタッフの代理の仕事が増えると思います。

でも!! 先ほど、明日の午前中の仕事の依頼が来たのですが

さすがに断りました。 久しぶりの「お断り」。

午後があるんですもん。朝から出かける体力がない年頃です~。 


小心者のみどりは、どうしても「お断り」が出来なくて、いろいろなものを
背負い込んでしまいます。 そして、手も足も出なくなってしまう。
これはいけないですね、かえって人に迷惑が掛かっちゃう。

ほどほど、まったり。

これで行きたいと思います。


最近、TVを見ながら泣いてしまうことが多くて。
ちょっとしたドラマでも、ドキュメンタリーでも、ココロを揺するものが多いですね。
「いつか陽のあたる場所で」も、原作を読みたくなりました。

一番好きな番組はテレビ埼玉の「ブギウギ専務」!!

これで思いっきり笑ったら、ストレスが100%なくなります~

では、良い週末をお過ごしくださいね~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間がない、という割には・・・

2013-03-06 16:56:48 | 暮らしのあれこれ
あと少しで、みどり夫が中国から帰国。

今まで掃除をしていましたので、これから夕食の買い物に行って、
クリーニングを取りに行かないと!!


そんな時に限って、別の事をしてしまいます。


浴室の入り口に置いていた 折り畳みパイプ椅子。
夫の髪をカットするときにだけ、浴室内で使います。いつもは立てかけてありました。

邪魔だなー、と思っていたんですが♪
 

     
     

洗濯機の横に移動しよう♪ って、ひらめきました。

     

ここは 雑巾と石鹸置場でした。入れ物をちょっと細身のものにしたら、椅子もケースもOK!

浴室の入り口もすっきりしました♪ おデブの私でも ひっかからないわ

     


そんなことしてる場合じゃないんです! でも、つい、脱線~


マンションは増築できない分、頭を絞って、広く使いたいと思っています。
もう少しスッキリできるかな。色味をそろえたらよいのかな
ー。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月6日 水曜日

2013-03-06 14:17:45 | 暮らしのあれこれ
特に、何という記念日でもないですが、一週間の真ん中って、ちょっとホッとできる気がします。

週初めは、よーし今週もはじまるぞ! という堅い感覚もあり
週末は、もうすぐ土日だわ、という やや疲れ感もあり

水曜日って、特になんの良し悪しの無い 良い日です。


       

咲いた花がどんどん育ち、頭でっかちで折れそうになります。
茎とはっぱをリボンで縛って、倒れないように補強しています。←これでいいのか、わかりませんが。



風があり、埃っぽくて、拭いても拭いても汚れっぽくて嫌ですね。

掃除機をさぼったら、足の裏に何か痛いものが刺さっていました。
外を歩いていて、どうも痛くて、なんだろ?と思っていました。
靴下の上からです。

数ミリの細い金属のかけら。 もしや、金属たわしの欠片では?と言う感じのもの。

痛かったですよ~、目に見えないトゲにも、人間って弱いですね。


いつか ぼくが失くしたココロの 最後のパズルの欠片を
     やっと見つけたよ  (「あたらしい世界」より)

的な 欠片なら、良いんですけどね、いっぱい刺さっても!!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳みそがぐちゃぐちゃ~

2013-03-05 13:42:53 | 暮らしのあれこれ
        イメージ図

今日は、午前中から、「エクセル」を使っての仕事があり、

エクセル・・・苦手ですが、頑張って数字を打ち込みました。


一覧表の作成ですが、行・桁の挿入など、何度間違えてもよくわからなくて
いきあたりばったり。
時間が無駄に過ぎていきます・・・

ワードもエクセルも、一度もちゃんと勉強したことがなく、使う時は人に聞いたり、
勘で!! やっつけ仕事です~



そういえば、この時期は確定申告がありますが、
10年ぐらい前から、私の脳みそは「停止」してしまい、
数字が頭の中で、ぐるぐる ぐるぐる 回りだして

なんだかわけがわからなくなっちゃって、面倒!!って投げ出したくなります。


下降線をたどるように、一年一年、脳みそがぐっちゃぐちゃになっているような
実感があります。

なんとしたら、これを活性化できるんでしょう。
脳がミントを食べたように、すっきりしたいわ。

薬物じゃなくてですよ!!
脳トレでもなくてですよ!! (音読とか、数独とか 苦手です。ていうか、嫌いです。)

運動とか、食事とか、気分転換で、すっきり脳になりたいです~。

回転も速くなり、えへへって笑いたいもんです。


なんて愚痴をブログに書いたので、さて、午後からの仕事、がんばります!

今日は良いお天気で、カエル君たちも、おはよーって目覚めたことでしょう、
いよいよ本格的な春近し、になりますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロリーは?

2013-03-05 09:35:53 | 甘いもの


食品のお店で「あずきミルククリーム」というものを発見♪

さっそくパンにつけて食べてみました。


すごく甘くはないです。微甘。

なんだか高カロリーの食感。


あずき缶にすればよかったかも。


ただ 珍しいので、楽しみます。



    今日も アマリリス、絶好調!

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この映画好きです。

2013-03-02 14:33:55 | 暮らしのあれこれ
どなたかのブログで、久しぶりに、映画『しあわせのパン』の予告編を見ました。

なんだか急に、夏の北海道に行ってみたくなりました。


そして、ほんわか、静かな生活をしてみたくなりました。


いつか、ゆっくり行ける、そう思っています。


映画『しあわせのパン』予告編
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日差しは 春

2013-03-02 13:32:27 | 暮らしのあれこれ
今日は室内にいると、温かいです。

外は風が吹いています~。


午前中、宅配で「空気清浄器」が届く予定でしたので、ずっと家にいました。

電話がじゃんじゃんなりまして。

保険の見直し、とか、お風呂の工事とか、流しの取り換えとか。
畳とか、不用品回収とか。 

あとは、オレオレ詐欺が来るばかりか!!と

電話が鳴ると、びくびくします。


丁寧に断るのも、もう面倒になって、

しばし、だんまり作戦にでましたが、やはり後味は良くないですね。


留守にするのが一番。  家の用事を片付けに出かけてきます。


       


今日は、ゴスペラーズの東京フォーラム公演にお出かけの方も多いのでは??

温かくなって良かったですね、お天気だし♪

どうか、楽しんできてくださいね 



そうそう!! 空気清浄器、先ほどから使っていますが、だんだん部屋の中が
クリアになってきたような、気がします♪

鼻が楽な感じがします。うれしいな。 TV通販で紹介されていて、それをネットで検索。
◎mazonがお値打ちだったので、注文しました。6千円台です。TVでは9千円台。
脚を伸ばして、お店に行けば、もっと良かったのかもしれませんが、なかなか電器屋さんに行けなくて・・・

快適に、「花粉」&「PM2・5」時代を生き抜きたいと思います

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする