日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

8月15日 大引け 日経平均 15318.34 +3.77  小動き

2014-08-15 | 今日の相場の動きは
15317.15(09:00) 15328.34(09:01) 15276.99(09:36) 16121.45
日経平均 15318.34 +3.77 (15:28) 日経JQ平均 2185.82 ↓ +15.53 (15:00)
225先物(14/09) 15320 o +30 (15:15) 東証2部指数 3889.70 ↓ +17.74 (15:00)
TOPIX 1270.68 ↑ +0.18 (15:00) ドル/円 102.54 - 102.56 (15:48)
USドル 102.54 - 102.56 +0.10 (15:48) ユーロ 137.04 - 137.06 +0.12 (15:48)


日経平均3円高と小幅に5日続伸、売買低調で前日終値を挟みもみ合い続く=15日後場
2014/08/15 15:19
全文は(08/15 15:00) 現在値
マルハニチロ 1,643 -3
ホクト 1,965 -18
国際石油開発帝石 1,490.5 -34.5
日本海洋掘削 5,010 -40
ヤクルト本社 5,770 -240
クラリオン<7201>
 15日後場の日経平均

マザーズ指数5日続伸、サイバーが指数を支える=新興市場・15日
2014/08/15 15:05
全文は(08/15 15:00) 現在値
ミクシィ 5,860 -20
UBIC 1,209 +190
サイバーエージェント 3,520 +155
日本マイクロニクス 6,310 +80
CYBERDYNE 3,530 +150
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 マザーズ指数が5日続伸。

高ROE銘柄に照準(3)=MRO:間接資材をネット販売―先駆者メリットを生かし高成長
2014/08/15 15:59
全文は(08/15 15:00) 現在値
MonotaRO 2,904 -17
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 MonotaRO(MRO)アベノミクスが直面する課題 FT社説(フィナンシャル・タイムズ(翻訳gooニュース)) - goo ニュース日本経済の問題を消費税引き上げだけのせいにするのは間違いだ。成長を妨げるほかの主要因にも取り組まなくてはならない。根本的な問題のひとつに、日本の企業景況感の弱さがある。つまり企業が新規設備投資をするより、現金をため込んでしまっているということになるからだ。安倍氏は、経済に資金を注入するよう企業を説得しなくてはならない。

【社説】安倍首相は財務省「正統派」を封じ込めよ―増税判断を前に(ウォール・ストリート・ジャーナル日本版) - goo ニュース

サーチナHP
ロイターHP
a>ダイヤモンドHPyahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

賃貸トラブル防止に敷金ルール明文化 原状回復、経年変化含まず(産経新聞) - goo ニュース


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。