日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

音楽鑑賞の感想雑文と、相場から経済情勢を
御礼
7年間 総閲覧数2,907,866  

6月10日 前場の動き 日経平均 15138.97 +14.97 (09:48) 15126.40 +2.40 (09:05)

2014-06-10 | 今日の相場の動きは
USドル 102.53 - 102.56 +0.02 (07:03) ユーロ 139.36 - 139.40 +0.02 (07:03)
日経平均 15126.40 ↓ +2.40 (09:05) 日経JQ平均 2094.33 ↓ +0.96 (09:05)
225先物(14/06) 15130 ↑ 0 (09:05) 東証2部指数 3592.90 ↓ +3.19 (09:05)
TOPIX 1235.79 ↑ +1.01 (09:05) ドル/円 102.47 - 102.48 (09:05)
日経平均 15138.97 +14.97 (09:48) 日経JQ平均 2093.07 ↓ -0.30 (09:48)
225先物(14/06) 15130 ↓ 0 (09:48) 東証2部指数 3591.16 +1.45 (09:48)
TOPIX 1238.92 ↓ +4.14 (09:48) ドル/円 102.45 - 102.48 (09:47)

日経平均は下げ転換後に一時60円高、先物買い交えて堅調=10日寄り付き
2014/06/10 09:38
(06/10 09:21) 現在値
日本海洋掘削 4,640 -95
石油資源開発 4,195 -80
学情 792 +67
デジタルアーツ 1,156 +141
アウトソーシング 1,519 +62
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 10日の日経平均株価は前日比6円74銭高の1万5130円74銭で寄り付いたあと


消費者心理、街角景気が改善=消費増税の影響和らぐ―内閣府(時事通信) - goo ニュース

税収増分、法人減税の代替財源に=麻生財務相に反論―経団連会長(時事通信) - goo ニュース 榊原会長は「(法人税)減税を先行し、1~2年のうちに代替財源をしっかり確保すべきだ」と強調。恒久的な財源としては、税体系全体の見直しと社会保障制度改革などの歳出削減で対応すべきだとの認識を示した。 

TPP日米実務者協議再開=米国車輸入措置が焦点(時事通信) - goo ニュース
NYダウ、3日連続最高値=景気、企業成長に期待(時事通信) - goo ニュース
HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

6月9日 後場の動き 日経平均 15124.00 +46.76 小高い引けに

2014-06-09 | 今日の相場の動きは
日経平均 15132.62 ↓ +55.38 (13:00) 日経JQ平均 2092.91 ↓ +19.65 (13:00)
225先物(14/06) 15130 ↓ +40 (13:00) 東証2部指数 3585.66 ↓ +16.40 (13:00)
TOPIX 1236.45 ↓ +1.88 (13:00) ドル/円 102.53 - 102.56 (12:59)
15141.84 +64.60 (13:38) 上値は重たいですね、
日経平均 15124.00 +46.76 (15:28) 日経JQ平均 2093.37 ↑ +20.11 (15:00)
225先物(14/06) 15130 o +40 (15:15) 東証2部指数 3589.71 ↑ +20.45 (15:00)
TOPIX 1234.78 +0.21 (15:00) ドル/円 102.41 - 102.44 (16:16)
USドル 102.40 - 102.42 -0.10 (16:18) ユーロ 139.84 - 139.86 -0.02 (16:18)

全文は(06/09 15:00) 現在値
国際石油開発帝石 1,515 +5
石油資源開発 4,275 +25
熊谷組 264 -16
デジタルアーツ 1,015 +150
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 1,245 -93
 9日の日経平均株価は、前週末比46円76銭高の1万5124円00銭と反発した。朝方には一時129円33銭高の1万5206円57銭と

<個別株動向>アスクル、乃村工芸、スギHDなど=9日後場
2014/06/09 15:28
(06/09 15:00) 現在値
全文はアスクル 2,621 +196
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 1,245 -93
ハピネット 1,755 +160
スギホールディングス 4,720 -245
乃村工藝社 779 +44
 アスクル<2678>―9日、ネット通販サービス内の医薬品専門店「ロハコドラッグ」で第1種医薬品


シーイーシーが4日続伸、14年7月中間期連結利益予想を引き上げ、営業利益は34%増予想
全文は2014/06/09 14:20
(06/09 15:00) 現在値
シーイーシー 656 +31
 システム開発などを手掛けるシーイーシー<9692>が4日続伸。一時前週末比30円高の655円まで買われている

マザーズ指数続伸、資金流入続き日経ジャスダック平均は13連勝=新興市場・9日
2014/06/09 15:07
全文は(06/09 15:00) 現在値
ミクシィ 13,020 -970
アドウェイズ 2,050 +65
菊池製作所 5,810 +660
ホットリンク 2,850 +295
ディー・エル・イー 1,149 +150
 マザーズ指数が続伸。ミクシィ<2121>は続落となったが、ホットリンク<3680>やフィックスターズ

ミクシィが急落、最大4万人に不正ログインの可能性
2014/06/09 14:11
全文は(06/09 15:00) 現在値
ミクシィ 13,020 -970
ミクシィ<2121>
ポートフォリオに登録
 ミクシィ<2121>が急落、一時980円安の1万3010円まで売られている。同社による

200メートル超、超高層マンションが大阪に多い理由(産経新聞) - goo ニュース

HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

6月9日 前場の動き 日経平均 15156.32 +79.08 小高い動き

2014-06-09 | 今日の相場の動きは
日経平均 15188.74 ↑ +111.50 (09:28) 日経JQ平均 2085.26 ↓ +12.00 (09:28)
225先物(14/06) 15190 ↑ +100 (09:26) 東証2部指数 3588.22 ↑ +18.96 (09:28)
TOPIX 1241.02 ↓ +6.45 (09:28) ドル/円 102.58 - 102.60 (09:27)
USドル 102.60 - 102.70 +0.10 (09:29) ユーロ 140.01 - 140.04 +0.15 (09:29)
15204.31(09:00) 15206.57(09:00) 15163.18(09:15
15162.48 +85.24 (10:56)
15158.38 +81.14 (09:52)
15169.37 +92.13 (09:32 ・・15100円台の動きが、15500円台へは重たいかな?


日経平均 15156.32 +79.08 (11:36) 日経JQ平均 2093.15 ↑ +19.89 (11:30)
225先物(14/06) 15160 ↓ +70 (11:46) 東証2部指数 3587.91 ↓ +18.65 (11:30)
TOPIX 1238.28 ↑ +3.71 (11:30) ドル/円 102.54 - 102.58 (11:46)
USドル 102.53 - 102.54 +0.03 (11:47) ユーロ 139.90 - 139.92 +0.04 (11:47)

ドル円小動きと先物も70円高気配と上値は重たい


日経平均株価は80円程度高い、買い一巡後は伸び悩み商状
2014/06/09 10:08
全文は(06/09 10:31) 現在値
熊谷組 265 -15
ブレインパッド 1,430 +82
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 1,259 -79
イーブックイニシアティブジャパン 1,626 +206
エイチーム 8,290 +730
 9日午前10時すぎの日経平均株価は、前週末比80円程度高い1万5100円台の半ばで推移

丹青社が値上がり率上位、第1四半期は営業利益59.3%増、通期利益予想を超過達成
2014/06/09 11:26
(06/09 11:23) 現在値 全文は
丹青社 479 +50
クラリオン<7201>
ポートフォリオに登録
 丹青社<9743>が3営業日ぶりに急反発し、一時56円高の485円を付ける場面があった。午前11時21分時点で

サムコが値下がり率上位、14年7月期の一転減益見通しを嫌気
2014/06/09 11:27 全文は
(06/09 11:21) 現在値
サムコ 1,131 -51
サムコ<6387>
ポートフォリオに登録
 サムコ<6387>が5営業

日経平均は反発スタート、米国株高やGDPの上方修正を好感=9日寄り付き
2014/06/09 09:29
全文は(06/09 09:28) 現在値
稲葉製作所 1,340 +45
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス 1,227 -111
東洋ゴム工業 945 +29
ブリヂストン 3,726 +31
三井金属鉱業 266 +6
 9日の日経平均株価は、前週末比127円07銭高の1万5204円31銭で寄り付き、反発してスタート

大胆緩和の効果「証明」=リーマン後の金融政策―黒田日銀総裁(時事通信) - goo ニュース

コンビニ:異業種とコラボ 「一体型」出店が加速
2014年6月8日(日)20:06
(毎日新聞)
全文は 大手コンビニエンスストアが、カフェや定食屋、カラオケボックスなど異業種との一体型店舗の出店を加速している。全ファミリーマートは4月、カラオケ店を運営する第一興商との一体店舗を東京都大田区に開店。コンビニで買った商品をカラオケ店に持ち込めるサービスが特徴で「売り上げは想定以上」(ファミマ)と手応えをつかむ

<ベンチャー支援>政府 大企業と連携促進
毎日新聞 6月8日(日)14時2分配信 全文は
世界トップ2000社のうち、1980年以降設立企業(金融を除く)の日米比較
 政府が成長戦略に盛り込むベンチャー支援策の全容が7日判明した。ベンチャー企業と大企業が連携して新規事業を創造する「ベンチャー創造協議会」(仮称)や、

HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村

ウォーレン・バフェットですら大損 米再エネ法の影響で破綻した電力会社(WEDGE) - goo ニュース

基礎年金の水準低下、30代以下の世代にダメージ 年金財政検証(産経新聞) - goo ニュース

6月5日 大引け 日経平均 15079.37 +11.41 様子見ムード継続

2014-06-05 | 今日の相場の動きは
15112.59(09:00) 15141.14(09:15) 15016.81(13:35)
16121.45(2014/01/08) 13910.16(2014/04/14
日経平均 15079.37 +11.41 (15:28) 日経JQ平均 2051.98 ↓ +4.61 (15:00)
225先物(14/06) 15060 o +20 (15:15) 東証2部指数 3564.79 ↓ +1.71 (15:00)
TOPIX 1232.75 ↑ -1.20 (15:00) ドル/円 102.51 - 102.52 (16:11)
USドル 102.49 - 102.52 -0.24 (16:12) ユーロ 139.40 - 139.44 -0.30 (16:12)

<15000円台で、目先目標達成感が、一段上げの、材料は・・円安、15年3月期決算の見通しは・・ややまだら模様で好業績銘柄が限られる?>

日経平均は11円高、様子見ムード継続、引けにかけ再度プラス圏に浮上=5日後場
2014/06/05 15:33
<a href="http://www.morningstar.co.jp/msnews/news?rncNo=1275753&newsType=market">全文は(06/05 15:00) 現在値
日本水産 324 -6
サカタのタネ 1,374 -12
サッポロホールディングス 426 -30
アサヒグループホールディングス 3,109 +160
シー・ヴイ・エス・ベイエリア 176 -10
 5日後場の日経平均株価は前日比11円41銭高の1万5079円37銭と4日続伸

ソフトバンクが9連騰、世界初の感情認識パーソナル人型ロボット開発
2014/06/05 15:35
全文は(06/05 15:00) 現在値
ソフトバンク 7,817 +25
ソフトバンク<9984>
ポートフォリオに登録
 ソフトバンク<9984>が9日続伸、終値は25円高の7817円。同社は5日、仏アルデバランと世界初の感情認識パーソナル人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を開発したと発表した。15年2月に19万8000円(税抜き)で発売する

マザーズ指数続落、介護ロボット関連が人気化=新興市場・5日
2014/06/05 15:04
全文は(06/05 15:00) 現在値
ミクシィ 14,100 +290
菊池製作所 4,860 +700
セック 3,975 +375
サイバーエージェント 4,180 +30
ヒーハイスト精工 275 +70
 マザーズ指数が小幅続落。東京市場全般に一服ムードが広がり、足元で急速な戻り相場にあった

<個別株動向>ソフトバンク、マツモトキヨシ、サッポロHDなど=5日後場
2014/06/05 15:26
全文は(06/05 15:00) 現在値
サッポロホールディングス 426 -30
マツモトキヨシホールディングス 3,670 +115
エーザイ 4,207 -83
スターツコーポレーション 1,506 +66
ソフトバンク 7,817 +25
 ソフトバンク<9984>―5日付の日本経済新聞はロボット事業に参入すると報道、午後1時に同社は正式発表し株価は乱高下する展開に。25円高の7817円。
 マツモトキヨシ<3088>―

歩きスマホ、スマホ非所有者の7割が「規制したほうが良い」(インターネットコム) - goo ニュース

HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
「消費税率、最低でも15%に」…IMFが声明(読売新聞) - goo ニュース

6月3日 大引け 日経平均 15034.25 +98.33  ・15000円台回復に

2014-06-03 | 今日の相場の動きは
15089.04(09:00) 15091.49(10:04) 15026.01(11:25)
16121.45(2014/01/08) 13910.16(2014/04/14
日経平均 15034.25 +98.33 (15:28) 日経JQ平均 2042.23 ↑ +14.10 (15:00)
225先物(14/06) 15030 o +90 (15:15) 東証2部指数 3554.61 ↓ +18.92 (15:00)
TOPIX 1228.59 ↓ +8.12 (15:00) ドル/円 102.31 - 102.34 (15:50)
USドル 102.31 - 102.34 -0.04 (15:50) ユーロ 139.18 - 139.22 0.00 (15:50

<年初来高値から5ヶ月目、15000円台回復が、ドル円102円30前後の円安が貢献>

日経平均98円高と続伸、引けにかけて伸び悩みも2カ月ぶり1万5000円台回復=3日後場
全文は2014/06/03 15:25
(06/03 15:00) 現在値
日本水産 330 +8
サカタのタネ 1,384 +5
日本海洋掘削 4,190 -30
石油資源開発 4,270 -60
大王製紙 1,089 -83
 3日後場の日経平均株価は前日比98円33銭高の1万5034円25銭と続伸。終値での1万5000円台は4月4日(1万5063円77銭)以来、ほぼ2カ月ぶりとなる

資生堂、最高級シリーズ一新 化粧品各社、新規顧客の開拓に注力(フジサンケイビジネスアイ) - goo ニュース

マザーズ指数11日続伸、ミクシィが後場躍動=新興市場・3日
2014/06/03 15:08
全文は(06/03 15:00) 現在値
ミクシィ 14,980 +2,120
ユナイテッド 2,395 +385
フィックスターズ 13,800 +3,000
日本マイクロニクス 6,270 -50
 マザーズ指数が11日続伸。主力級銘柄の一角には連騰の反動も出たが、ユナイテッド<2497>やフィックスターズ<3687>など好材料浮上銘柄の

HPモーニングスター社
>東洋経済HP
サーチナHP
ロイターHP
ダイヤモンドHP
yahooHP
日経HP
にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へにほんブログ村
榊原氏、経団連会長にきょう就任 政権と二人三脚目指す(朝日新聞) - goo ニュース「めざす政策の実現という意味では、正直厳しい環境だった」。経団連幹部は、政治との関係悪化に苦しんだ米倉弘昌会長時代をこう振り返る。民主党政権とは原発政策などをめぐり食い違い、安倍政権とも、米倉氏が金融緩和策を「無鉄砲」と批判したことなどが尾を引いて、ぎくしゃくした関係が続いた。
 安倍政権は法人税の減税検討や原発の再稼働推進、労働時間規制の緩和など企業寄りの政策が目立つ。関係強化は急務で、榊原氏は報道各社とのインタビューで「政治との連携を一段と強める」と明言した。

<成長戦略>女性登用義務化 自治体・企業に…関連法案検討
毎日新聞 6月3日(火)7時45分配信
全文は
企業に対しては、有価証券報告書に女性役員の比率の記載を義務づけるほか、コーポレートガバナンス(企業統治)に関する報告書に、役員や管理職への女性登用促進に向けた取り組みを記載するよう求める。女性登用に積極的な企業を評価する指針を国や自治体が策定し、公共事業などの受注機会増加を図る。育児休暇中の代替要員の確保や復職の環境整備を行う企業への支援制度も拡充する。