デビュー40周年記念ジュゼッペ・ジャコミーニ テノールリサイタル
22日 池袋・東京芸術劇場 4千円・妥当な額
昨年から生聴きのご縁が、声楽家の生き様を垣間見る様で・・
一つ事を成して遂げている人生が、歌唱、歌声に聞き取れ、
デビュー40年の年輪を重ね人生賛歌ですね・・
同時進行で生き、この出会いに感謝ですね
1、2階で9割の入りでした、結構熱狂した聴衆も多く、私も楽しめました
翌日のマスタークラスが・・
生徒様の持ち歌・アリアを歌いその後、発声、呼吸、鼻、口呼吸を歌唱の基本と・・
声を横に響かせない、逃げないで、顎を点として丹田で受ける、三角型・立ての歌唱
が柱と?・・
何事も基本が大切で、心身を楽器として、先生の指示でドンドン変わって
行くのを耳にして感動しました
頭で響かせ?・・胸全体を共振させ?音色を創り出すような事を・・
下あごは力を入れず、咽喉の開き方等 丁寧に指導していました・・
日本人が原語・イタリア語での歌唱は非常に難しい事を認識しましたね
今回の生徒さんで 男声二人に今後の活躍が感じられました
水船桂太郎氏 此の方は新国等でも歌ってますね 高音声域が綺麗・・
笛田 博昭氏 甘い、しなやかな声と声量が凄いですね・・此の方今後注目かな
声楽家は出来れば本場の空気、環境で良き指導者のもとで勉強が必要かな
出 演: テノール/ジュゼッペ・ジャコミーニ
指揮/アルベルト・メオーリ 演奏/東京ニューシティ管弦楽団
曲 目: プッチーニ/「西部の娘」より“やがて来る自由の日”
「トスカ」より“星は光りぬ”
ヴェルディ/「ルイザ・ミラー」より“穏やかな夜には”
「マダムバタフライ」より“愛の家よさようなら”
ポンキエッリ/「ジョコンダ」“空と海”ほか
イタリア文化会館 自由席3列中央4千円・安い
マスタークラス 女性声楽3名 男性声楽2名
地下鉄・九段下から、靖国神社横を歩き、新緑が綺麗・・
イタリア会館は地下2階で椅子が黒皮・・シックなホールで気持ち良いですね
22日 池袋・東京芸術劇場 4千円・妥当な額
昨年から生聴きのご縁が、声楽家の生き様を垣間見る様で・・
一つ事を成して遂げている人生が、歌唱、歌声に聞き取れ、
デビュー40年の年輪を重ね人生賛歌ですね・・
同時進行で生き、この出会いに感謝ですね
1、2階で9割の入りでした、結構熱狂した聴衆も多く、私も楽しめました
翌日のマスタークラスが・・
生徒様の持ち歌・アリアを歌いその後、発声、呼吸、鼻、口呼吸を歌唱の基本と・・
声を横に響かせない、逃げないで、顎を点として丹田で受ける、三角型・立ての歌唱
が柱と?・・
何事も基本が大切で、心身を楽器として、先生の指示でドンドン変わって
行くのを耳にして感動しました
頭で響かせ?・・胸全体を共振させ?音色を創り出すような事を・・
下あごは力を入れず、咽喉の開き方等 丁寧に指導していました・・
日本人が原語・イタリア語での歌唱は非常に難しい事を認識しましたね
今回の生徒さんで 男声二人に今後の活躍が感じられました
水船桂太郎氏 此の方は新国等でも歌ってますね 高音声域が綺麗・・
笛田 博昭氏 甘い、しなやかな声と声量が凄いですね・・此の方今後注目かな
声楽家は出来れば本場の空気、環境で良き指導者のもとで勉強が必要かな
出 演: テノール/ジュゼッペ・ジャコミーニ
指揮/アルベルト・メオーリ 演奏/東京ニューシティ管弦楽団
曲 目: プッチーニ/「西部の娘」より“やがて来る自由の日”
「トスカ」より“星は光りぬ”
ヴェルディ/「ルイザ・ミラー」より“穏やかな夜には”
「マダムバタフライ」より“愛の家よさようなら”
ポンキエッリ/「ジョコンダ」“空と海”ほか
イタリア文化会館 自由席3列中央4千円・安い
マスタークラス 女性声楽3名 男性声楽2名
地下鉄・九段下から、靖国神社横を歩き、新緑が綺麗・・
イタリア会館は地下2階で椅子が黒皮・・シックなホールで気持ち良いですね