サントリーホール1-10・3850円
初めての曲と学生時代から何回も聴いていた、運命5番を聴いて音楽は面白いですね
シュニトケ:合奏協奏曲第4番=交響曲第5番(1988)・・
掴み所が無い感じ、でもフルオケから奏でる音はピアノ、打楽器、木管群、ハープは目の前、ピアノ、弦から、小刻みな波動、低弦から奏でる音型等・・
テンコ盛りの音楽で、実に面白いです・・R,シュトランス・マーラー的⇔ショスタコ、ロシア的を・・大きく振り子がふれ、それを行き来するさまは作曲家の個性と云うのでしょうか・・・面白かった・・奏者全体の集中力、気骨を感じさせ、又大野指揮に凄味を感じた
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
聴きなれた5番ですが・・全体は早い展開が、1,4楽章に凄さを感じました
毎回聴きくと・・力だ、勇気だ、信念だ・・この言葉が音楽から湧き出るきます
1,4楽章の怒涛に流れ、2,3楽章の安息、心の平和感、この違い、構成感が素晴らしいです・・大野指揮は曲の真髄を、オケ力を最大限引き出し・・音楽を具現化して
いたと感じます・・・都響と相性も良く今後の音楽創造に絶大な期待感が・・
今後は大野指揮で、オペラ観たい、聴きたいです・・
大野和士 音楽監督就任記念公演
4月3日(金) 19:00 開演
曲目
シュニトケ:合奏協奏曲第4番=交響曲第5番(1988)
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
指揮 大野和士 出演 東京都交響楽団
団員の顔が見える強み 都響音楽監督に来月就任 大野和士
配信日:2015年3月23日 | 配信テーマ:クラシック
全文はヨーロッパを拠点に活躍する世界的指揮者の大野和士が、いよいよ4月から東京都交響楽団の新音楽監督に就任する。就任を前に抱負などを聞いた。(松本良一)
昨年12月、東京・上野で行われた東京都交響楽団(都響)の定期公演で振ったフランツ・シュミットの「交響曲第4番」は、話題を呼んだ。本場・欧州でもほとんど取り上げられない20世紀前半の作品に果敢に挑み、緻密な解釈と劇的な表現で、来日していたドイツやフランスの批評家をうならせた。
東京都交響楽団 第787回定期演奏会Aシリーズ
大野和士 音楽監督就任記念公演2
日時 4月8日(水) 19:00開演(18:20開場)
曲目 マーラー:交響曲第7番 ホ短調(ラッツ版)
指揮 大野和士
4月18日(土) 14:00 開演
曲目
ウェーバー:オペラ『オイリアンテ』序曲
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
指揮 大野和士 出演 ピアノ:小山実稚恵東京都交響楽団
人気ピアニストの小山実稚恵がデビュー30周年 CDと記念公演(産経新聞) - goo ニュース2つのピアノ協奏曲を並べた記念公演は秋にも行われるが、18日のコンサートでは、東京芸術大学の同級生で世界的指揮者の大野和士がタクトを執り、ショパンの第2番、ラフマニノフの第3番を取り上げる。いずれも華やかな技巧と色濃い情趣が耳をとらえる。
「これまで最も親しんできたものは、やはりショパンとラフマニノフ。ピアノならではの壮麗さとともに作曲家の人生観が深く刻まれています。ショパンの第2番は故国から旅立った作曲家の若い情熱にあふれ、米国演奏旅行を前に作曲されたラフマニノフの第3番には新天地に寄せる希望が表れています。どちらも、はかなさのようなものを感じながら、未来や人生に対する覚悟と決意が書き込まれ、強い共感を覚えます」
///////////////////////////////////////////////////////////////////
大野指揮者 今後の予定
東京都交響楽団 定期演奏会
2015年11月 2日(月) 19:00 サントリーホール
ラヴェル:スペイン狂詩曲
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番( Vn.:ワディム・レピン )
細川俊夫:都響創立50周年記念委嘱作品( Ms.:藤村実穂子 )
ドビュッシー:交響詩「海」
東京都交響楽団 プロムナードコンサート
2016年 2月28日(日) 14:00 サントリーホール
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》
ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
ラヴェル:ボレロ
東京都交響楽団 「作曲家の肖像」シリーズ
2016年 3月 5日(土) 14:00 東京芸術劇場
武満徹:冬
柴田南雄:遊楽 no.54
池辺晋一郎:交響曲第9番( S:幸田浩子 Br:宮本益光 )
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略
島田真千子
二宮ブログ
藤村実穂子
大隅智佳子
大隅新ブログ
望月ブログ
樋口達哉
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ
小埜寺ブログ
小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール
二期会 藤原歌劇団
NHKホール 第一生命ホール
東京オペラシティ 新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール 紀尾井ホール
文化村・渋谷 ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール 神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村
初めての曲と学生時代から何回も聴いていた、運命5番を聴いて音楽は面白いですね
シュニトケ:合奏協奏曲第4番=交響曲第5番(1988)・・
掴み所が無い感じ、でもフルオケから奏でる音はピアノ、打楽器、木管群、ハープは目の前、ピアノ、弦から、小刻みな波動、低弦から奏でる音型等・・
テンコ盛りの音楽で、実に面白いです・・R,シュトランス・マーラー的⇔ショスタコ、ロシア的を・・大きく振り子がふれ、それを行き来するさまは作曲家の個性と云うのでしょうか・・・面白かった・・奏者全体の集中力、気骨を感じさせ、又大野指揮に凄味を感じた
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
聴きなれた5番ですが・・全体は早い展開が、1,4楽章に凄さを感じました
毎回聴きくと・・力だ、勇気だ、信念だ・・この言葉が音楽から湧き出るきます
1,4楽章の怒涛に流れ、2,3楽章の安息、心の平和感、この違い、構成感が素晴らしいです・・大野指揮は曲の真髄を、オケ力を最大限引き出し・・音楽を具現化して
いたと感じます・・・都響と相性も良く今後の音楽創造に絶大な期待感が・・
今後は大野指揮で、オペラ観たい、聴きたいです・・
大野和士 音楽監督就任記念公演
4月3日(金) 19:00 開演
曲目
シュニトケ:合奏協奏曲第4番=交響曲第5番(1988)
ベートーヴェン:交響曲第5番 ハ短調 op.67 「運命」
指揮 大野和士 出演 東京都交響楽団
団員の顔が見える強み 都響音楽監督に来月就任 大野和士
配信日:2015年3月23日 | 配信テーマ:クラシック
全文はヨーロッパを拠点に活躍する世界的指揮者の大野和士が、いよいよ4月から東京都交響楽団の新音楽監督に就任する。就任を前に抱負などを聞いた。(松本良一)
昨年12月、東京・上野で行われた東京都交響楽団(都響)の定期公演で振ったフランツ・シュミットの「交響曲第4番」は、話題を呼んだ。本場・欧州でもほとんど取り上げられない20世紀前半の作品に果敢に挑み、緻密な解釈と劇的な表現で、来日していたドイツやフランスの批評家をうならせた。
東京都交響楽団 第787回定期演奏会Aシリーズ
大野和士 音楽監督就任記念公演2
日時 4月8日(水) 19:00開演(18:20開場)
曲目 マーラー:交響曲第7番 ホ短調(ラッツ版)
指揮 大野和士
4月18日(土) 14:00 開演
曲目
ウェーバー:オペラ『オイリアンテ』序曲
ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 op.21
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 op.30
指揮 大野和士 出演 ピアノ:小山実稚恵東京都交響楽団
人気ピアニストの小山実稚恵がデビュー30周年 CDと記念公演(産経新聞) - goo ニュース2つのピアノ協奏曲を並べた記念公演は秋にも行われるが、18日のコンサートでは、東京芸術大学の同級生で世界的指揮者の大野和士がタクトを執り、ショパンの第2番、ラフマニノフの第3番を取り上げる。いずれも華やかな技巧と色濃い情趣が耳をとらえる。
「これまで最も親しんできたものは、やはりショパンとラフマニノフ。ピアノならではの壮麗さとともに作曲家の人生観が深く刻まれています。ショパンの第2番は故国から旅立った作曲家の若い情熱にあふれ、米国演奏旅行を前に作曲されたラフマニノフの第3番には新天地に寄せる希望が表れています。どちらも、はかなさのようなものを感じながら、未来や人生に対する覚悟と決意が書き込まれ、強い共感を覚えます」
///////////////////////////////////////////////////////////////////
大野指揮者 今後の予定
東京都交響楽団 定期演奏会
2015年11月 2日(月) 19:00 サントリーホール
ラヴェル:スペイン狂詩曲
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番( Vn.:ワディム・レピン )
細川俊夫:都響創立50周年記念委嘱作品( Ms.:藤村実穂子 )
ドビュッシー:交響詩「海」
東京都交響楽団 プロムナードコンサート
2016年 2月28日(日) 14:00 サントリーホール
ベルリオーズ:序曲《ローマの謝肉祭》
ドヴォルザーク:弦楽セレナーデ
チャイコフスキー:イタリア奇想曲
ラヴェル:ボレロ
東京都交響楽団 「作曲家の肖像」シリーズ
2016年 3月 5日(土) 14:00 東京芸術劇場
武満徹:冬
柴田南雄:遊楽 no.54
池辺晋一郎:交響曲第9番( S:幸田浩子 Br:宮本益光 )
拝読、拝見している、ブログ・HP・です・・敬称略
島田真千子
二宮ブログ
藤村実穂子
大隅智佳子
大隅新ブログ
望月ブログ
樋口達哉
山本ブログ
チェロ奏者 長谷部ブログ
小埜寺ブログ
小山実稚恵
クラシックオ追っかけ日記
たまにはオーストリアちっく
大野和士個人HP
ハーディング
加藤浩子
東条碩夫
山崎浩太郎のはんぶる
棟梁日誌
ロンドンの椿姫フィリアホール
サントリーホール
二期会 藤原歌劇団
NHKホール 第一生命ホール
東京オペラシティ 新国立劇場 HP
すみだトリフォニーホール 紀尾井ホール
文化村・渋谷 ミューザ川崎
25年4月に再開
横浜・みなとみらいホール 神奈川県民ホール
チケットぴあ
ジャパン・アーツ eプラス
NBS HP
にほんブログ村