徒然なるままに ~ Mikako Husselのブログ

ドイツ情報、ヨーロッパ旅行記、書評、その他「心にうつりゆくよしなし事」

ドイツ:世論調査(2016年5月13日)~トルコ人ビザ義務撤廃に6割反対

2016年05月13日 | 社会

ZDFの世論調査ポリートバロメーターが5月13日に発表されましたので、以下に結果を私見による解説を加えつつご紹介いたします。

EU・トルコ難民協定

「トルコ人のビザ義務撤廃についてどう思いますか?」:

いい 34%
悪い 61%

「EU・トルコ難民協定は失敗に終わると思いますか?」:

はい 59%
いいえ 34%

「難民のトルコへの送還及びトルコからの難民引き取りに関するEU・トルコ協定をどう思いますか?」:

いい 25%
悪い 68%
分からない 7%

 

以上のようにEU・トルコ難民協定の評判は最悪です。トルコ人のビザ義務撤廃に関しては欧州委員会は賛意を表したものの、それを認める条件としてトルコの反テロ法改正を求めたため、エルドアン大統領が怒り心頭で、「いつからトルコは外国からこのような指示を受けるようになったのか」と演説し、協定そのものまで疑問視するようになりました。もちろんドイツ人の協定に対する疑念は4月8日の世論調査でも明らかなように、緊張関係が生ずる以前からのことです。

「難民のEU内均等配分が成立すると思いますか?」:

はい 11%
いいえ 87% 

「難民受け入れ拒否国には罰金を科すという案をどう思いますか?」:

いい 81%
悪い 17% 


難民政策

メルケル首相とゼーホーファー・バイエルン州首相の難民政策支持率比較:

全体

メルケルの政策 49%
ゼーホーファーの政策 39% 

CDU/CSU支持者

メルケルの政策 69%
ゼーホーファーの政策 38% 

AfD支持者

メルケルの政策 6%
ゼーホーファーの政策 81% 

「ドイツはこれだけ多くの難民を受け入れることができますか?」:

はい 54%(前月比-2)
いいえ 42% (+2)


政党・政治家評価

「CDUとCSUは重要な政治問題で。。。」:

一致している 27%
分裂している 63%

 「両党の関係は今後。。。」:

改善される 11%
悪化する 21%
変わらない 60%

 

「もしCSUが全国展開するとしたらどう思いますか?」:

全体

いい 42%
悪い 47%

政党別賛成割合

CDU/CSU 39%
SPD 34%
左翼政党 40%
緑の党 35%
FDP 62%
AfD 76% 

CDU党首メルケル氏とCSU党首であるゼーホーファーは難民問題で特に対立を強めています。だからいっそのこと姉妹政党ではなくして、CSUがバイエルン州以外でも独立政党として議員候補を出すとすれば、CDUは票割れで都合が悪いでしょうが、東独のAfD支持者たちの一部はCSUに流れるかもしれません。CSUは伝統的に右寄り保守政党で、「自分たちより右の政党はない」と自負してきました。AfDの躍進によってその伝統が破られてしまったことに危機感を抱いています。こうした文脈の中でAfD票を取り込もうと全国展開の議論が出てきているのでしょう。

次は歴史的な低支持率が続いているSPD(社会民主党)についてです。

「SPDの支持率の低さの原因は主に。。。」:

全体

代表的な政治家 46%
政策内容 46%
分からない 8%

SPD支持者

代表的な政治家 44%
政策内容 48%
分からない 8% 

 

次の質問は現連立政権党の党首たちが党員から支持されているかどうかについてです。

メルケル―CDU

はい 21%
いいえ 72%
分からない 7%

ゼーホーファー―CSU

はい 62%
いいえ 23%
分からない 15%

ガブリエル―SPD

はい 31%
いいえ 54%
分からない 15% 

メルケル氏の党内支持率の低さは彼女の党首再選及び首相4期目が難しいことを示しています。ヘルムート・コール元CDU党首兼首相の長期支配記録を破ることは無理みたいですね。

 

政治家重要度ランキング(スケールは+5から-5まで):

  1. ヴィルフリート・クレッチュマン(バーデン・ヴュルッテンベルク州首相、緑の党)、2.2 (前月比-0.2)
  2. フランク・ヴァルター・シュタインマイアー(外相)、1.9(-0.3)
  3. ヴォルフガング・ショイブレ(内相)、1.6(変化なし)
  4. アンゲラ・メルケル(首相)、1.4(-0.4)
  5. マル・ドライアー(ラインラント・プファルツ州首相、SPD)、1.3(-0.3)
  6. グレゴル・ギジー(左翼政党)、0.9(+0.1)
  7. ウルズラ・フォン・デア・ライエン(防衛相)、0.6(-0.1)
  8. トーマス・ドメジエール(内相)、0.6(-0.4)
  9. ジーグマー・ガブリエル(経済・エネルギー相)、0.4(-0.3)
  10. ホルスト・ゼーホーファー(CSU党首・バイエルン州首相)、0.3(+0.1)

注意:上のランキング写真の矢印は前回(4月22日)との比較を表しており、上記のカッコ内に示した前月比は4月8日の値との比較です。

 

連邦議会選挙

 

「もし次の日曜日が議会選挙ならどの政党を選びますか」:

 

CDU/CSU(キリスト教民主同盟・キリスト教社会主義同盟) 33%(変化なし)
SPD(ドイツ社会民主党)  21% (-1)
Linke(左翼政党) 8%(変化なし
Grüne(緑の党) 14%(変化なし)

FDP (自由民主党) 7%(変化なし
AfD(ドイツのための選択肢) 13%(+1) 
その他 4% (変化なし)

支持政党にはSPDが1%減、AfDが1%増以外、特に変化ありませんでした。


1998年10月以降の連邦議会選挙での投票先推移:


政権に対する満足度(スケールは+5から-5まで): 0.6(前月比-0.4、前回比+0.1)


経済問題

一般的な経済状況:

いい 57%
どちらとも言えない 36%
悪い 6% 


自分の経済状況:

いい 58%
どちらとも言えない 34%
悪い 7% 


ドイツの経済は今後…?:

よくなる 24%
変わらない 54%
悪くなる 19% 

予想は予想ですから、当てになるわけではありませんが、「良くなる」とすでに好況の現状が「変わらない」と見る人を合わせて8割に上るということは、経済的に楽観的な見方が大半ということですね。


国外問題

「アメリカ大統領としてだれを希望しますか?」:

ヒラリー・クリントン 90%
ドナルド・トランプ 3%
分からない 7%

これを見ると、トランプ氏はドイツで随分と嫌われていますね。私も彼の民族主義、アメリカ中心主義、女性蔑視には相当嫌悪感を抱いておりますので、彼を支持するアメリカ大衆の見識を疑わざるを得ません。


 「ギリシャが行わなければならない改革は・・・?」:

厳し過ぎる 25%
ちょうどよい 51%
不十分 15% 

「債務免除についてどう思いますか?」:

正しい 34%
間違っている 61%

IMFやEU諸国の多くはギリシャの債務免除を求めてあるいは賛成していますが、ドイツは先の財相会議で断固反対しました。その硬い姿勢を国民の6割が支持している、ということですね。 債務免除になれば、大国ドイツの損失は大きく、結局ドイツ納税者が損失を被ることになるので、免除に対して否定的な態度になるのはやむをえないことです。

「EUはお得?」:

利益をもたらす 37%
一長一短 42% 
不利益をもたらす 19% 

ドイツはEUの要だということもあって、EUに対する反感はEU脱退を検討しているイギリス程強くはありませんが、今後の難民問題やギリシャ救済問題の方針いかんによっては反発が強くなることも考えられます。


この世論調査はマンハイム研究グループ「ヴァーレン(選挙)」によって行われました。インタヴューは偶然に選ばれた有権者1.263人に対して2016年5月10日から12日に電話で実施されました。

次の世論調査は2016年6月3日ZDFで発表されます。

 

参照記事: ZDFホイテ、2016.05.13の記事「ポリートバロメーター



ドイツ:世論調査(2016年4月8日)~EU・トルコ間難民協定に7割近くが疑念

ドイツ:世論調査(2016年2月19日)~国境検問再導入に賛成多数

ドイツ:世論調査(2016年1月29日)~メルケル支持若干復調

ドイツ:世論調査(2016年1月15日)~メルケルの難民政策支持率急降下


思い出のプラハ

2016年05月13日 | 旅行

ちょうど3年前の今頃、2013年5月11日-14日、女友達と二人プラハに行きました。FBで「x年前の今日」などというリマインダーがあり、プラハ旅行のことを思い出しました。この3年前のプラハ旅行が私にとっては初めての東欧旅行でした。チェコには実は1990年代初めに通訳の仕事でドイツのドレスデンからちょっとだけ足を延ばしたことがあります。国境のテプリチェという街でした。森林破壊についての取材だったので、観光はしてません。

3年前に話を戻します。2013年は春の遅い年でした。4月になっても霙が降ったくらいで、5月のプラハ旅行の天気を心配していたものです。旅行中はそこそこ天候に恵まれ、ラッキーでした。その翌月の6月、集中豪雨でモルダウ川が氾濫し、プラハの街は洪水で凄いことになっていました。自分たちは何とタイミングよく旅行に行ったのだろう、と感心したものです。

私たちが泊まったホテルはCasa Marcello

1000年以上の歴史を持つ聖アグネス修道院に隣接しています。

改築・増築を繰り返したためでしょうが、ホテルの造りはかなり複雑でした。私達の部屋は修道院が見えるところで、ホテルのフロントからかなり離れていました。ホテルのWiFiがほとんど届かず、廊下へ出て20mくらい歩いたところに椅子があったので、そこに座ってネット接続してました。

プラハについた当日は、取りあえずモルダウ川でディナークルーズ。

  

  

下の写真はカール橋とプラハ城(©Frank Spakowski - CC BY-SA 2.5)。私の当時持っていたカメラでは撮影不可能だったもの。素敵な夜景でした。

 

翌朝のホテルの朝食ビュッフェ。ここで素敵なアメリカ人老夫妻と一緒になり、ちょっと雑談。特にご婦人は愛想がよく話好きで、彼女たちの旅行のことを話してくれました。なんでもヨーロッパ横断旅行中とかで、ブダペストに行った後にプラハに来たとのことでした。彼女が熱心に「ブダペストは素晴らしかった」と褒め称えていたので、では私たちも次はブダペストに行こうと決め、2年後に実行に移すことになりました。

 

 

朝食の後はツアーでプラハ城へ。小高い丘の上にそびえるプラハ城は9世紀に造営された要塞が最初で、カール4世施政下(1346-78)やヴラディスラヴ・ヤジエロ2世施政下(1471-1516)に大規模な拡張工事がなされ、最後にオーストリア・ハンガリー帝国皇室ハプスブルク家の御世に豪奢なバロック様式の宮殿が建造されました。1918年以降、プラハ城はチェコ大統領の官邸となっています。要塞としての名残の城壁や見張り塔の他、チャペルや聖ヴィトゥス大聖堂や聖ゲオルグ修道院が敷地内にあります。

         

 

ツアーの一環でまたクルージングすることに… 幸いクルージング中は晴れ。

   

 

クルーズの後はちょっと街中を散歩。天気が大分崩れてきていました。

       

結構てくてくと歩き回ったので、かなり疲れました。夕食の写真はないので、多分簡単に済ませたのだろうと思います。安い食堂でグーラッシュ食べたのはこの日だったかも。

翌日の5月13日は晴れて、私たちはまたてくてくと旧市街へと歩いてゆき、小さなアルフォンス・ムシャ美術館を訪ねました。

    

 

休憩をはさんで、ユダヤ人街も覗いてみました。シナゴーグの中を拡大して見てみて下さい。

 

ユダヤ人墓地は立派な屋敷のようなものから単なる墓石のかけらまでいろいろ。。。

  

割と新しいシナゴーグも。なんだか目がちかちかするほど色鮮やか。

 

 

翌5月14日は20世紀初頭に立てられたアールヌーボー様式の市庁舎で開催中だったアルフォンス・ムシャ展へ。

       

展示会を見て回って足が疲れたので市庁舎1階のカフェで休憩。お値段はかなり高かったです。でもしっかりケーキも頂きました。

 

帰りのフライトまでかなり時間があったため、カール橋を渡って、プラハ城ふもとにある聖ニコラス教会へ。ロココ風のきらびやかな装飾にあんぐり。。。

         

 

プラハ城の近くだけあって、パレーが多く立ち並んでいました。

       

また橋を渡って、ホテルへ戻る途中、チェコフィルハーモニーの本拠地であるプラハ最大のコンサートホール、ルドルフィヌムを外から眺めました。

 

最後の夕食はまともなレストランで。でも、食べたのはやはりグーラッシュ。白くてモフモフしたパンがまた美味しい。

  

 

夕食の後に空港に向かい、夜の飛行機に乗ってドイツへ帰国しました。プラハ旅行は楽しかったですが、欲を言えば、もうちょっと天気が良かったらもっと素晴らしかったでしょう。

街中でちょっと興ざめだったのが、両替屋の多さ、でしょうか。いくら観光客多し、とは言え雨後の筍のごとく居並ぶ両替屋というのはやはり興ざめするものです。

にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ
にほんブログ村


スペイン

スペイン・アンダルシア旅行記(1)

スペイン・アンダルシア旅行記(2):セビリア

スペイン・アンダルシア旅行記(3):モンテフリオ(グラナダ県)

スペイン・アンダルシア旅行記(4):グラナダ

スペイン・アンダルシア旅行記(5):グアディックス(グラナダ県)

スペイン・アンダルシア旅行記 II(1):マラガ

スペイン・アンダルシア旅行記 II(2):グラナダ~アルハンブラ宮殿

スペイン・アンダルシア旅行記 II(3):シエラネヴァダ山脈

スペイン・アンダルシア旅行記 II(4):アルメリア

スペイン・アンダルシア旅行記 II(5):カボ・デ・ガータ(アルメリア県)

スペイン・アンダルシア旅行記 II(6):アルムニエーカル

スペイン旅行記~マドリード(1)

スペイン旅行記~マドリード(2)観光名所その1

スペイン旅行記~マドリード(3)観光名所その2

スペイン旅行記~マドリード(4)UNESCO世界遺産アルカラ・デ・エナーレス

スペイン旅行記~マドリード(5)UNESCO世界文化遺産トレド

スペイン旅行記~マドリード II(1)

スペイン旅行記~マドリード II(2):UNESCO世界文化遺産セゴビア

スペイン旅行記~マドリード II(3):夏の離宮のあるアランフェス

東欧

ブダペスト~ヨーロッパの真珠

思い出のプラハ

ドイツ

ドイツ・ワインの谷、アールヴァイラー

ドイツ: ローマ帝国軍駐屯地ザールブルク

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(1)~ニュルンベルク前編

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(1)~ニュルンベルク後編

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(2)~レーゲンスブルク(ユネスコ世界文化遺産)

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(3)~ドナウシュタウフ・ヴァルハラ

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(4)~バイエルンの森・ガラス街道

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(5)~パッサウ・イタリアンバロックの街

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(6)~アウクスブルク・ドイツで2番目に古い街

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(7)~ネルトリンゲン・隕石クレータの街(ロマンチック街道)

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(8)~ヘッセルベルク&ディンケルスビュール(ロマンチック街道の街)

ドイツ・バイエルン州周遊旅行記(9)~ヴュルツブルク・ロマンチック街道終点

フランス

フランス横断旅行記(1)— ロワール地方&ポワトゥー・シャラント地方

フランス横断旅行記(2)ー 光の海岸 :マレー・ポワトヴァン&ラ・ロシェル

フランス横断旅行記(3)ー 光の海岸 :イル・ドレロン島

フランス横断旅行記(4)ー 銀の海岸:ボルドー

フランス横断旅行記(5)- 銀の海岸:アルカション

デンマーク

コペンハーゲン旅行記(1)

コペンハーゲン旅行記(2)

日本

松本でお正月(2019)

葛飾八幡宮と八幡の藪知らず(千葉県市川市)