massan

旅行大好きバサミのブ・ロ・グ

我が家を「緑の家」に

2009-05-02 22:31:04 | ゴーヤ栽培日記

2009年4月28日

庭にCO2吸収優れた花 窓に日光遮るゴーヤ

という見出しを見た(日経新聞)

窓を覆う自然のすだれとして人気なのが、ゴーヤだ。建物の窓際に支柱を立てかけ、その間にネットを張ると壁一面を覆って夏の直射日光を遮る

という記事を見て、ご近所の”ゴーヤ作りの巨匠”N氏のもとを訪れた

この巨匠2年前にタウン誌の取材を受け、市役所など様々な相談にのっておられる

昨年、一昨年の写真を見せてもらい、レクチャーを受けた

「よーし今年はがんばってゴーヤを作るぞー」と決心した

5月2日(土) 晴天

ゴールデンウイーク初日

今日からゴーヤ作りを始めるぞー

朝一番に庭の草引きをする

Photo

ホームセンターでゴーヤの苗4本買う

一株198円

隣の奥さんは一週間前に一株58円で買っ

たらしい

一週間で3倍近くの高騰?

でも元気そうな青々とした苗だから満足

次に植える場所を耕す

Photo_3 Photo_4

そして、鶏糞を下に敷き、腐葉土、花と野菜の土をまぜたものを入れる

苗を60cm間隔に植える

Photo_5 Photo_6

たっぷり水をやって、今日は終了

楽しみだな・・・緑のカーテンになるのはいつのことやら

また報告します

5月9日のゴーヤ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿